#17 レッツゴー!ロンリー万博 ※ガイドお姉さんはギックリ腰でお休み



何事も論理的に考える佐倉綾音が、世の中の様々な現象、空気感、物事に対して、リスナーと一緒に「論理的な分析」を導き出していきます!生放送なので導き出せない時もあります。

コーナー『佐倉綾音 サードプレイス』

佐倉綾音なりに真剣にあなたの話を聞いて、本音で答えていき、この番組をあなたにとって居心地の良いサードプレイス的な場所にしていくコーナーです。佐倉に相談したいこと募集中。

コーナー『正解のないことを考えてみる』

世の中に転がる正解のないことについてリスナーの皆さんと真剣に考えます!

初回お題『友達が家に遊びに来ていて「あ~そろそろ帰ってほしいな」というときに角が立たないベストな返し方って?』

コーナー『代読ロンリーダイアリー』

リスナーの皆さんの身近に起こった出来事を日記形式で送ってもらい、佐倉綾音が声優のスキルを遺憾なく使って代読していくロンリー日記コーナー。

番組メールアドレス:sakuraron@tbs.co.jp

番組X:@sakuraron954

ハッシュタグ:#佐倉論理 

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)

26 comments
  1. こんばんはー!!
    田中さん。もう、どうしてこのタイトルにしようと思ったのか、ネタバラシしてくださいませんか??こんな面白い人間になりたい…

    最近は、水曜日に、他のリスナーの皆さんと“プロレス”に参加して、木曜日に、タイトルを楽しみにしてる自分がいます。

    さて、ロンリー万博ですが、見物人として参加できたことを光栄に思います。みなさん思いおもいの「万博らしいもの」を送っていらっしゃって流石だなと思いました。
    最後の締め方は、「待ってましたぁ!!」と叫んでしまいました。

    サードプレイスでの、自論ぶちかます佐倉さんも、お待ちしてます。

    来週は、「集団ギックリ腰しようやー」かしら?

  2. 声色を買える宣言してからホントに声のトーンが変わっていて声優さん凄い、って思いました
    でもTBSリスナー向けの声のトーンの方が確かに聴きやすいですね
    ぎっくりは癖になると大変ですよね、ご自愛ください

  3. 今週もお疲れ様でした。
    ロンリー万博は勿論面白かったのですが……兎にも角にもギックリ腰(急性腰痛)です。

    すぐに鍼灸さんに駆け込んだとのことですが、クセが強まると大変ですので、痛みや違和感が長引くようでしたら整形外科への受診をお奨め致します。
    また、歩くときにお尻から脚にかけて痺れや痛みが生じる場合も、整形外科へ受診頂ければと思います。

    本当にお大事になさってください(※腰の痛みに敏感にならざるを得ない中年男性並感)
    あと、綾音さんの地声は五臓六腑に沁み、脳が解れます。私は好きです。
    次回の集団ごっこも楽しみにしております。

  4. お疲れ様でした!ロンリー万博最高でした!!ギックリ腰の早期回復を祈ってます!来週の放送も楽しみです♪

  5. 綾音さん、毎週愉しみにしてます!声優さんの声は正直苦手でしたが、綾音さんは声質が落ち着いているし、ちょっぴり「毒」があるのが気に入りました❤
    ファンの方も沢山いらっしゃいますね!
    腰、大事にして下さい
    猫さんと一緒に暮らしているんですね、いいなぁ🎉

  6. ①針治療は続ける
    ②日常生活の時はコルセットを巻く(値段が高い全体を支えるコルセットが良い)
    ③湿布はあまり冷えないのでおススメしない。
    患部が腫れて熱をもっているときは氷嚢で2時間冷やし、1時時間休ませ2時間冷やす

  7. 田中じゃないケンシロウに頼んで秘孔を突いてもらえば
    ギックリ腰なんてあっという間に治りますよ
    佐倉さん

  8. TKマジンさん遂に登場。しかも音声での出演!待ってました。放送初期から採用されてる「独身30歳代のTKさん」とは別人ですのでお間違えなく。

  9. ぎっくり腰の応急処置として胸の前で両手でバッテンのポーズをとり後ろへのけぞりながら

    「佐倉さん引くわー」と呪文を唱える

  10. 炭酸の物まねとセミファイナルはツボにはまった(笑)来週も集団ごっこしようや!
    お疲れ様でした。腰、お大事に💦

Comments are closed.