KK-Girls クエ【アラ】アラ釣りのノウハウと裏話‼ 2025-07-26 いつもご視聴いただきありがとうございます。 今回は、初のハウツー系動画を製作しました! 視聴者の皆様がおなじみの物から、普段見る事のない裏側まで紹介しています。 アラ釣りの道具や考え方、向かい合う姿勢、様々な視点からフォーカスしましたので、参考になる所は自分のスタイルに落とし込んで使ってみてください。 最後までご視聴よろしくお願いいたします。 Tags:アラ(Ara) 7 comments 時化まくりですね… 勉強になります。😊竿受けの横幅が広いのはとっさに竿がのされた時に心強いですよね。👍自分も現在は板バネ使うことが多いですが昔は横幅の広い竿枕無いかな🤔って探してました。このマットで竿枕を作成するのも目からウロコでした🤩道糸を持っていかれる恐怖!よくわかります。💦ダメージを最小限にするための手法も大切ですよね。 来週以降は凪いでくれること祈ってます。こちらも3週間程磯止め状態です😂 また次回の動画楽しみにしております。😁 僕は自分ではからっきし釣りなどやらないのに釣り動画を見るのが好きというちょっと変わった人種です。色んな釣り動画を見るんですが今は道具も値段なりに高性能な物が沢山出ていて、新し物好きなのでそうした動画も楽しんでいます。一方でこちらのように自分が心に決めた愛刀一本、あとは経験と知恵、腕と工夫で大魚をモノにする動画も大好きです。これからも事故やお怪我にお気をつけになって臨場感のあるクエ釣り動画を続けてください! 僕も発煙筒ライフジャケットに入れてます(*^^*)竿枕試しに作ってみます😊 はじめまして!「アラよ来い!」の帽子とTシャツは販売されてますか? 貴重な体験談ありがとうございます。私にとってはお話しのひとつひとつが勉強になります。時化続きで、仕掛け作りに励んでる日々ですが、呼笛、非常時灯火等安全対策も今一度勉強させて頂きました。 海況が落ち着いたら頑張って行ってまいります😀 大変為になる動画ありがとうございました😊できれば石にくくるバイクチューブの所も詳しい説明お願い致します! Comments are closed.
勉強になります。😊竿受けの横幅が広いのはとっさに竿がのされた時に心強いですよね。👍自分も現在は板バネ使うことが多いですが昔は横幅の広い竿枕無いかな🤔って探してました。このマットで竿枕を作成するのも目からウロコでした🤩道糸を持っていかれる恐怖!よくわかります。💦ダメージを最小限にするための手法も大切ですよね。 来週以降は凪いでくれること祈ってます。こちらも3週間程磯止め状態です😂 また次回の動画楽しみにしております。😁
僕は自分ではからっきし釣りなどやらないのに釣り動画を見るのが好きというちょっと変わった人種です。色んな釣り動画を見るんですが今は道具も値段なりに高性能な物が沢山出ていて、新し物好きなのでそうした動画も楽しんでいます。一方でこちらのように自分が心に決めた愛刀一本、あとは経験と知恵、腕と工夫で大魚をモノにする動画も大好きです。これからも事故やお怪我にお気をつけになって臨場感のあるクエ釣り動画を続けてください!
貴重な体験談ありがとうございます。私にとってはお話しのひとつひとつが勉強になります。時化続きで、仕掛け作りに励んでる日々ですが、呼笛、非常時灯火等安全対策も今一度勉強させて頂きました。 海況が落ち着いたら頑張って行ってまいります😀
7 comments
時化まくりですね…
勉強になります。😊
竿受けの横幅が広いのはとっさに竿がのされた時に心強いですよね。👍
自分も現在は板バネ使うことが多いですが昔は横幅の広い竿枕無いかな🤔って探してました。
このマットで竿枕を作成するのも目からウロコでした🤩
道糸を持っていかれる恐怖!よくわかります。💦
ダメージを最小限にするための手法も大切ですよね。
来週以降は凪いでくれること祈ってます。
こちらも3週間程磯止め状態です😂
また次回の動画楽しみにしております。😁
僕は自分ではからっきし釣りなどやらないのに釣り動画を見るのが好きというちょっと変わった人種です。
色んな釣り動画を見るんですが今は道具も値段なりに高性能な物が沢山出ていて、新し物好きなのでそうした動画も楽しんでいます。
一方でこちらのように自分が心に決めた愛刀一本、あとは経験と知恵、腕と工夫で大魚をモノにする動画も大好きです。
これからも事故やお怪我にお気をつけになって臨場感のあるクエ釣り動画を続けてください!
僕も発煙筒ライフジャケットに入れてます(*^^*)
竿枕試しに作ってみます😊
はじめまして!
「アラよ来い!」の帽子とTシャツは販売されてますか?
貴重な体験談ありがとうございます。
私にとってはお話しのひとつひとつが勉強になります。
時化続きで、仕掛け作りに励んでる日々ですが、呼笛、非常時灯火等安全対策も今一度勉強させて頂きました。
海況が落ち着いたら頑張って行ってまいります😀
大変為になる動画ありがとうございました😊できれば石にくくるバイクチューブの所も詳しい説明お願い致します!
Comments are closed.