岩崎宏美 – デビュー前夜 1974 | Hiromi Iwasaki



00:00 スター誕生 第11回決戦大会 (1974)
04:15 二重唱 [デュエット: Debut single] (1975)

岩崎宏美 動画集☞ https://youtube.com/playlist?list=PL8kS2daanVgj2HNZd3PeWecHDPKs3FDVm&feature=shared

昭和歌謡 動画集☞ https://youtube.com/playlist?list=PL8kS2daanVgjzYMqtgefoE-CKd92lKNQL&feature=shared

#岩崎宏美 #昭和歌謡 #歌謡曲 #昭和歌謡曲 #hiromiiwasaki

16 comments
  1. 当時6歳ですが、リアルタイムで見てました。岩崎宏美さんの歌を聞いて素人なのに本当に上手いなあと思いました。

  2. 岩崎宏美さんをスカウトしなかった芸能プロダクションは、本当に見る目がなかったと思います。唯一無二の歌手なのに。

  3. ぶっちゃけ、75年の7月までは、新人賞レースの筆頭は、完全に黒木真由美だったんだよなー。
    このビデオも、中心は黒木真由美だったんだと思う。

  4. 前にテレビ番組で徳光和夫さんが日本テレビ側では黒木真由美さんが本命で岩崎宏美さんはダークホースだったようなこと話していた。一緒に岩崎宏美さんが出演していたから話したと思う。この年は細川たかしさんが新人賞のトップを走っていたが、自分ら高校生たちが 歌唱力のある岩崎宏美さんに注目して打倒細川たかしをねらった。アイドル雑誌は黒木真由美さんを押していた。レコード大賞の最優秀新人賞は人気 レコード売上ともトップだった岩崎宏美さんだと思っていたが、実際 細川たかしさんだったね。すごいショックだったなあ。😄

  5. 黒木真由美さんって知らなかったけど見てみたらエキゾチックな顔立ちですね
    時代的に南沙織とかの路線を狙って売り出したんでしょうか?
    あと岩崎宏美さんは自分が子供の頃に聖母たちのララバイが大ヒットしてアイドルってより実力派歌手のイメージでしたね

  6. 小1の頃、50円コインを入れてかけるレコードがありました。ジュークボックス?父の勤め先の数家族でレジャー施設に行ったとき、その機械があって岩崎宏美のロマンスを選んだつもりが、流れた音楽はガロのロマンス。その時のショック、落胆ときたら、今でも言葉には言い表せない。

Comments are closed.