#nene #hana #ちゃんみな #skyhi #歌代ニーナ
↓NSIDE OUT #689 ゲスト : NENE ぜひフルで聴いてみてください
https://block.fm/radio/episode/157983
チャンネル登録、おねがい、します
📌【注意事項】
この動画は、公開情報や本人の発言、SNS・ラジオ・インタビューなどをもとに構成された、事実と意見を整理した解説動画です。
特定の人物・団体を誹謗中傷する意図は一切ありません。
チャンネル登録よろしくお願いします🥺
↓ちびペンメンバーシップはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCRxwCDicz14Jf1N3BiuLxVw/join
メンバーシップの収益全額、今後の“新しい~~”のために使わせてもらいます!まだ言えないけど、絶対面白いことやります。応援よろしくお願いします
今週のHIPHOPディグ:「XXX」のインスタはこちら
イチオシ曲はこちらから
ラッパーを紹介するコーナーHIPHOPディグの応募はこちらから
https://forms.gle/kDigvtNoY1ED1GKAA
↓仕事依頼やお問い合わせはこちら
hiphophang@gmail.com
↓Xのアカウントはこちら
https://x.com/chibipenpenn
動画やサムネイルで使用している著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属いたします。
著作権を侵害する目的はなく、当チャンネルは音声による解説や紹介がメインであり、引用として使用しています。
YouTube公式ガイドライン参照
https://onl.bz/NSzuz8A
動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。速やかに確認・対応いたします。
#ヒップホップ#ラップ#ラッパー#日本語ラップ#USラップ#USヒップホップ#UKラップ#ファッション#ストリートファッション#ラップバトル#ラップファン
#HIPHOP#ビーフ#MCバトル#高校生ラップ選手権#mcバトル#battlerap#フリースタイルダンジョン
44 comments
ヒップホップとかポップスとかラップとか、普通に音楽聴いてる一般人はそんなに分かんないと思うけど
作り手が聞けば一発でパクリだとわかるって主張しといて、周りに確認するくらい心配だったの?
mood boardもつまんで使ったんだね
つうかスヌープとかも最初はラッパーではなく作られたものだと公開されてるけどな。時を経てホンモノとなってるけど。アワードでのノミネートにとやかく言えるほど天狗になったんだね笑
NENEなんかやってるのかなと思う
あんな曲を二つも出しておきながらなんだかんだチキンなんだな🍗
ということがよくわかった。
neneが誇り持ってやってるのと同じようにちゃんみなもHANAも誇り持ってやってるってことがどうにか伝わるといいんだけどな
それでもネネが好きだよ。ガチだもん。
今回の動画のコメ欄はヒップホップ聴いてる人いないんだな感じる。
4:30 案がつまらなかったのでは?
neneのライブで観客全員が郷ひろみのgoldfinger ‘99を合唱したら、neneは失神するんじゃないかな
熱いといえば郷ひろみだと思った
NENEは【熱い】って言うワードがパクリだって言うてたね。
俺なんかNENEが産まれる前から日本中で熱い熱いって言われてた日本を知ってるけど、NENEは日本国民から【熱い】をパクったのかね?!
もうhip hopとか無理
終わり
パクリとか似てるなんてもう昔からいろんな界隈で似せてるのなんてあると思います。数ヶ月前にも韓国アイドルグループが日本の曲をパクってるというのがありました。歌手のみなさんやヒップホッパーの皆様も誇りを持ってやってるのはわかってるですが今現代いろんな曲にありふれてるので少し似ててもしょうがないと思います。【個人的な意見です】
NENEしょーもな!中途半端に言うから周りが混乱する!最初からデカく裁判なりなんなりすればよくない?HIPHOPカルチャーに合わせての発言?わらえるw世間をかきまわすんじゃね!ここ日本ビーフは?BBQ?知ってる人から見たらビーフ!誰がビーフて分かる売名?NENE悪くなくても最初からマイナス、ほんまにパクリなら内々でやってくれ!HANAを咲かせるじゃまは勘弁!日本にあわん!❤チェケチェケ
ダサw売名でしかないw情けな~w
アツい=NENE←!?!?
「パクられた事に関して一番言いたかった」
→なるほど、それなら相手のファンとか音楽業界とか矛先広げないでパクりに焦点当てて主張すれば良かったのに…
→よく考えたらニーナが「散々パクってきたのにパクりdisすんなよ」って曲だしたな
→nene色々と詰んでね?なんでビーフしようと思ったんや
k-popってアイドルがラップしまくってるけど
あっちのhiphop好きの人らはどう捉えてるんやろ?
ビーフとかやってんのかな?
rap songってジャンル広まったらいいなと思う
夏はみんな「あつっ」って普通に思うしw
自分の物にしないでね。自分もパクってる曲あんのに。
あんま説得力ない会話でした。
パチスロやる人もよくアツいって言葉使うし夏になれば日本中みんな言ってるし
アツいなんて言葉は音楽にしろアニメ漫画のセリフにしろ探せばキリがないぐらい使われている
勝手に自分のものって言ってんの見てて恥ずかしいし
子供産まれたばっかりでしかも産後うつ抱えながら仕事してる人にだる絡みしに来るの人としてキツいって最低リスペクトって言葉使ってほしくない
文化がどうとかわかるけど今じゃない
誰かがNENE糖質なんじゃ?って言ってた。ネタ食いすぎてなったんかな。冷たいのはムートンさんみたいになるし、曲げとかでも精神ぶっ壊れることあるもんね。
HANAを巻き込まないで
世界中で「I love you」を歌詞に使う曲はたくさんあって、日本でも春に「さくら」を使う曲はたくさん出てる。だから夏に「あちー」の曲が何曲も出てきたとしても全然自然なことに感じるんだよな
洗濯物干すのもHIPHOPだからHIPHOPだと思えばみんなHIPHOPだよ
HANA側もパクってるつもりじゃなくて、たまたま似ちゃっただけかもしれんじゃん
棚上げすぎん?
でもHANAがフェイクでちゃんみながセルアウトなのは事実だよね
コメ欄HANAファン多すぎて気持ち悪いな
周囲、みんなも、と言う方は信用できない
自分はゆるふわ好きだったからガッカリです
再生数ほしいだけの売名だったんですかね、、、
それとも本気で怒ってたのですか?
パクリって言葉を簡単に言ったのが
ガッカリです
パクリって簡単に言ってほしくないし、言うべきではないんですよね
これがパクリなら日本の音楽パクリばかりですし
日本の音楽にブーメランになるし
良いものを汚す行為ですし
それ言ったらNENEさんも海外のパクリじゃないの?と思う
そもそも日本でやってる時点でちゃんとしたヒップホップじゃないし、、、
でもそれをみんなジャンル関係なくやってるのが、
昔から日本の音楽の素晴らしさなのに、
その線引をNENEさんが自ら表示してしまい、最悪にしたと思います
そういうのないのが日本の音楽の素晴らしさなのに
そんな言ってしまったらとあるアーティストは昔からブレイズとかしてて、
そんな事言ったらそれも日本人がやるのはあまり良くないことに行き着いてしまうのに、
黒人でもブレイズは黒人以外がやるのは気にしないって言ってる人も沢山いるのに
KPOPには難癖つけたりこういうディスは全てにブーメランになって余計なことしてる
自由を消してる
あと日本でビーフいらないです
海外のビーフでお腹いっぱいです
スタイリングもこんなん昔からゴロゴロいるじゃないですかって思う
NENEさんにはガッカリしました
ヒップホップの上澄み啜ってパクリまくってるって話なら、そもそもBAD HOPを日本のHIP HOP界としてのさばらせてるのが意味不明。
あんなのド直球のコピーキャットでしょ。
クレジットないし、引用でもないしサンプリングという言い逃れすら出来ないレベルで酷い事やってる。あれを糾弾するのが舐達磨くらいしかいないのが業界として腐ってる。
リリース日から聞いてて現場で何回も聞いてるから「アッツ」でNENEを一発で想像できるけど…まあ普通は無理よな
攻撃的なアーティストのファンは攻撃的なのがわかった。
何か問題が発生したとき・・・
自分の何が悪かったんだろうとは考えないで、
「誰のせい?」と考える、いい人。
というのがすごくわかった。
結局実はこいつがパクってたのバレて終了したな
hiphopとか人としてとか言う割に歌代ニーナにはNo😂byeってツイートして終わりってのはラッパーとしても人としてもどうなんだよダサいよと感じてしまうな
聞いた結果は、じゃあ制作陣に対しての言えよでした
正直、こういうことってHIP HOPに限らずどのカルチャーでまじで起きていること。
この超ネット社会だから、しょうがないんだけど。
ただ、今、あなたたちが楽しんで胸を踊らせて感動しているカルチャーは、
あなたたちが興味もしめさない時から、どっかの誰かが紡いできて洗練されたもので、
そこを否定してまったら、あなたたちもつまらなくなりますよ。
それを主張するにしたって、でっかい蜂の巣叩いたなぁ、、、とは思ったけど、
いろんなものが節操もなく消費されてつまらなくなる未来は嫌です。
だから、誰かが刺されながらでも「こういうこと思ってる人結構いますよ」とか「俺も最近そう思ってたんだよ!」と思わせることは必要だと思う。
そういう意味では、今回その装置になってくれたNENEには、大拍手を送りたいと、
蜂にも刺されることない、ただの消費者だからこそ思ってる。
ジャンルは昔からあるジレンマ でも聴いてもらわないと始まらない
HANAはポップに寄ってないと思う
ヒップホップを真剣にやってる人達もかっこいいと思えると思う。
SKY-HIがやりたいことってNENE側から見ても明らかに味方だと思う。
NENE側売名だとか言われてもその時に本当にかっこいいと思われる曲を出して聴いてもらえるところまで行けるかだと思う
双方とも全部チャンスに変えて欲しい
とりあえず誹謗中傷とかで心を痛めないで欲しい
てか誰?
私は素人なので、詳しい事はわからないけどNENEさんのHeatとHANAのburning flowerは全然似てないと思う
暑いをテーマにした曲である事に変わりないけど、暑いをテーマにした曲なんていくらでもあるし、それをパクリと言い出したらキリないし、お門違いだと思う。
パクリとアワード批判混ぜたことで薄まってどっちもピンと来ない感じで着地しちゃった
ヒス起こして被害妄想起こしてるだけか
Comments are closed.