【LiSA】ニューヨーク初ライブ | リサが米国で超有名になったアニメは.. | 日本語で大合唱する米国ファンたち



LiSAの初のニューヨークライブが最高だった! 
LiSA Another Great Day Tour in New York City

米津玄師 JUNKワールドツアー ニューヨーク

映画『ガンダムジークアクス•ビギニング』北米初公開

アイドル級コスプレイヤーにいっぱい聞く

[Anime NYC] アニメファンが10万人集合

YOASOBI Solo Live in New York 初の単独ライブ

新しい学校 ニューヨークでファンと絶叫

#LiSA #swordartonline #demonslayer #sololeveling #crossingfield #gurenge #homura #unlasting #anime #jpop #japanesemusic #anime #アニメ #ニューヨーク #海外の反応 #外国人の反応 #リサ #鬼滅の刃 #ソードアートオンライン

37 comments
  1. 人の心に響く音楽に国の垣根はありませんね。好きな曲名がスラスラ出てくる本物のファン達です。

  2. まずい、「LiSA」知らない。そうか、アニメ関係か。
    日本の音楽シーンは、自分たちの好きなことだけをやっていて、その結果、徐々に世界に受け入れられてきた。意識したのは2014年のBABYMETALだろう。世界を変えるかと思った。ガガでさえ自分の前座に呼び、前座を鑑賞するシーンを見せた。METALの大御所がみな期待した。映画でも、世界中で流行っている映画が、日本ではまあまあということが結構ある。言語の特殊性が、感覚の特殊性を生んでいるのかもしれない。

  3. アーティストからアニメに入るパターンがあるのにびっくり!
    それにしても国土の広いアメリカ内での移動時間も桁違い!!日本ではコンサートやライブ中は撮影が出来ないことが多いのでこうやって共有していただけるのはありがたいです〜
    それにしても、皆さんニッコニコ

    この動画がLiSAさんに届くことを願います!

  4. Yucoさんは相手が気持ちよ〜く話せるようインタビューするのが上手いですね😀皆さんの情熱がこちらにもガンガン伝わってきました🥰

  5. Yucoいつもありがとうございます。リサのコンサート最高ですね・日本は毎日が、猛暑で大変です、ニューヨークはいかがですか。

  6. Angel Beats!の名前が出て震えた
    鬼滅や進撃呪術だけじゃなく日本アニメは深く浸透してるんだね

  7. 英語が話せない私が日頃から洋楽を聴くように、彼らも日本語が理解出来なくてもLiSAさんの放つエナジーを感じとって大好きなんだね😊✨

  8. 映ってる人がみんな純粋な笑顔で、見てるだけで私まで笑顔になってしまう😊
    日本文化を好きになってくれてありがとうって伝えたい。

  9. 😊鬼滅の刃のオープニングテーマと劇場版鬼滅の刃の無限列車編で主題歌歌って有名になった方ですね。

  10. リサは世界最高のエンターテイナーです、ただ歌や躍りのライヴではなく、彼女の全力を尽くす姿に観客は感動するのでしょう

  11. 80年代の日本の海外アーティストのコンサートもこんな雰囲気だったなぁと思ってしまった。

  12. LiSAのニューヨークライブ‥
    最高に盛り上がってましたね😊。
    暖かく迎えてくれたファンの笑顔が、とっても印象的でした。
    ニューヨーク〜ロサンゼルス、そしてメキシコへと続いた北米ツアー‼︎
    きっと‥これからもLiSAちゃんは世界の歌姫であり続けます🥰。
    「今日もいい日だぁ」✌️。

  13. みんな楽しそうですねー興奮が伝わってきます😁 そして質問が的確で素晴らしいです♪

  14. 生バンド引き連れてるの凄いね
    もちろん生歌も
    日本の音楽はこうあってほしい

  15. ソードアートオンラインで、Lisaの曲を聴いたという人が多かったなぁ~って。てっきり鬼滅の刃で有名になったかと思ったので。
    日本のアニメ曲って日本の中でも入りこむのと入り込まないのがあって、事務所などが「この曲を売りたい」と思っていても
    アニメ自体は人気があっても曲は思ったよりも売れずというのもある。最近ではSPY×FAMILYで星野源なのに思ったほど売れなかった・・

  16. こんちは、丁寧な内容でした
    移動時間が入ってる所とか、イメージしやすかったです
    曲順(プログラム)?に合わせのインタビュー
    回答とか構成うまいですね
    飽きずに最後迄、見れました

  17. 日本のアーティストが海外でウケてるのをみるのは、楽しいですね!言葉の壁もなんのその。皆楽しそうで何よりです。
    私もニューヨークで、日本人アーティストのライブ見てみたい😍

  18. 素晴らしい動画UPありがとうございます
    あらためて アニメの影響力は物凄いなぁと感じました
    それにJ-POPを含めて日本の音楽が世界中で大爆発しているのを実感しました
    先日のBABYMETAL YOASOBIのロンドン公演で何万人もの観客が熱狂していたのを思い出します
    最近の日本アーティストの英語力やルックスなんかもみんな虜にしますね
    ほんとうに日本の誇りです 世界で活躍されているすべての人たちに感謝します

  19. いつもアメリカのオタ情報を発信してくださりありがとうございます✨

  20. 2011年5月のLisa初ライブツアーの初日、ギックリ腰で行けなくなって友達にチケット譲って泣いたの思い出した…

  21. Yucoさん…日本人として誇らしいでしょ….ニューヨークで日本文化や芸術・パフォーマンスが賞賛されて!僕は凄く嬉しいよ!

  22. 動画配信ありがとうございますm(_ _)m🎶

    こんなにも、海外の仲間がたくさん居るんですね🎵

    言葉は通じなくとも、LISAで、通じるね🎵‼️

  23. LiSAの人気をなめてんな~、たった3千のキャパかよ 1万人以上は入る会場を抑えないと…
    少なくてもBABYMETALと同等で最低6千人会場の2dayは必要なんだよ!

Comments are closed.