【昭和アイドル】 榊原郁恵 「ミュージックコレクション」 懐かし昭和歌謡曲



榊原郁恵
「ミュージックコレクション」
【昭和アイドル】
懐かし昭和歌謡曲

1976年「第1回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で優勝、1977年(昭和52年)デビューシングル「私の先生」で歌手デビュー。歌手デビュー前からCMや映画に出演し、当時「1億円のシンデレラ」というキャッチフレーズで呼ばれていました。
人気アイドル歌手だった高田みづえさん清水由貴子さんと共に当時「フレッシュ三人娘」と呼ばれ『明星』『平凡』『近代映画』などの雑誌の表紙を飾り、タレントプロマイドは月間売上1位獲得17回という人気ぶりでした。
自然と夏をイメージさせる榊原郁恵さんの可愛らしい当時のレコードジャケットとフレッシュで元気いっぱいの歌声をお楽しみ下さいませ。

(発表レコード順不同)
【チャプター】
0:00 夏のお嬢さん
2:56 いとしのロビン・フッドさま
6:19 わがまま金曜日
9:01 私の先生
12:18 バス通学
15:17 青春気流
18:28 ラブジャックサマー

↓ヘオンザベース・再生リスト「昭和アイドル」

↓ヘオンザベース・再生リスト「懐かしの歌」

↓ヘオンザベース チャンネルURL
https://www.youtube.com/channel/UCCbB92tlsXXoowRXRYFNH9w

☆『H Tb(HEON.THE.BASS) ヘオンザベース はYouTubeミュージックでもお楽しみ頂けます』
※YouTubeMusicアプリダウンロード(無料)→YouTubeMusic内「H Tb(HEON.THE.BASS) ヘオンザベース」で検索
↓リンク「YouTubeMusic」
music.youtube.com

【MUSIC & BASSCOVER CHANNEL】
H Tb(HEON.THE.BASS) ヘオンザベース
『懐かしい』をテーマにした音楽チャンネルです。
高評価!! チャンネル登録!! よろしくお願いします!

【instaguram】
https://www.instagram.com/heon.the.bass/
【pixabay】
https://pixabay.com/users/44086723/
【Twitter】

#榊原郁恵
#昭和アイドル
#昭和歌謡曲
#ヘオンザベース
#懐かしい歌
#昭和

14 comments
  1. 懐かしい思い出や当時のことなどお気軽にコメントしてくださいね(^^♪

    概要欄下部の「チャプター」で好きな曲をタップするとスキップできますのでどうぞご利用下さい(^^♪
    1976年「第1回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で優勝、1977年(昭和52年)デビューシングル「私の先生」で歌手デビュー。人気アイドル歌手だった高田みづえさん清水由貴子さんと共に当時「フレッシュ三人娘」と呼ばれ『明星』『平凡』『近代映画』などの雑誌の表紙を飾り、タレントプロマイドは月間売上1位獲得17回という人気ぶりでした。自然と夏をイメージさせる榊原郁恵さんの可愛らしい当時のレコードジャケットとフレッシュで元気いっぱいの歌声をお楽しみ下さいませ。

  2. 🎵わたしの先生77年他🎵バス通学。この頃は学園ラブストーリーの歌が多かった。他、リリーズ🎵好きよキャプテンや岡田奈々🎵青春の坂道など。ちなみに他77年アイドル部門では、太川陽介🎵ルイルイや、高田みづえ🎵硝子坂、🎵キャッツアイ🎵めっきり冷たくなりました、荒木由美子🎵渚でクロス、川崎麻世🎵ラブショック、香坂みゆき🎵初恋宣言、大場久美子🎵あこがれ、岸本加世子🎵北風「TBS系ドラマ、ムー一族の劇中歌」清水由貴子🎵お元気ですか」などなどがデビュー。他洋楽部門では、ボズ・スキャッグス🎵ウィアーオールアローン、クイーン🎵伝説のチャンピオン、リンダ・ロンシュタット🎵イッソーイージー、アバ🎵ダンシング・クイーン、ザ・ベイシティローラーズ🎵ふたりだけのデート」。スクリーン部門では、シルベスター・スタローン主演、ロッキー」などが日本で大ヒットした年でもある。

  3. 厚木のスター、いきものがかりもそうでした。ナッキーは当時パンパンだったので、バスの中はぎゅーぎゅー詰めでした。

  4. キャア早速リクエストに答えてくださりありがとうございますまつてましたきけてしあーわせあつさもふきとばせまあす🎉😂❤

  5. ホリプロが社運を賭けてスターにした
    歌手ももちろんだけどトップテンの司会が印象深い

  6. 榊原郁恵さんは私の青春時代にアイドルとして活躍されていました。今でも元気そうで時々テレビにコマーシャルに出ておられます健康で長生きしてご主人の分まで生きてください応援しています。🎉🎉🎉😊

Comments are closed.