GGirls Temptation (誘惑)本田美奈子/ 岡田有希子(Yukiko Okada)/AI Voice Cover 2025-01-18 本田美奈子「Temptation(誘惑)」(1985) 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 岡田有希子さんの生成AI音声によるカバー作品です。本作品は、AI音声合成技術を用いて生成された音声が使用されており、岡田有希子さんご本人の歌唱ではなく、実際の歌唱方法とは異なります。 有希子さんのことを、いつまでも忘れずに私たちの心に永遠に刻み込むために敬愛の念を込めて作品を制作しています。 Tags:80年代jpopYukiko OkadaYUKKOアイドルテンプテーションゆっこ岡田有希子昭和昭和名曲昭和歌謡本田美奈子松本隆筒美京平誘惑 40 comments こんにちは!"Temptation"はわたしの本田さんの歌の中で1番大好きな歌です!!岡田さんが歌うと言葉がハッキリ聴こえますネ!最初の"岬に"は本田さん本家のを聴くと"隙に…"と聴こえますので笑 テンプテーションでいきましたか、意外ですか素敵です。 こんにちは☀️ユッコさんの堀越の同級生であった美奈子さんの曲、とても感慨深く聴いてしまいました😢ユッコさんは『Love Fair』でも裏声を駆使してましたので、この『Temptation』でもこんな風に裏声で歌うのだろうと想像できました😌ユッコさんらしい、とても素敵な裏声でした🌟ちょっと早口になる部分は、ユッコさんの曲の中では聴いたことがなかったので、とても新鮮でした!大変ご苦労された部分だったんじゃないかと素人目に感じるとともに、感心してしまいました👏✨ユッコさんの素敵な歌声を、ありがとうございます😊 すごい!!!本田美奈子さんとユッコちゃんは全く違う歌い方なに!! ホントに驚きです!(°_°) と言うことは置いといて…😭私のチャンネルは空前の灯火です😰2週連続で動画を削除されました。もう一度削除されると、チャンネル自体が消滅します。SONY関連はヤバいです。と言うことで、こちらコメントもYouTube側で避けられるかも知れません。 その様な状況です。ではでは〜 foreverさんこんにちは😊この曲は本田美奈子さんですね必ずユッコって話になるけどユッコと同級生デビューは1年遅い?だったかな?彼女も残念な事でしたミュージカルでさいごは活躍してたのを覚えてますいい声でした😊 本田美奈子とユッコ、ダブルでせつないですが色んな歌のユッコを聞けて新年から、心ほっこりです(/ω\)。サムネのクオリティーが素晴らしいのす🐾🐾 詞の世界観はユッコちゃんに合わないけど声の再現率が凄い、サビのところ、特に。そういう歌唱するだろうなって思うもの こういう曲調も様になりますね、ユッコさん。美奈子.さんのセクシーな感じよりすこし清廉された感じが逆にスパイスになってて良い感じ😊 👩本田美奈子さんの楽曲をカバーして歌っている👰AIユッコさんの歌声は、とっても素敵です😀 😘😘😘🤗🤗🤗😆😆😆💕💯🙌🙌🙌🆙🆙🆙(*^-゜)vThanks! 美奈子さんが「Temptation」を歌い、何かの新人賞受賞式で有希子さんが花束を渡していた記憶があります。堀越学園の3年D組の同級生でどんな話をしていたのかな。今は80年代の歌がブームになっていますが、二人の生の歌声が聴けないのは切ないですね。 Temptation誘惑とは、こりゃ一本取られた。🌈の向こうでユッコちゃんと美奈子ちゃんのコラボで歌い合いっこしてるでしょうね…アカンまた泣いてしまった。 こっこれは思いつきませんでした〜しかもお声が結構似ていたんだと思い(゚∀゚)しました 本田美奈子さんのワイルドさがないけどこれは人となりということでした。 美奈子さんは、今年デビュー40周年…。 去年はユッコのデビュー40周年で、当時のアナログシングル盤の復刻やライヴ音源が記録された貴重なカセットテープからの初のライヴCDのリリース等、まさに“ユッコ祭り!”の一年でした。 これは私のツィッター(X)でも呟いていますが、美奈子さんには『本田美奈子.記念館』があるのに、何故ユッコにはそういったものがないのか?と。 当時のステージ衣装や靴、プライベートな私物などが、ポニーキャニオンやサンミュージックに大切に保管されているんですから、関係者の方々には是非とも『YUKIKO ミュージアム』をポニーキャニオンやサンミュージックの一室でもよいので開設して頂きたいと切に願うばかりです…。 ユッコ版テンプテーションですか…。ユッコちゃん版は、どちらかと言うと「キラキラ☆」「明るい」の「光」かな🤔❓感じがします。本田美奈子さんの本家は、どちからと言うと「ツッパリ系」「妖絶」でしょうか🤔❓どちらが良いかは好み次第だと思います(人*´∀`)。*゚。 サビの聴き心地が とても良いです❀.*・゚ Niceチョイス❤凄くいい❗️❗️❗️ 2人とも美人薄明😢 いかにも昭和のアイドルという歌で良い曲ですね🙂。いつも動画制作ありがとうございます\(^o^)/。 本田美奈子さん懐かしいですね、歌も上手かったですね。美奈子さんはアニメ明日のナージャのopをいつも思い出します♡ とても素晴らしい曲ありがとうございます☺️もしよろしかったらユッコの声で浅香唯の『セシル』を聴いてみたいです🎵✨ 美奈子さんの大好きな曲をユッコさんの声で聞ける日が来るなんて(T_T) これを聞いてしまうとリクエストしたくなるのが歌謡祭で当時の新人 橋本美加子さん(ユッコさんの事務所の後輩で美奈子さんの同期)がデビュー曲「メロウ・シーズン」を歌ってる最中にユッコさんが口づさんでる所をカメラに映し出されたのを記憶してるのですが、それを是非ユッコさんの声で聞いてみたいです(*^_^*) この歌大好きです!なんか違うイメージになりますね! 「木綿のハンカチーフ」から10年。松本&筒美のゴールデンコンビは、相変わらず変幻自在でヒット曲を連発していますが、そこに描かれる女性像は時代とともに変化してきていますね。マドンナの影響も強かったのでしょうか、80年代後半はロック色の強い女性アイドルが増えてきていて、「1986年のマリリン」はその代表曲ですね。 美奈子さんはゆっこと同じ頃にスタ誕を受けているんですよね。なぜ落選だったのか不思議ですが、それを糧にして負けず嫌いのプロ根性が養われたような気もします。あの歌唱力は半端じゃなかったですから、芸能界が放っておくわけないですよね。(個人的に女性ロッカーは苦手なんですけどね) ユッコちゃんへ 本田美奈子さんとお会い出来ましたか? よろしくお伝え下さい😊 ゆっこの大好きな荻野目洋子さんの曲をリクエストします クラスメイトの曲だ✨ 天国で美奈子さんとカラオケしているかも🤭 岡田有希子さんの同級生の本田美奈子さんも短命だった。本田美奈子さんも凄みのある人でも有る。本田美奈子さんは埼玉県朝霞市の価値を上げた功績により、東武東上線の朝霞駅前に記念碑が建立されて自分自身を見失った時本田美奈子の記念碑に行きます。 本田美奈子さんの記念碑はyoutube にも掲載されています。朝霞駅前に。記念碑の建立には本田美奈子さんの母工藤さん、早見優さん、事務所の社長が出席、 堀越高校同級生コラボ✨感謝(ㅅ´ ˘ `)❤️! 本田美奈子さんの記念碑の凄い処は記念碑の横にボタンが有り、そのボタンを押すと本田美奈子さんの新世界を歌った声が流れる。本田美奈子さんは7/31生まれでファンは集まるらしい。当時の行政が公費を使って本田美奈子さんの業績を称えて建立したのは凄すぎる。朝霞市長に感謝する。 堀越の同級生だった倉沢淳美の卒業アルバムの顔写真の両隣りが、美奈子とユッコだった。因みに、同級生で鬼籍に入った人が他に2人いた。 初めまして!本田美奈子テンプテーションのB面?のifとゆう曲も聴きたいです!きっとお似合いになるかと思います。 あと個人的には渡辺美里ムーンライトダンスが聴きたいです! 本田美奈子さんの隠れた名曲 好きから始めようを岡田有希子さんが歌ったらどうなるか。本田美奈子さんらしい 人生を語った感じでそれでいてポップ感がある。you tube で曲があるので参考に🎉 私はこの歌が好きなんです。 提案ですが数曲あるのですが昭和のアイドルやミュージシャンで八神純子さん、大橋純子さん、高田みずえさんなどがいい。私が良いなと思うのは高田みずえさんで私はピアノ、そんなひろしにだまされなど多分楽曲提供はサザンオールスターズの桑田佳祐さんだと思います。ポップ感がいい。 事務所なら絶対歌わせなかっただろうね。AIユッコだと夢が叶いますね。生きることは苦しい。でも長生きして良いこともあるんですね。ありがとうございます。 歌唱力あるから、曲調が似てれば違和感ないです。でも岡田有希子さんをfeatureしてくれるだけ感謝🎉 1986年夏に発売予定だった東芝の家庭用扇風機「風のイマージュ」は岡田有希子さんがCMキャラクターとCMソング「花のイマージュ」の歌唱を担当する予定でしたが、岡田さんの急逝により堀越高校で同級生だった本田美奈子.さんにCMキャラクターが交代となりCMソングも本田さんの歌唱曲である「Sosotte」に変更となりました。しかし本田さんも後年になって若くして亡くなるとは・・・。 Comments are closed.
こんにちは☀️ユッコさんの堀越の同級生であった美奈子さんの曲、とても感慨深く聴いてしまいました😢ユッコさんは『Love Fair』でも裏声を駆使してましたので、この『Temptation』でもこんな風に裏声で歌うのだろうと想像できました😌ユッコさんらしい、とても素敵な裏声でした🌟ちょっと早口になる部分は、ユッコさんの曲の中では聴いたことがなかったので、とても新鮮でした!大変ご苦労された部分だったんじゃないかと素人目に感じるとともに、感心してしまいました👏✨ユッコさんの素敵な歌声を、ありがとうございます😊
すごい!!!本田美奈子さんとユッコちゃんは全く違う歌い方なに!! ホントに驚きです!(°_°) と言うことは置いといて…😭私のチャンネルは空前の灯火です😰2週連続で動画を削除されました。もう一度削除されると、チャンネル自体が消滅します。SONY関連はヤバいです。と言うことで、こちらコメントもYouTube側で避けられるかも知れません。 その様な状況です。ではでは〜
foreverさんこんにちは😊この曲は本田美奈子さんですね必ずユッコって話になるけどユッコと同級生デビューは1年遅い?だったかな?彼女も残念な事でしたミュージカルでさいごは活躍してたのを覚えてますいい声でした😊
美奈子さんが「Temptation」を歌い、何かの新人賞受賞式で有希子さんが花束を渡していた記憶があります。堀越学園の3年D組の同級生でどんな話をしていたのかな。今は80年代の歌がブームになっていますが、二人の生の歌声が聴けないのは切ないですね。
美奈子さんは、今年デビュー40周年…。 去年はユッコのデビュー40周年で、当時のアナログシングル盤の復刻やライヴ音源が記録された貴重なカセットテープからの初のライヴCDのリリース等、まさに“ユッコ祭り!”の一年でした。 これは私のツィッター(X)でも呟いていますが、美奈子さんには『本田美奈子.記念館』があるのに、何故ユッコにはそういったものがないのか?と。 当時のステージ衣装や靴、プライベートな私物などが、ポニーキャニオンやサンミュージックに大切に保管されているんですから、関係者の方々には是非とも『YUKIKO ミュージアム』をポニーキャニオンやサンミュージックの一室でもよいので開設して頂きたいと切に願うばかりです…。
ユッコ版テンプテーションですか…。ユッコちゃん版は、どちらかと言うと「キラキラ☆」「明るい」の「光」かな🤔❓感じがします。本田美奈子さんの本家は、どちからと言うと「ツッパリ系」「妖絶」でしょうか🤔❓どちらが良いかは好み次第だと思います(人*´∀`)。*゚。
美奈子さんの大好きな曲をユッコさんの声で聞ける日が来るなんて(T_T) これを聞いてしまうとリクエストしたくなるのが歌謡祭で当時の新人 橋本美加子さん(ユッコさんの事務所の後輩で美奈子さんの同期)がデビュー曲「メロウ・シーズン」を歌ってる最中にユッコさんが口づさんでる所をカメラに映し出されたのを記憶してるのですが、それを是非ユッコさんの声で聞いてみたいです(*^_^*)
「木綿のハンカチーフ」から10年。松本&筒美のゴールデンコンビは、相変わらず変幻自在でヒット曲を連発していますが、そこに描かれる女性像は時代とともに変化してきていますね。マドンナの影響も強かったのでしょうか、80年代後半はロック色の強い女性アイドルが増えてきていて、「1986年のマリリン」はその代表曲ですね。 美奈子さんはゆっこと同じ頃にスタ誕を受けているんですよね。なぜ落選だったのか不思議ですが、それを糧にして負けず嫌いのプロ根性が養われたような気もします。あの歌唱力は半端じゃなかったですから、芸能界が放っておくわけないですよね。(個人的に女性ロッカーは苦手なんですけどね)
岡田有希子さんの同級生の本田美奈子さんも短命だった。本田美奈子さんも凄みのある人でも有る。本田美奈子さんは埼玉県朝霞市の価値を上げた功績により、東武東上線の朝霞駅前に記念碑が建立されて自分自身を見失った時本田美奈子の記念碑に行きます。
本田美奈子さんの記念碑の凄い処は記念碑の横にボタンが有り、そのボタンを押すと本田美奈子さんの新世界を歌った声が流れる。本田美奈子さんは7/31生まれでファンは集まるらしい。当時の行政が公費を使って本田美奈子さんの業績を称えて建立したのは凄すぎる。朝霞市長に感謝する。
本田美奈子さんの隠れた名曲 好きから始めようを岡田有希子さんが歌ったらどうなるか。本田美奈子さんらしい 人生を語った感じでそれでいてポップ感がある。you tube で曲があるので参考に🎉 私はこの歌が好きなんです。
提案ですが数曲あるのですが昭和のアイドルやミュージシャンで八神純子さん、大橋純子さん、高田みずえさんなどがいい。私が良いなと思うのは高田みずえさんで私はピアノ、そんなひろしにだまされなど多分楽曲提供はサザンオールスターズの桑田佳祐さんだと思います。ポップ感がいい。
1986年夏に発売予定だった東芝の家庭用扇風機「風のイマージュ」は岡田有希子さんがCMキャラクターとCMソング「花のイマージュ」の歌唱を担当する予定でしたが、岡田さんの急逝により堀越高校で同級生だった本田美奈子.さんにCMキャラクターが交代となりCMソングも本田さんの歌唱曲である「Sosotte」に変更となりました。しかし本田さんも後年になって若くして亡くなるとは・・・。
40 comments
こんにちは!
"Temptation"はわたしの本田さんの歌の中で1番大好きな歌です!!
岡田さんが歌うと言葉がハッキリ聴こえますネ!
最初の"岬に"は本田さん本家のを聴くと"隙に…"と聴こえますので笑
テンプテーションでいきましたか、意外ですか素敵です。
こんにちは☀️
ユッコさんの堀越の同級生であった美奈子さんの曲、とても感慨深く聴いてしまいました😢
ユッコさんは『Love Fair』でも裏声を駆使してましたので、この『Temptation』でもこんな風に裏声で歌うのだろうと想像できました😌ユッコさんらしい、とても素敵な裏声でした🌟
ちょっと早口になる部分は、ユッコさんの曲の中では聴いたことがなかったので、とても新鮮でした!大変ご苦労された部分だったんじゃないかと素人目に感じるとともに、感心してしまいました👏✨
ユッコさんの素敵な歌声を、ありがとうございます😊
すごい!!!
本田美奈子さんとユッコちゃんは全く違う歌い方なに!! ホントに驚きです!(°_°)
と言うことは置いといて…😭
私のチャンネルは空前の灯火です😰
2週連続で動画を削除されました。もう一度削除されると、チャンネル自体が消滅します。
SONY関連はヤバいです。と言うことで、こちらコメントもYouTube側で避けられるかも知れません。
その様な状況です。ではでは〜
foreverさんこんにちは😊
この曲は本田美奈子さんですね
必ずユッコって話になるけどユッコと同級生
デビューは1年遅い?だったかな?彼女も残念な事でした
ミュージカルでさいごは活躍してたのを覚えてます
いい声でした😊
本田美奈子とユッコ、ダブルでせつないですが色んな歌のユッコを聞けて新年から、心ほっこりです(/ω\)。サムネのクオリティーが素晴らしいのす🐾🐾
詞の世界観はユッコちゃんに合わないけど
声の再現率が凄い、サビのところ、特に。
そういう歌唱するだろうなって思うもの
こういう曲調も様になりますね、ユッコさん。
美奈子.さんのセクシーな感じよりすこし清廉された感じが逆にスパイスになってて良い感じ😊
👩本田美奈子さんの楽曲をカバーして歌っている👰AIユッコさんの歌声は、とっても素敵です😀
😘😘😘🤗🤗🤗😆😆😆💕💯🙌🙌🙌🆙🆙🆙(*^-゜)vThanks!
美奈子さんが「Temptation」を歌い、何かの新人賞受賞式で有希子さんが花束を渡していた記憶があります。
堀越学園の3年D組の同級生でどんな話をしていたのかな。
今は80年代の歌がブームになっていますが、二人の生の歌声が聴けないのは切ないですね。
Temptation誘惑とは、こりゃ一本取られた。🌈の向こうでユッコちゃんと美奈子ちゃんのコラボで歌い合いっこしてるでしょうね…アカンまた泣いてしまった。
こっこれは思いつきませんでした〜
しかもお声が結構似ていたんだと思い(゚∀゚)しました
本田美奈子さんのワイルドさがないけどこれは人となりということでした。
美奈子さんは、今年デビュー40周年…。
去年はユッコのデビュー40周年で、当時のアナログシングル盤の復刻やライヴ音源が記録された貴重なカセットテープからの初のライヴCDのリリース等、まさに“ユッコ祭り!”の一年でした。
これは私のツィッター(X)でも呟いていますが、美奈子さんには『本田美奈子.記念館』があるのに、何故ユッコにはそういったものがないのか?と。
当時のステージ衣装や靴、プライベートな私物などが、ポニーキャニオンやサンミュージックに大切に保管されているんですから、関係者の方々には是非とも『YUKIKO ミュージアム』をポニーキャニオンやサンミュージックの一室でもよいので開設して頂きたいと切に願うばかりです…。
ユッコ版テンプテーションですか…。
ユッコちゃん版は、どちらかと言うと「キラキラ☆」「明るい」の「光」かな🤔❓感じがします。
本田美奈子さんの本家は、どちからと言うと「ツッパリ系」「妖絶」でしょうか🤔❓
どちらが良いかは好み次第だと思います(人*´∀`)。*゚。
サビの聴き心地が とても良いです❀.*・゚
Niceチョイス❤凄くいい❗️❗️❗️
2人とも美人薄明😢
いかにも昭和のアイドルという歌で良い曲ですね🙂。いつも動画制作ありがとうございます\(^o^)/。
本田美奈子さん懐かしいですね、歌も上手かったですね。
美奈子さんはアニメ明日のナージャのopをいつも思い出します♡
とても素晴らしい曲ありがとうございます☺️もしよろしかったらユッコの声で浅香唯の『セシル』を聴いてみたいです🎵✨
美奈子さんの大好きな曲をユッコさんの声で聞ける日が来るなんて(T_T)
これを聞いてしまうとリクエストしたくなるのが歌謡祭で当時の新人 橋本美加子さん(ユッコさんの事務所の後輩で美奈子さんの同期)がデビュー曲「メロウ・シーズン」を歌ってる最中にユッコさんが口づさんでる所をカメラに映し出されたのを記憶してるのですが、それを是非ユッコさんの声で聞いてみたいです(*^_^*)
この歌大好きです!なんか違うイメージになりますね!
「木綿のハンカチーフ」から10年。松本&筒美のゴールデンコンビは、相変わらず変幻自在でヒット曲を連発していますが、そこに描かれる女性像は時代とともに変化してきていますね。マドンナの影響も強かったのでしょうか、80年代後半はロック色の強い女性アイドルが増えてきていて、「1986年のマリリン」はその代表曲ですね。
美奈子さんはゆっこと同じ頃にスタ誕を受けているんですよね。なぜ落選だったのか不思議ですが、それを糧にして負けず嫌いのプロ根性が養われたような気もします。あの歌唱力は半端じゃなかったですから、芸能界が放っておくわけないですよね。(個人的に女性ロッカーは苦手なんですけどね)
ユッコちゃんへ
本田美奈子さんとお会い出来ましたか?
よろしくお伝え下さい😊
ゆっこの大好きな荻野目洋子さんの曲をリクエストします
クラスメイトの曲だ✨
天国で美奈子さんとカラオケしているかも🤭
岡田有希子さんの同級生の本田美奈子さんも短命だった。本田美奈子さんも凄みのある人でも有る。本田美奈子さんは埼玉県朝霞市の価値を上げた功績により、東武東上線の朝霞駅前に記念碑が建立されて自分自身を見失った時本田美奈子の記念碑に行きます。
本田美奈子さんの記念碑はyoutube にも掲載されています。朝霞駅前に。記念碑の建立には本田美奈子さんの母工藤さん、早見優さん、事務所の社長が出席、
堀越高校同級生コラボ✨感謝(ㅅ´ ˘ `)❤️!
本田美奈子さんの記念碑の凄い処は記念碑の横にボタンが有り、そのボタンを押すと本田美奈子さんの新世界を歌った声が流れる。本田美奈子さんは7/31生まれでファンは集まるらしい。当時の行政が公費を使って本田美奈子さんの業績を称えて建立したのは凄すぎる。朝霞市長に感謝する。
堀越の同級生だった倉沢淳美の卒業アルバムの顔写真の両隣りが、美奈子とユッコだった。
因みに、同級生で鬼籍に入った人が他に2人いた。
初めまして!本田美奈子テンプテーションのB面?のifとゆう曲も聴きたいです!きっとお似合いになるかと思います。
あと個人的には渡辺美里ムーンライトダンスが聴きたいです!
本田美奈子さんの隠れた名曲 好きから始めようを岡田有希子さんが歌ったらどうなるか。本田美奈子さんらしい 人生を語った感じでそれでいてポップ感がある。you tube で曲があるので参考に🎉 私はこの歌が好きなんです。
提案ですが数曲あるのですが昭和のアイドルやミュージシャンで八神純子さん、大橋純子さん、高田みずえさんなどがいい。私が良いなと思うのは高田みずえさんで私はピアノ、そんなひろしにだまされなど多分楽曲提供はサザンオールスターズの桑田佳祐さんだと思います。ポップ感がいい。
事務所なら絶対歌わせなかっただろうね。AIユッコだと夢が叶いますね。生きることは苦しい。でも長生きして良いこともあるんですね。ありがとうございます。
歌唱力あるから、曲調が似てれば違和感ないです。でも岡田有希子さんをfeatureしてくれるだけ感謝🎉
1986年夏に発売予定だった東芝の家庭用扇風機「風のイマージュ」は岡田有希子さんがCMキャラクターとCMソング「花のイマージュ」の歌唱を担当する予定でしたが、岡田さんの急逝により堀越高校で同級生だった本田美奈子.さんにCMキャラクターが交代となりCMソングも本田さんの歌唱曲である「Sosotte」に変更となりました。
しかし本田さんも後年になって若くして亡くなるとは・・・。
Comments are closed.