自分を嫌うことに意味ってなくない?【宇垣美里YouTube】#宇垣美里 #アナウンサー #人生相談



#宇垣美里
宇垣美里のYouTubeチャンネルです。
ぽんこつなりにのんびりゆるりと自分らしく頑張っていきますので、あたたか〜く見守っていただければ幸いです。

34 comments
  1. 私は自分を嫌うことで客観視できて、まわりとのコミュニケーションが円滑にできるようになったから、今から好きにならなくていいかなって。考え方によるけど自分にとってはこれがコスパ良い。宇垣さんは好き。

  2. また出てきたからコメントするけど、意味あるとかないとかの話じゃないんだよ

  3. これ本当真理!自分のこと嫌いな人ってなんで嫌いなんだろう?好きになる努力なんていくらでもできるのに。

  4. ピーマンもトマトも、嫌う意味なんてないんだけど不味いから嫌い。
    それと同じで自分が嫌いなだけなんだ、分かり合えないとは思うけど、、

  5. 自分は自分のこと大好きなんだと思ったw
    だって嫌いになったことない、ってかそんなこと考えたこともなかった😂

  6. 宇垣さんが最強だとずっと思ってる😊マジ好き。
    この人の心を傷つけるような事は許されない。そういう法律が有ると聞いていますw

  7. 自己嫌悪してる時間て生産性なくて無駄だなってのは共感できる。でもそれは能力高いからこそ言えることなんじゃないかと思ってしまう。いくら努力しても何度も何度も自分に裏切られてると、自分のせいで自分が辛い思いばかりして、でも自分とは一生離れられなくて、なら自分が可哀想だから自分のために自分を殺したほうがいいんじゃないかと思えてくる

  8. 意味がないからしない、意味があるからする、じゃなくて、自然な感情として自分を嫌ってしまう時があるのに。

  9. 頭が良いと思ってムダなことを考えることがムダで終わらせて、それも理解できる、けどあえてムダなことも一応考えてみる、ことで新たな価値観みたいのが生まれることもある
    そんな俺はすごい

  10. 自分のこと嫌いだけどもうそれを受け入れてる、嫌いなものを無理に好きになる必要ないし仕方ない!自己肯定より自己受容

  11. 無駄と言い切れるのは、与えられたものが悩む必要がないほど良かったからだと思う
    でも自分の嫌いなところに向き合って受容するからこそ、改善したり成長できるのだと思う

  12. 自分を嫌うと、相手の意見が理解できるから、悪いとも思わないんだよね。

  13. 見た目、人としての格などなど全く違うけど
    動画見てて基本的に考え方かなり似てるわ
    基本ポジティブだしなんでもできるから
    飯食って寝ようで解決する

Comments are closed.