TVアニメ「平家物語」杉田智和・梶裕貴・水瀬いのりインタビュー



琵琶法師により語り継がれ、後世の文学や演劇に大きな影響を与えた大古典『平家物語』。
圧倒的語り口による古川日出男訳を底本に、精鋭クリエイターによって初のTVアニメ化。

《監督》山田尚子×《脚本》吉田玲子×《キャラクター原案》高野文子×《音楽》牛尾憲輔!
一大叙事詩のマスターピースを、少女の目を通じて叙情的に描き出す。

【公式サイト】HEIKE-anime.asmik-ace.co.jp
【公式Twitter】https://twitter.com/heike_anime

【イントロダクション】
《祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす》
平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。
亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来(さき)が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、 「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へ―― 日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。

【配信・放送情報】
フジテレビ「+Ultra」にて毎週水曜24:55〜放送中
他各局でも放送
FODにて全話先行配信中 他配信サイトでも順次配信
※放送、配信日時は都合により変更となる可能性があります。

【スタッフ】
原作:古川日出男訳 「平家物語」河出書房新社刊
監督:山田尚子
脚本:吉田玲子
キャラクター原案:高野文子
音楽:牛尾憲輔
アニメーション制作:サイエンスSARU

キャラクターデザイン:小島崇史
美術監督:久保友孝(でほぎゃらりー)
動画監督:今井翔太郎
色彩設計:橋本賢
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
音響効果:倉橋裕宗(Otonarium)
歴史監修:佐多芳彦
琵琶監修:後藤幸浩

【キャスト】
悠木碧
櫻井孝宏
早見沙織
玄田哲章
千葉繁
井上喜久子
入野自由
小林由美子
岡本信彦
花江夏樹
村瀬歩
西山宏太朗
檜山修之
木村昴
宮崎遊
水瀬いのり
杉田智和
梶裕貴

©「平家物語」製作委員会

18 comments
  1. この作品を通して、歴史人物の初めての推しができました。
    歴史がこんなにも面白い!と感じたのは初めてかもしれないです。
    日本の歴史を沢山アニメ化してほしいレベルです😭😭
    素敵な作品をありがとうございます。

  2. 現時点(~5話)ではまだ出てきてない御三方だけど、これからどう関わっていくのか楽しみ

  3. NHKの大河は源氏側からの話だし、TV視聴組は杉田vs大泉の頼朝対決がすげえ楽しみだなぁ。

  4. 鎌倉殿の13人は大泉さんで本作品は杉田さんって最近の佐殿は味のある面白い配役されてますな笑
    あと義経に梶さんはハマり役だと思う。

  5. そういえば北条政子のCV甲斐田裕子さんなんだよね完全に銀さんとつっきー

  6. 同時期に、大河でも取り上げられている時代という奇跡。狙ったのかな?とも思いつつ。双方にいる同役を比べるのは面白い。

  7. サムネ見てびっくりした笑
    歴史は得意ではないし名前見ても誰かわからんけど、アニメによって声で判別できるから少しわかるようになった

  8. いのりんが周りの人から賢いと思われがちなのって、話す時の言葉遣いとか落ち着いて話す感じからなんかなって思った今日この頃、皆様どうお過ごしでしょうか。

  9. 大河ドラマよりなぜ平家の人にスポットを当ててくる所が逆ナ世界感がまた味があっていいです♪最終回までびわは未来が見えているけど、重盛からの譲り受けた亡者の目にはびわはこれからどう平家の人々がどう映るのだろうと毎週違う独特な世界観が最高にマッチしてて最高ナ最終回までびわは予測しているのではないかと思いながら毎週眠い目擦りながら観てます。

コメントを残す