いま一度 太田裕美を聴いてみよう 楽曲に愛されたアイドル


24 comments
  1. いまさらながらですが
    太田裕美さん
    デビュー当時 シンガーソングライターだと思い込んでおりました

    いまさら振り返って驚きの事実 ほとんどが松本隆 筒美京平コンビの手によるもの

    さらに驚かされたのは、失恋魔術師
    作曲が吉田拓郎であるものの筒美京平作よりもずっと歌謡曲寄り

    しかしこんなに楽曲に恵まれた歌手は研ナオコ アグネス・チャンくらいだとつくづく感じ入りました

  2. 太田裕美さんと言えば『木綿のハンカチーフ』素敵な曲ですね、他にもヒットした曲が沢山ありましたね、清楚なイメージで爽やかな歌声は素敵でした😆👍✨
    色々な楽曲を聴かせていただきありがとうございます😊

  3. 太田裕美の曲は9月の雨が一番かな、、、、
    木綿にハンカチーフは歌番組1位取れると思ったけど運の悪い事に😰

    およげたいやきくんと
    ビューテフル、サンデーと同時期でどうにもならなかったと松本隆が大野克夫の対談で話してた。あの2曲じゃ勝てなかったでしょうと言われてた😢

    吉田拓郎ってしっかり歌謡曲になってる
    本当に多才っていうか音の取り入れ方が天才

    あれでR&Bにも詳しい凄い人もう現れない
    いい時代を生きてこれた。

  4. 木綿のハンカチーフを。だけど、雨だれ大好き❤赤いハイヒール👠も。知ら無い曲もあり。すんだ声で素晴らしい。

  5. 太田裕美さんは松本隆・筒美京平・吉田拓郎などに恵まれ実力以上の活躍をされた方だと思います。最近BSか何かでコンサート場面が放映されていましたが昔以上に滑舌が悪くなっており、字幕でも無ければ何を唄っているのか聞き取れませんでした。

  6. ♪青い傘も良いですよ 太田裕美さんファンなら ご存じだと思う名曲です!! 今でも活躍してるアーティストが提供しました。

  7. 中坊時代、大ファンでした。ベストアルバムはそれこそ擦り切れる位に聴いたなぁ… 「赤いハイヒール」は「木綿のハンカチーフ」のアンサーソングでしたね。

  8. 実力者。美しく個性的な声と確かな技術。悲歌が不要に私小説化しない。シベリア鉄道、九月の雨、しあわせ未満がよい例。特にシベリア鉄道は大瀧詠一よりしっくりくる。というより作曲者があえて太田裕美とはちがうアプローチにした様子。

  9. これらの曲以外に、いい曲は一杯ありますよ。
    特に、佐藤健氏の2曲は、
    絶品。
    シングルカットじゃないけどね。

  10. 太田裕美、歌が上手いなぁ😊絶対音感があるし、歌声が素敵。レコードより生歌の方が惹きつけるのは何故だろう🤔

  11. 木綿のハンカチーフを聴くと当時付き合っていた元カノとの思い出がよみがえる。

  12. 南風~SOUTH WIND~
    キ〇ンレモンのCM曲でしたねぇ
    イントロのギターのフレーズ、必死でコピーしましたよ~
    ちなみに
    作詞:作曲 網倉一也 さんですね

  13. デビューした時から、好きだった。そして、「木綿のハンカチーフ」の大ヒットは、(其れ自体は嬉しかったけど)タイミング悪く、「泳げ!たい焼きくん」も大ヒット。何かのヒット歌謡曲番組で、何週間も たい焼きくんが1位に君臨し、木綿・・は2位にとどまり続けた。数週間後、木綿・・が とうとう2位から陥落した時には、空しさがハンパなかった。

  14. 太田裕美さん、小生高校時代ファンでした!
    少しお姉さんでしたが、恋人的存在でした!
    初めて購入したLPは裕美さんです!!
    個人的には、
    『黄昏海岸』
    『君と歩いた青春』
    『青空の翳り』
    が特に好きです!!

  15. 太田裕美が好きすぎて、全く同じ髪型にしていた高校男子だったなぁ。

  16. ようするに・・・松本隆・筒美京平・吉田拓郎・大瀧詠一が楽曲提供するに値するシンガーだったということですね

Comments are closed.