【SixTONES 京本大我】デビューから現在までの歌声の進化を徹底分析!



SixTONESの京本大我さんがデビューから現在まで、どのくらい進化したのかを今回は分析してみました!

引用:https://youtu.be/jUUmJCXtFl0?si=B9R_XLJolvxruF-k
SixTONES – BOYZ [YouTube ver.]

引用:https://youtu.be/76I8M6WmR-8?si=HNrXy69zJWNNYqDJ
SixTONES – Imitation Rain (FocusCam @ Marine Messe Fukuoka “TrackONE -IMPACT-“)

おすすめ→
SixTONESジェシーのデビューから現在までの進化を歌声分析してみた!

SixTONES歌声分析再生リスト→

#SixTONES #ストーンズ #京本大我 #歌声分析

5 comments
  1. ご視聴ありがとうございます✨京本さんの歌声は本当に最高ですね!今回の分析で京本さんの歌声の魅力を再認識できましたし、物凄い進化の裏側の努力量を感じることができめちゃくちゃ感動しました!これからもSixTONESを全力で応援していきます!

  2. 大我くんの歌声分析ありがとうございます!
    大我くんの歌は「感情」を伝える能力がすこぶる高いので聴いている側の感情まで引きずられて強制的に感情をシンクロさせられちゃうのが大好きポイントです!
    個人的には昔と今とで声の深みが増したのと地声とファルセットの切り替えがめちゃめちゃスムーズになったな!と思ってます!

  3. 流石ミュージカルで鍛えた歌声ですね。イミレのあの転調のハイトーン、レコーディングでLIVEでキーが出なかったら?と本人も悩んで悩んで決めたのですが。今じゃなんてことない。彼の努力なんでしょうけど。

  4. こんにちは😊
    SixTONES京本大我さんの歌声解説ありがとうございます🎵
    きょもの音程の安定感はジェシーと共にメンバーから信頼されているようです🥰

    努力するきょもを近くで見てるメンバーも引っ張られる感じで努力してるそうなので
    SixTONESってまだまだ進化途中だなと思ってます🎵

  5. ツルさん初めまして。
    京本大我くんの歌声解説ありがとうございます。
    私もTHE FIRST TAKEのイミレの彼のハイトーンボイス転調の歌声でファンになった1人です。

    影の努力は感じていましたし皆から言われていましたがやっぱりプロの方からみてもそうなんですね。
    ファンを大事にしてくれているっていうのも大我くんファンは最近特に感じていてツルさんから言われてやっぱりだよなぁーと嬉しく思いました。
    これからも大我くんの益々の進化が楽しみです。次回の解説も楽しみにしています。

Comments are closed.