富士山を滑落している人を見ている幽霊がいた



​「七四六家 @nanashiroke 」では怪談とホラー系の企画動画等、
ホラーに関する様々な動画をアップしています

■メンバー
ナナシロ(睡眠導入怪談師)
くまこ(ポップに霊が見える人)
あめのいち(民俗学オタクギャル)
ヒロシ(幽霊)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■Twitter
https://x.com/nanashiroke

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#shorts #心霊 #幽霊 #ダーウィン賞 #富士山 #事故 #七四六家 #フル動画あり

40 comments
  1. 「七四六家」では怪談とホラー系の企画動画等、
    ホラーに関する様々な動画をアップしています

  2. 自殺に近い無謀な行動の結果とはいえ、実際人が亡くなった状況を好き放題言うのはどうなのかな?
    あと、ネットの世界とはいえ「人が死んだ時の映像」はせめて亡くなった、生命を落としたぐらいの表現した方がいいと思います。

  3. 亡くなったこの方、確か進行癌を患っていたような記憶がある。世を儚んで思い切った登山だったのだろうか。改めて冥福を祈りたい。

  4. 実際亡くなってるのにこういうのってどうしても不謹慎だと思ってしまう…「人が○んだ」でなく、せめて、「亡くなってる」とおっしゃって欲しい

  5. 昔撮影しながら山登りし滑落する瞬間を撮った登山家の話しで聞いた記憶がありますが、「こっちに来るな」と止める霊や落ちる瞬間「こっちへ来い」と言ってる霊がいたと動画で見た事あります

  6. 霊が写っていると主張された映像で写っていないものを見るのは初めて。
    不謹慎で、罰当たりではないでしょうか。

  7. 霊が見えるって人は、霊は存在して、自分には見えるってマインド脳なんで、何でもない物をその人の脳が霊と認識させているだけ。だから、霊が見える人を100人連れてきて同じ物を見せても100通りの見え方がある。つまり、実際にそこには霊などは存在していないってこと。

  8. 20代の頃に我が社の東京支社の若手社員達と一緒に富士登山した事がありその時は15人の人数で登ったのですが、頂上で記念に撮った集合写真の人数が明らかに1名多くてそれが、どの人なのかが、皆んなわからないって言うんですよね!そして後日、会社で富士登山に参加した皆んなに1人ずつ写真を手渡しで渡したんですが、その時に渡した写真の枚数も一枚多い16枚だったんですよね。

  9. なんかうそくせーんだよなー
    だってそこに居ますって言われれば、あーそうですか。で成り立っちゃう業界じゃないですか

  10. 今や全く流行らない幽霊、妖怪
    こう言った動画で当てつけのように人影やこないでーとかやってるの見ると、いまだ健在なんだなぁって思ったw

Comments are closed.