あやねるは『僕のヒーローアカデミア』『MFゴースト』『SAKAMOTO DAYS』『月が導く異世界道中』などの人気アニメに主演しているものの、コケる作品も多い?全主演TVアニメ作品を検証して成功率を出した結果は…
↓あやねるのお下品セリフ特集動画
↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#佐倉綾音 #声優 #アニメ
あやねるは『僕のヒーローアカデミア』『MFゴースト』『SAKAMOTO DAYS』『月が導く異世界道中』などの人気アニメに主演しているものの、コケる作品も多い?全主演TVアニメ作品を検証して成功率を出した結果は…
↓あやねるのお下品セリフ特集動画
↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#佐倉綾音 #声優 #アニメ
28 comments
じょしらくの主人公は佐倉綾音さんの魔梨威ではなく山本希望さんの手寅です。以前動画のネタにもしました。https://youtu.be/fdd0QfvRob8 あと最初Web配信のみ→後からTV放送の作品は外れています(無限の住人、ぶらどらぶ)それと有頂天家族のメインヒロインは弁天でしょうw母親という解釈もある。
う~ん、打率四割なら殿堂入りでしょ。
ウィクロスのゆづきがビギナー狩ろうとして逆にあたふたして可愛かった
カノジョも彼女1期では何でこんな主人公に「私も好き!」みたいに次々と女の子が近寄って来るんだ?と思ってイライラして観てたので評価が低いのも分かるんですよね。ただ個人的に初登場の時から紫乃が好きだったので最後まで視聴しました。2期ではメインヒロインみたいに登場回数も増えて可愛い紫乃が沢山見れて良かったです。
ビビオペの悪口はそこまでだ!
ビビットはあやねる信者が☆5付けてる気さえするんだよね。
ゴリ押しされてた天さんの方が駄率高そう。
ヒロアカはお茶子がメインヒロインだろ!!
防空少女ラブキューレ
佐倉綾音を明確に認知し始めた作品は「ビビッドレッド・オペレーション」からだわ
ただ「ビビッドレッド・オペレーション」は基本的な作画やキャラデザ、SF要素等素材はかなり良かっただけにシナリオがかなり雑だったせいで中途半端なヒット作になったのは今でも記憶に残ってる、次クールに放映された「ヴァルヴレイヴ」もシナリオがかなり雑だった(特に2nd Seasonは)せいで中途半端なヒット作になったな…
2015年に放映された「Charlotte」もシナリオの出来はお世辞にも良かったとは言い難い、良かったと言える要素は佐倉綾音が演じた友利奈緒のキャラデザくらいだわ
あやねるはやっぱり五等分の四葉が一番かわいいと思う。
わたしの幸せな結婚の妹役は上手かったと思います
あやねるの代表作と言えば大連寺鈴鹿よ
実際、残念なアニメは山ほどあるから仕方ないよな
その中でも少しでも作品の質を上げようと頑張ってる声優さんはご立派だと思います
「五等分の花嫁」「ヒロアカ」のように正統派ヒロインもいいけど、
「SPY×FAMILY」「東京喰種」「見える子ちゃん」のようなクセ強の脇役も似合うし、
「進撃の巨人」「ダンダダン」のように嫌われてから評価を上げるキャラも真骨頂…
結論、主演がコケようがあやねるは一流です。
夢喰いメリー かやのんも出てた。途中で見るのをやめたけど、まとめ損なったのか。
緋弾のアリアAAは百合なんだからしゃーないでしょう。
佐倉綾音さんはココアちゃんや四葉そしてお茶子のような人気キャラを多く演じているけど、彼女は子供の頃に不登校を経験しているんだよな
それでも不登校中にラジオを聴くようになり、大人になってからは日本を代表する人気女性声優に成長したのは本当に凄いよ
あやねるは代表作多いね
声優評論家の天池正雄氏が言うには佐倉綾音は2流の声優らしいです
これは偏見過ぎては?
セイレン…
器用貧乏というか声に特徴ないから多くの作品に出られるのが強み
ドラえもんだけ、シャアと赤井秀一だけとかで稼げるのはレアケースだから
主演じゃないの混ざってるやん笑
サマポケは神定期
アクエリオンwwww
なんで4作もあるんだよと思わずにいられない。
未だにPSYCHO-PASSの霜月が印象に強くて性格も本人に(それ以上はいけない)
まあ、爆死の原因は脚本、演出、作画のいずれか、あるいは全部が水準以下だった場合だと思うけどね。
声優さんは与えられた仕事を全力でこなしてるのに、クソアニメに出演しただけで爆死請負人とレッテル張られるのは無情だろ。
始まる前からクソアニメかどうかは分からない。声優さんがオーディションを受ける際だって、知る由もないのに。
新サクラ大戦って咲-saki-アニメの小野学さんだったのか!
ってことは、内容がないようだったのね。
あやねるが絡む作品の特徴として、声が高い方に当たりが多く、素の声に近い低い声だと外れが多い。
実際、あやねるのキャラの人気TOP3の、俺がいるのいろは、ごとよめの四葉、ごちうさのココアは、声が高いです。
Comments are closed.