小栗旬、松坂桃李、池松壮亮、窪塚洋介、森七菜、桜井ユキ、関根光才監督、増本淳プロデューサーが登壇!2025年6月13日 丸の内ピカデリーにて開催された映画『フロントライン』初日舞台あいさつの模様をお届け!
劇場公開:2025年6月13日
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0030608
公式サイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/frontline/
配給:ワーナー・ブラザース映画
© 2025「フロントライン」製作委員会
#映画フロントライン #小栗旬 #松坂桃李 #池松壮亮 #窪塚洋介
36 comments
全く!
窪塚洋介さんのおっしゃる通りです。
窪塚くん ほんといい事言ってる!そのとおり!
🌰さん!
初日観てきました!
仙道は窪塚洋介史上いっちばんカッコ良かった!!
窪塚さんの熱い想いがスクリーンから伝わってくる最高の演技でした!
窪塚さんほんとにかっこよかった!窪塚さん見たさにもう一度行きます!
観に行くべ🚗³₃
6月16日観に行きますッ✨
観に行きました。日本人が観るべき映画
普通に思っていたな。後に英国議員が馬鹿な事言っていたから、よりそう思った。
本当に観てよかった映画だった。SNSで色々非難してた人こそ見て反省して欲しい。
邦画だから後でテレビで見ればいい。
と思ってたけど映画行ってよかった。
ずっと涙が止まらなかったです。
命がけで頑張っていた皆さん
本当にありがとうございました。
今なら何とでも言えるよ
でもあの時は降ろすなと思っても仕方ない
国か命か?って言うがそれはミスリードだと思う
あの時はこれきっかけでもっと大惨事になるのではないか?
たくさんの感染して死人が出るのでは?と不安だったんだから
窪塚くんの言葉はまっすぐ入ってくる。なぜだ。生き方がいいからだろう。いい声だ。ぜひ見たい。
「俺いい声でしょ」みたいな喋りだな
この映画は見た方が良い。
職業柄で観に行きましたが、明日からまた全力で人のために頑張れます。
この映画を見て窪塚さんと同じ気持ちになりました。あの時みんな他人事で連日の報道を見てたんだなと。
先の映画「Fukushima 50」もそうですが、
ほんと他人事じゃない、明日は我が身かもしれない気持ちで用心することが大切ですね
降ろしてんじゃねぇよって思ってました。桜木町で映画を拝見した後、横浜港に行って来ました。もう1回観て、また横浜港に行くつもりです。
窪塚洋介ってインスタライブでコロナは茶番だってずっと言ってなかった?
コロナ禍で病院で働いていた身としては、医師や看護師が毎日疲れる中で働いてる中で、マスクもせずに遊んだり、人の多いところに行く無知な患者に腹を立ててる日々でした。
こんなにも頑張った方々がいて、せっかく感染を少しでも抑えようと努力して下さったのに、結果として少数の身勝手な人たちがいたから全国に結果として回ってしまった事実を、むしろ身勝手な人たちにこんな方々がいたのに、自分は何であんなにもマスクもせずにいたんだろうとか反省して、次に活かして欲しいなと思った。
良かったです😊
キャストが全て
ビタッとはまり
素晴らしい❤
正しい判断を堂々とする
簡単なようで、難しい
全世界を混乱させる事が
起こるなんて、、
想定外ですね。
今後は?
観に行きました。
色々と考えさせられる良い映画だった。
是非フロントラインで戦っていた彼、彼女等を見て欲しい。
早くみたい、、
今日、観てきました。医療現場にいながら、コロナ病棟への支援に行く事に躊躇していた自分がいたなぁと。色々がキツかったです。
GTOやん
大黒Pから眺めていたダイアモンドプリンセス。外からは何事も無く見えたが相当な修羅場だったんだろうな。
マスコミのスケープゴートで不必要に社会不安を煽って本当にやった感を出すなと思っています。(放送する必要もない)
窪塚洋介さんのファンで、それ目当てで軽い気持ちで観に行きました。それどころじゃないくらい熱い演技を拝見し、さらに好きになりました。
あの日テレビの外から見ていた私たちは見るべきだと思いました。
僕は映画見た事ないしこの映画がどんな映画なのかも知らないです。だけどなんて言うかこの映画の素晴らしさを伝えたい気持ちが伝わって来そうなコメントでした。本当の俳優ってこの事なんだなぁって思った。心からこの作品に強い思いを込めて作ってるんだなぁって思った。何の事か分からなかったけどすごくカッコ良かったです是非見たいと思いました。映画を作って見てもらいたいんじゃなくて見たいと思われる様な言葉が大切なんだなぁ!
いやぁ、降ろすも何も別に大したことにはなりはしないだろうと直感してましたよ。何を騒いでるんだ、と。
当時はファクターXとか何とか言われてましたけどコロナのアジア人に対する毒性がどうやら低そうだと言うのが直感の根本だと思います。
中国の対欧米生物兵器のなり損ないなのでアジア人に対してはそこまで害のない作りだったんでしょうね。
まあ元々免疫のない病気なので、抵抗力のない、インフルとかでも亡くなるような高齢の方には致命的なウイルスだったんでしょうが。
映画凄いよかったです。共感しました
手紙聞いてたら普通の言葉だからなのかめちゃくちゃ伝わって来ました
月曜日に観たけどまた観たいって思った!!!
まだ終わったないんだよな、戦いは、、、、
個人的に来年の日本アカデミー賞、最優秀助演男優賞が確定ランプなんだけど😊
この豪華客船の乗客を
下船させた事で
コロナが蔓延したのは事実。
下船させなければ
緊急事態宣言も
発出されなかった。
今更映画になって
美談にされるのを
快く思わない日本人も
いることを忘れないで
いただきたい。
Comments are closed.