永遠の歌姫、美空ひばりの生誕88年を記念して特集放送をお届けします!
〈不死鳥 美空ひばり~永遠の歌姫~ 生誕88年〉
<映画>
◇ 『恋愛自由型』 (1958年) 7月1日(火) 前 8:30~ / 9日(水) 後 6:00~ / 20日(日) 前 9:30~
高倉健演じる青年に恋したチャキチャキ女子大生! ひばりのヒットソングを散りばめたラブコメディ!
抱きしめましたあの夢、この恋!! 唄うひばりの突貫青春!!
登紀(美空)は、姉(三條)夫婦が経営する桔梗屋から不自由なく大学へ通っているが、この家業である芸者屋に不満があった。ある日、学校へ向かう途中で知り合いの雑誌記者名取(江原)から、彼の親友仙波隆也(高倉)を気の進まぬ見合いの窮地から救い出すことを頼まれる。面識もなかった仙波の前で打った芝居が功を奏して見合いはお流れになった。しかし、見合いの相手は登紀のクラスメイトだった…。
◇ 『庄助武勇伝 会津磐梯山』 (1954年) 7月8日(火) 前 8:15~ / 16日(水) 後 6:00~
大友・ひばりの明朗コンビが機智とスリルとユーモアで贈る痛快無類の明朗時代劇大作!
民謡でも有名な会津磐梯山。その郊外の一箕村の長に小原庄助という郷士がいた。この庄助なる人物は“朝寝・朝酒・朝湯が大好きで…”と近所の人々が唄うが如く俗事にかまわず立身出世を願わず、家産を傾け日々の平和を楽しんでいる。ところが、藩主松平容保が小原家の先祖の功を認め、かつ庄助の人物を見込んで出仕を命じた。「窮屈な城勤めなどまっぴら」と一度は辞退した庄助だったが…。
美空ひばり を観るには?(衛星劇場の視聴方法)⇒ https://www.eigeki.com/special/misorahibari