【涙】難病の再検査がまた陽性…次は遺伝子の精密検査へ



【Follow】
リョースケ
→https://www.instagram.com/ryosuke.bucketlist/

ケイ
→https://www.instagram.com/keity_recipe/

【CASA SOLのインスタはこちら】
https://www.instagram.com/casa_sol.okinawa?igsh=aGtpN2NpZWJkeDBz&utm_source=qr

【BUCKET LISTオンラインショップの案内】
https://bucketlist.official.ec/items/37772530

【ケイちゃんの本はこちらから】
amazon
(https://amzn.asia/d/7NZwpPF)
楽天books
(https://books.rakuten.co.jp/rb/180366…)

【本の出版が決まりました】

【リョースケの公式サイト】
http://bucketlist-blog.com

【ケイちゃんのチャンネルはこちら】
https://www.youtube.com/channel/UC1P6fv0uCNNTBQIWlhUVvaw

『THE BUCKET LIST(死ぬまでにしたいこと)』をテーマに世界中を旅するチャンネル。海外を拠点に世界中を旅する現代の海賊であり冒険家。

【リョースケの略歴】
-25歳で独立起業(のちに2社の会社社長)
-26歳で巨大なキャンピングカー購入
-28歳で借金1000万を背負う
-1年間ホームレス生活
-1年でYouTube登録19万人突破
-世界70ヶ国を放浪
-スペイン~ロシアまでヒッチハイクと野宿
-アメリカ縦断+横断(合計17,000km以上)
-中米縦断(メキシコ〜パナマ)
-南米縦断(コロンビア〜ブラジル)
-世界中で慈善活動中(全大陸で)
-世界に教育を~基金を設立~
-世界の雇用を支える事業の立ち上げ
-世界中の部族と触れ合う
-トライアスロン完走
-ボリビアで6100mの山に登頂成功
-在宅英語留学サービス立ち上げ
-沖縄で飲食店OPEN
-沖縄で宿泊施設のオーナー
-サハラ砂漠250kmアドベンチャーレース完走
-南米最高峰アコンカグア(7000m)

42 comments
  1. 初めてコメントさせていただきます。いつもお二人の仲睦まじい様子や、なんと言ってもとても協力的なそして何があっても大丈夫!ってけいちゃんやココゼンちゃんを包み込む前向きなりょうすけさんに、ただただ脱帽です。素敵なご夫婦ですね〜☺️りょうすいえさんが発する一つ一つの言葉が胸に刺さります。応援くらいしかできませんが、みんなで頑張って下さい😊何があっても大丈夫❣️大丈夫❣️

  2. 私もりょうすけさんのどんなことがあっても大丈夫って言葉、とても凄いことだと思います。素晴らしい旦那さまです。
    けいちゃん辛いと思いますが、旦那さんを信じ、子どもたちも信じてがんばってください。
    どんな結果であっても素敵な家族になること間違いないです。頑張って!

  3. 旦那さんがうちの旦那みたい。
    私が極度の心配性で 大丈夫かなだいじょうかな。
    って
    その度に 大丈夫、俺たちの子。もしそうなっても大丈夫!こんなに元気なんだけん!!!って。

  4. ケイちゃん、リョースケさん
    心配でいっぱいだと思うけど、今はできる検査や対応を一歩ずつやっていくしかないもんね。一緒に見守らせてね

  5. ケイちゃん、最悪、とのコメント…凄く悲しくなりました…難病持ちの親です。難病持ったら最悪、なのでしょうか?本当に悲しくなりました。もう少しその立場の人にも配慮してほしいと切に願います…

  6. Two consecutive "Stop the CCP’s Live Organ Harvesting Poster Exhibitions" were successfully held in Higashi-hiroshima City Museum of Art and Nishi Ward Culture Center in West Hiroshima from July 25 to August 6, 2023.

    The exhibitions were hosted by the SMG Network (Stop Medical Genocide–Society for the Study of Organ Transplantation in China) and exposed the Chinese Communist Party’s (CCP) live organ harvesting from Falun Dafa practitioners.

    Many visitors commented that they had asked themselves the question, “If one's life or the life of a loved one was in danger, would you buy an organ for transplant?” After seeing the poster exhibition visitors said their answer was “absolutely not.”

    Stop the CCP’s Live Organ Harvesting Poster Exhibition held in Hiroshima from July 25 to August 6, 2023.

    Insights Gained After Viewing the Poster Exhibition

    A woman in her 60’s told a story about a doctor suggesting her husband get an organ transplant.

    A woman in her 60’s told a story that her husband’s doctor had suggested her husband undergo an organ transplant six years ago. If the operation was performed within a week, it would cost 20 million yen by going abroad. If he could wait six months, it would only cost 6 million yen and could be done in Japan. By then, her husband didn’t want to use another person’s organ to prolong his life and didn’t do the surgery. “At that time, I didn’t think about the organ donor at all. Although I have regrets for my husband, seeing these works today, I am very glad that he didn’t have a transplant operation at that time,” she said.

    Ms. Den Kazumi

    Ms. Den Kazumi said in shock that she had heard of live organ harvesting, but she didn’t know why or how it happened. She had now connected the dots and said, “I know that many Falun Gong practitioners have been arrested, but are there some who were arrested for organ harvesting?”

    She said the poster The Harvest – Blood & Greed showed that to some people money weighs more than a heart and a liver.

    “A person who is struggling to live might need an organ, but if he knows how it was obtained, would he feel right about getting the transplant?” she asked.

  7. うちは別の指定難病です。いきなり発症して、そこから戦いが続いています。最初は何が何だかわからなくて不安な日々を過ごしてました。きっと、動画外でもずっと落ち着かないと思いますし、お二人も心がざわざわしてしまいますよね。。

  8. 本当に本当に、心が痛いです。
    私も二児の母ですが、本当に何かあった時ときを想像するだけで辛くなります。大丈夫!とは私は言えないけど、今を今を沢山見てあげて、愛情を沢山あげて今できるべきことを一生懸命やってあげたいと思っています。
    ママの辛さを思うと、辛いです。

  9. 人間完璧な人なんて誰もいないと思います。
    自然の食べ物を食べて、綺麗なお水をのんで、天然の塩を使って生きていればみんな健康でそだってます。
    安心してください。

  10. 大丈夫です!!
    可愛いお子さんの力を信じて下さい。
    これからの成長が楽しみです。

  11. うちの娘は6ヶ月です😊
    妊娠した時に心臓の疾患があると伝えられました😊

    修正大血管転移症【指定難病】と心室中隔欠損、また他にも血管などの異常があります。生まれてすぐ命が危ないと、生後3週間で心臓の手術をしました。また、カテーテルの手術もここ最近しました。また、心臓の傷の感染症などで、ほぼ入院生活だった娘も、ついこの間退院できました。😍
    まだまだ、手術は控えており、胸に傷も残ってしまいますが、可愛い自慢の娘です🤍

  12. リョウスケさんの対応が素敵すぎます🥺
    私もこんな人と出会いたかった😣
    けいちゃんも子供達もリョウスケさんに守られてホント幸せな家族ですね✨
    何があっても絶対大丈夫って思えますね💪

  13. 何年か、見させて頂いてます。
    お子さんが出来た時は、他人ながら嬉しく思いました。
    感情移入しているんですよね。人柄がご夫婦共良いから。
    お医者さんに診断されて心配なのは良く解ります。
    お医者さんは一般人より体に詳しい。ずっと勉強してきて
    僕らより体の事に詳しいでしょう。
    でも医者を妄信しないで。コロナの時に解ったでしょう。
    お金に支配された医者、政治家、既得権益。
    良い食べ物、良い水、良い排出、余計な物を入れないとか。
    やっと授かったお子さんの為に、いろいろ調べて大事な赤ちゃんを
    守って。

  14. ママの辛さ、心配を思うと涙が出てしまいます。お辛いお気持ちお察しします。赤ちゃん二人の生命力だけを見つめて、どうか前向きに育児たのしんでくださいね。今は医学の発展で知らなくて良いこともわかるんですよね、でも、それによって、お母さんやお父さんがストレスになるのは、ちょっと科学の進歩に対する大人の解釈の仕方に、コツがいるんですよね。運命に呑み込まれずに、パパと逞しく生きてください。赤ちゃんにとってパパとママは唯一無二のそんざいです。応援してます。 かわいい赤ちゃんに本当にいやされます。発信ありがとうございます

  15. 大丈夫と言っていないで、真剣に病気と向き合ってみてほしいです。当事者の赤ちゃんは自分では何も出来ないです。早期発見、対処が大切だと聞きました。一旦受け入れてみてはどうですか?ゆっくり構えていたら赤ちゃんが可哀想です。

  16. 1回目のけいさんに向けて
    「私、強いから!」とりょうすけさんが
    赤ちゃんを抱っこしながら
    言った時に手をグーにして
    強いポーズしてる赤ちゃん👶❤️
    可愛いし強さを感じました💪
    りょうすけさんとけいさんの
    可愛い双子の赤ちゃんは
    絶対強い💪大丈夫です‼️
    これからもずっと応援しています‼️

  17. とってもとっても、かわいいですね😊❤けいちゃんも赤ちゃんもギュってしてあげたいです。

  18. 今不妊治療中ですが、高齢出産に差し掛かる歳なのでやはり万が一を考えてしまう…
    でも、うちの夫は頼りないので、絶対に、病気だったとしても大丈夫なんて言わない。
    そう言える旦那さんが素敵すぎます。 羨ましい、正直。
    双子ちゃん達が何もない事を祈りますが、ポンペだったとしても大丈夫!
    お二人なら大丈夫!

  19. 私にも子供がいます。子供は本当に自分の命より大切な存在があることを教えてくれますね。
    子供の存在ほど私達を成長させてくれる存在はないように思いますね。
    どんなことがあっても幸せでいられることはできます。おふたりであれば尚更それは可能です。
    心からご家族の幸せを想っています。

  20. そう、パパの言う通り👍前を見て😃必ずいいことが待っている!
    ママ泣かないで。大丈夫だよ🥰

  21. りょうすけさん、けいさん、ご心配ですね、ご夫婦で頑張って授かったお子さん達ですので、お気持ちは、さっするにあまります、ケイさん私達も、応援位しか出来ませんのですが、りようすけさんとけいさんと一緒に、同じ方を向いて、行きますので、頑張りましょう。

  22. けいちゃんこんにちは、私も旅行が好きでたまに動画拝見してました。美人だし、それなのに気取らず、いつも根性と勇気があってかっこいい旅人だなあと憧れてるし、陰ながらファンです。旅人だけじゃなくて、お料理も上手で素敵だと思います。双子ちゃんを妊娠されたこと存じ上げてましたが、無事に産まれてきたみたいで嬉しいです。難病判定が陽性だったのは、親御さんとして心配だろうと心中お察ししますが、隠れファンとしてはかわいい双子ちゃんの姿を見れて嬉しいです。私も母が妊娠してる時から障害があるかもと診断されてたり、産まれた直後も救急車で運ばれたり、幼少期は入院もしましたが、一応現在の30代まで健康に?生きて、この前お嫁に行きました。また、これからも動画楽しみにしてます。双子のベイビーたち、すくすく大きくなってね😆

  23. 「俺はもう前だけ見ている。全力で支えます」という力強いパパさんの言葉にグッときました。けいさん!こんな言葉がサラサラと出てくる 最強パパは、なかなか日本全国いませんよ。

    こんなに元気な可愛い双子ちゃん今、目の前ですくすく力強く育っているから大丈夫です。 本当にママは不安で仕方ないですよね。でもママの悲しむ顔はずっと見たくないはずです。信じる気持ち大事なんですね。私もパワー送ります!祈っています‼︎

  24. 「ママ心配しないであたち強いから」とパパが代わりに言った後に両手をギュッとした力強さに涙でた😢

  25. 子供は宝です。大きくご成長をねがってます。
    自分の子供は、女性臓器に生まれ付き異常があり
    自分はおじいちゃんにはなれません。

  26. 旦那さんの言葉、ひとつひとつ素敵です。良い旦那様ですね。大丈夫です。難病に関わらずいつ何処で何があるか分からないので、毎日を大切に過ごして下さい。

  27. 動画みながら涙が止まりませんでした。私も今8ヶ月の子を育てています。ありがたいことに何も無く今まで育ってくれていますし、夜から朝までよく寝てくれる子ですが、未だに毎日朝まで通しで寝れていません。センサーもモニターも設置していますが毎日息をしているか、夜何度も目が覚めます。自分の命よりも大事な子、この子に何かあったら生きていけないし、大事で大事で胸が苦しくなります。。お二人の気持ちを考えると、私も胸がきゅーーっと締め付けられる思いです。ただ旦那さんが頼もしくて、大丈夫、なにかあっても大丈夫だよと言ってくれる姿。きっと自分も心配で不安なはずなのに、、、。胸が締め付けられると同時に、ほっこりします。。どうかお子様2人が健やかに、御家族みなさまの心が早く落ち着いて、穏やかに過ごせますように。✨文章が拙く、もし傷つけてしまったりしたらごめんなさい。。

  28. りょうすけさんの言葉一つ一つに私も励まされました。本当に強くて頼もしい旦那さん、お父さん。私もそんなふうに考えられるようになろうと思います。ありがとう。

コメントを残す