【女性・女系天皇】安定的な皇位継承…どうする?女性宮家の創設&旧宮家の皇籍復帰|アベプラ



.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abema.go.link/2xolg

◆過去の放送回はこちら
【大学受験】進学しなきゃダメ?親のエゴ?何も学ばない学生も?学歴社会をどう考える?|アベプラ
▷https://youtu.be/ggz2jK4Q9uU
 
【女性監督】なぜ少ない?ニコール・キッドマン発言から考える!映画業界の働き方問題|アベプラ
▷https://youtu.be/fguU8m8Zoqs
 
◆キャスト
MC:カンニング竹山
島田裕巳(作家・宗教学者)
山下晋司(皇室解説者)
安部敏樹(リディラバ代表)
竹田恒泰(作家 旧皇族出身で明治天皇の玄孫)
内藤佐和子(日本テーマパーク開発社長/前徳島市長)
山崎怜奈(タレント)
司会進行:仁科健吾(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:田所あずさ

「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #皇室 #皇位継承 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

38 comments
  1. 女系天皇が何でダメかが分からない人は平安~鎌倉時代の天皇関連の政治・内乱を学びなおすといいと思う

  2. この問題はタブーでしょ。国民が女性天皇や女系天皇を選ぶ権利はないし議論すること自体馬鹿馬鹿しい。
    当然男系男子継承でいくべきだし、天皇家という家族の問題であり個人の自由権の問題に、我々一般人が介入することが烏滸がましい。

  3. 自分は女性は賛成、女系は反対です。あと悠仁はギリ健に見えるのでとてもじゃないですけど公務に耐えられるとは思えない

  4. とりあえず、議論の結論は今つける必要はなくてとりあえず悠仁様が天皇になる事に対して現状この議論を続ける必要は全くない。

    悠仁様が結婚して子供が男ではなかった時の為に議論の成果がでるだけの話

    女系天皇が必要かどうかは次世代の話で30年かけてゆっくり考えていけばいい。

    それだけの話では?

  5. 大前提として日本=天皇であって国内で戦いがあっても敗戦国となっても天皇制が存続していたから現在も日本を日本たらしめている訳で、それが無くなればそこはもう日本ではない別の国だということは全国民が知っておくべきだと思う。
    天皇制の廃止を議論する人間は日本という歴史を終わらせたいと主張しているのと同義の本物の売国奴だから共産党員みたいに公安に監視させるべきだと思う。
    女系を認めることも、天皇を天皇たらしめるルールに抵触する可能性が多分にあって、それが天皇の疑問視に繋がるから問題なんだと思う。

  6. 島田、あんた何様目線で、どの皇族の何を知って,無礼な物言いしてるわけ?あんたも自分の家族雇う為にこんな下衆い国賊みたいなお下劣コメンテーターやってんでしょ?電波に流せない様な下品な顔とコメントなぜなんです?こう聞いてるのと一緒ですよ?あんたの出る幕じゃないだろうよ,皇族でもないくせに
    私は旧宮家を戻すの大賛成です!逆に戻さない理由がわからない!

  7. なぜ他人が言うの?
    みんな外部の人
    皇室が話し合って決めれば、誰も文句言わないのでは

  8. 女系天皇を認めれば分断が起こるし傍系男子を認めても分断は起こる、どっちにしても分断は避けられない。
    どちらにしても天皇の求心力は今より落ちる。 皇室に生まれてきた子供達に対して本当に皇室に居続けたいのか?天皇の地位を継承するつもりがあるのか?の確認をする事がとても重要。

  9. 太古。邪馬台国、卑弥呼様か、男尊女卑を打ち立て、我が日本国を守り続けた。その証拠に、もし女尊男卑だったら、響きすら違和感を覚えます。もし、我が日本国が、女尊男卑になってしまったら、末が恐ろしくなります…。

  10. 私も最近まで女性、女系はよくわからなかった。
    でも保守派の「皇室で決まってることに政治が口出すな」で、やっと理解した。
    決まってることに庶民が口出すなんてあってはならない。

  11. 愛子内親王殿下と悠仁内親王殿下がご結婚なされば愛子皇后は結婚後も皇族として皇室に残ることが出来だけでなく男系男子の皇統も存続できる。まだお若いお2人ならお子も3人、4人たたくさんお生まれになるはずで、もしもおの子が3人も出来ればそれはとてもとても喜ばしいこととなる。なんて妄想はしている。

  12. 私の意見は、
    今の時代の流れで天皇問題に突っかかるのかと思いました。

    私は将来的には女系天皇もありだと思います。
    ただその時の旬の考え方ではなく、
    何十年単位で悩んだ末に出す答えだと思います!

    今の考え方ではなく、何百年後の、未来に続く考え方で行かないと駄目だと思いました🔥

  13. ひさひとさまに結婚しろという圧とかそのお嫁さんに男子産めという圧力とかあまりに可哀想だから、こういうケースはこうしようというのをとことん考えとくのがいいんじゃないかと

  14. 単なる伝統とか歴史とかなら別にどっちでも良いけど、
    実は天皇には秘密の超常的な神の力で日本を守ってて、それが男系でしか受け継がれない
    ーと言われたら、ワンチャンあるかもしれないんで男系にしといた方が良いと思う。

  15. 女系天皇というものは、もはや天皇ではない。
    女系であるなら、血筋はもはや切れることは明らかですので天皇制は実質廃止で問題ないと思います。
    世界最長、最古の王朝は終わるということなのです。

  16. 皇族の皆様がいつまでも幸せであられますように
    皇室が千代に八千代に繁栄しますように

  17. 読売は社としての立場を示したというよりも、何も分かっていないことを曝け出し、混乱を生じさせようとしただけの様に思う。何も議論を喚起した訳ではない。

  18. 悠仁様が将来男の子つくれなかったら女系天皇認めるでいんじゃないの?そういう決まりするのはダメなの?男系男子が男子を残せない場合、女系を認めるって。

  19. 島田みたいな個人感情を抑えられない人間は皇室に関わるべきではない。
    私と同レベルの人間性…

コメントを残す