【動画目次】
0:00 二人の出会い
2:07 相方・藤森慎吾との関係
6:54 監督業と俳優業
14:01 俳優としての変化
18:24 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の衝撃
21:41 映画「フロントライン」
24:39 人生の第2章
34:34 こだわりを持たない強み
40:04 何かに没頭する理由
46:22 役への近づき方
50:57 演技の原体験
54:42 核となるもの
1:03:42 終わりに
小栗旬×松坂桃李×池松壮亮×窪塚洋介の豪華キャストで描く、日本で初めて新型コロナウイルス集団感染に挑んだ者たちの《事実に基づく》感動ドラマ。2020年2月横浜港――未知のウイルスに最前線で立ち向かったのは、私たちと同じ日常や家族を持ちながらも、目の前の「命」を救うことを最優先にした者たち。彼らは誰1人としてあきらめなかった。全員が下船し、かけがえのない日常を取り戻すために――。
■映画『フロントライン』2025年6月13日(金)公開
<OFFICIAL>━━━━━━━━━━━━
オフィシャルサイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/frontline
映画公式X:https://x.com/frontline2025
WB公式X:https://twitter.com/warnerjp
WB公式Instagram:https://www.instagram.com/warnerjp_official
WB公式TikTok:https://www.tiktok.com/@warnerjp
<STORY>━━━━━━━━━━━━━
そこは、命の“最前線”。絶望も、希望も、 船上にあった。
未知のウイルスに最前線で立ち向かったのは、我々と同じ日常や家族を持ちながらも、目の前の「命」を救うことを最優先にした人々だった。船外から全体を指揮するDMAT指揮官・結城(小栗旬)と厚労省の立松(松坂桃李)、船内に乗り込んだ医師の仙道(窪塚洋介)と真田(池松壮亮)、そして羽鳥(森七菜)をはじめとした船内クルーと乗客たち。彼らは、TV局の記者・上野(桜井ユキ)らマスコミの加熱報道が世論を煽る中、明日さえわからない絶望の船内で誰1人あきらめなかった、全員が下船し、かけがえのない日常を取り戻すために――。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小栗旬
松坂桃李 池松壮亮
森七菜 桜井ユキ
美村里江 吹越満 光石研 滝藤賢一
窪塚洋介
企画・脚本・プロデュース:増本淳
監督:関根光才
© 2025「フロントライン」製作委員会
#映画フロントライン #私が見たフロントライン #小栗旬 #松坂桃李 #池松壮亮 #窪塚洋介
YouTubeメンバーシップはこちら
youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw/join
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
28 comments
対談後半の二人芝居のお話や、イギリスでの貴重な体験談をお話されている姿が、とてもイキイキされていて素敵でした☺✨
小栗さんにとって、蜷川さんとの出会いはとても特別なものだったのではないかな、とも感じました。
フロントラインも是非見てみたいです🙌
なにこれ、舞台観たくなるじゃん!
小栗旬ほんとカッコいい
剥き出しの小栗さん、初めてみました。引き出した中田さん、素晴らしい‼︎神回です‼︎
大好きな俳優さんをどの番組よりも聞き上手で言語化されていて、とても新鮮でした。あっちゃんありがとうございます^^お旬カッコ良すぎました。。。
神回でした。次回は小栗旬さんと山田孝之さんとオリラジの4人でお願いします🙇🏻♂️
楽しく見させていただきました。シェイクスピアの聖地での街全体で演劇を愛している感じがとても素敵でした。俳優はスターではなくて職人であると言う言葉が印象的でした。
俳優と対談する時は、いつどういうドラマをやって、特にメジャーなドラマについて、そのドラマのこのシーンはどういう思いでやっていたとかそういうことを話して欲しいです。
あっちゃんYouTubeのクオリティがどんどんアップしておる😳😳😳❤️感動です❣️これからもついていきます💕🙋♀️
対談シリーズが好き❤そろそろ都議選なので又石丸さんと対談か授業で都議選をやってほしいな🫡
小栗さんとの対談面白かったです😊
お二人の対談を見て思ったのが
「具体と抽象」をテーマにあっちゃんの授業が見たいと思いました。
小栗さんもあっちゃんも抽象の力が高いから噛み合うのかな?って思いました。
プロフェッショナルより小栗さんの核についてると思いました。小栗さんが話しやすそう、色々引き出されている。あっちゃんマジックもあると思う!!!楽しすぎました!!!もう1回見ます!
小栗旬さん大好きなので嬉しいです!
小学生から今まで見てきた数々のドラマ小栗旬さんなしでは語れません🥹
今でも青春時代みていたドラマ見返すほど好きです
俺は義時めっちゃ好き♪
かっこ良かった!
素晴らしかった!
今でもオープニング曲
毎日きいてるよ♪
あっちゃん!
いつも動画ありがとうございます!楽しみに見てます!
政治に興味を持ち始めた20代なのですが、色々起こりすぎてどこに投票していいのかわからないです!
なので、参院選の公約をまとめてほしいです!
あっちゃんのトークと、小栗さんの素敵な人柄がしっかり伝わってきた内容で素敵でした😊
毎回楽しく拝見させてもらっています。
次回はぜひ、参院選の見どころをしてもらいたいと思います。
いやー!中田のあっちゃんはどこまで進化するのか!
ヒアリング力を磨きたいと言っていたのはいつだったか。
小栗旬さん本人も迷走している人生感を本人の性格、辿ってきた人生、それから得られた人生観を見事に聴き出し、整理して、本人自身にまとめあげさせる能力✨素晴らしい‼️
この動画を観たすべての人が感動を覚えた事でしょう。
YouTube大学はいつも私に刺激をくれます。本当にありがとう‼️
個人的に推し2人がコラボ対談してるのが嬉しすぎる😢❤
素晴らしい👏👏👏👏👏色んなお話しが聞けてほんと、素敵なお時間でした!!
私は小栗旬は、舞台が一番だと思います。また、ぜひやってほしいです
中田さんは家事や育児に参加されていて素晴らしいと思いますが、本当は小栗さんや両学長のように仕事にひたすら専念するのが向いているタイプのような気がします。中田さんの奥様には大変申し訳ないのですが、家事育児は外注し、中田さんは仕事に専念して頂きたいと勝手ながら思ってしまいます。毎日忙しく仕事していれば、ミドルエイジクライシスも薄れていかないかなと。家庭も大切にして欲しいですが、中田さんは多くの人に影響を与えられる特別な存在!選ばれて生まれてきてしまったので、キラキラ輝く才能をもっともっと生かして欲しいです。
これからも応援しています!
なぜか56:00でめちゃくちゃ笑ってしまった
小栗社長、事務所の名誉挽回に頑張ってらっしゃる。応援します!
正直小栗旬の演技がうまいと思ったことがない
山田や綾野剛と比べると全然よくない
小栗旬さんの仕事に対する向き合い方を感じることができて、魅力的な回だったと思います。
今後も中田あっちゃんが、『この人の引き出しが気になるな😊』と、思える人との対談をしてほしいです👍
長年の旬君ファンで
こちらのチャンネルは初めて拝見いたしました。
正直言いますと中田さんに対しては個人的にあまり良く無いバイアスがあって
勝手に
旬君の事をちょっと小馬鹿にしてるんじゃないかとさえ思ってたんですが、
この対談を見てイメージが180度変わりました!
今まで勝手なイメージを持っていて申し訳ありませんでした。
中田さんは、お世辞とかじゃなく本当に旬君の事をリスペクトされているのが伝わりましたし
旬君の話を誠実に真っ当に丁寧に聞いてくれて
上手に沢山の有意義なエピソードを引き出してくれて凄いなぁと感心致しました。
本当に感謝いたします!
バラエティー番組とかだと
この業界に入ったのは内田有紀ちゃんに会いたかったからという話はよくされていますが
役を演じる事に魅入られた原点が
小学生の時の「人間になりたかった猫」のライオネルのトリプルキャストだったっていうのは初耳だったので
今回聞けて嬉しかったです!
番宣ではあるけど、よくある番宣と全く違っていて
ここまで自然に旬君が深い話を語ってるのを見れるのって貴重だし嬉しいです。
本当にありがとうございました。
焼き鳥トークも楽しみにしていますのでよろしくお願い致します。
この対談を機に旬君の作品が気になられた方がいらっしゃれば
私のおすすめ作品を勝手にご紹介させていただきます…
鎌倉殿もジョン王の舞台も素晴らしかったですし、罪の声など他にも沢山おすすめ作品はあるのですが
中でもイチオシなのは
ドラマ BORDER です!
旬君の抑えた演技が素晴らしいし
金城一紀さんの脚本も素晴らしいです!
1話完結ではありますが
後半にかけてどんどんヘビーになっていく内容なので
体力がある時に見ないと
精神的にしんどいかもですが…
Netflixでもやってると思いますので是非!
世界史の7弾待ってます!!!!!!!!!!!!!!!