【芦田愛菜】ガウディの世界に引き込む深すぎる考察…|#サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん #TVer で最新話配信中! #shorts



【サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん】無料で続きをチェック!
▶ https://tver.jp/series/srb4rre2v0
最新話を無料配信中!上記リンクから⤴︎

#サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん #芦田愛菜 #サンドウィッチマン #渡辺直美

34 comments
  1. 最後に外尾さんと対談した時の外尾さんからのお言葉なので、お間違い無く…
    (もちろん愛菜ちゃんのガイドとインタビューは素晴らしかったですけど)

  2. 見てました。ほんとにすごい。勉強してから行くと、また見方が変わるし、勉強が楽しくなる、なんてすごい子なんだろう。直美さんの(真菜ちゃんが知っていることや答えを引き出すような)質問の仕方もすごいと思いました。

  3. 140年も建設が続いてて、その間も価値ある建築だったからね
    今の設計者は7台目なのかな?
    この100年でだいぶ時代が変化したのにガウディの思想を継承している事がすごい
    建設の過程がすでに奇跡のような建築なのにそれがいよいよ完成する
    そんな建築が完成することにどんな意味があってどんな価値があるだろうって考え始めたらキリがないね
    とにかく行きたい

  4. 芸術の真髄だよな〜未完であることの美しさ
    完成を目指して研鑽を続けることに魅力を感じるんだろうな
    そしてきっと全力を尽くしてなお『完成』しないのが芸術

  5. 未完成が完成?
    ガウディが亡くなった製作物は完成はないと思うので、未完成が完成とするしかないと思いました。
    個々それぞれがこれが完成と思うことがそれぞれの完成であって傍からみたら未完成。

  6. サグラダファミリアを生きものとして見るなら完成という概念はない

  7. 荒木飛呂彦「漫画一コマを描くのは明確な終了ポイントが存在しない。描こうと思えば無限に描いてしまうからどこかに終着点を決めないと描き終わらない」

  8. 愛菜ちゃんって学ぶことを楽しんでいる様で☘️それにしても短期間でガイドさんがびっくりしてたわね

  9. まなちゃんはもっと深いところまで考えてるけどテレビ用にわかりやすい所までしか話さないのね。流石だよ。
    めちゃくちゃ頭良い人とのガチの対談とか見てみたいな😊

  10. Youtubeアプリだって完成していると言ったら完成してるし、未完成だから更新してると言われたらそらそうで。

  11. 思わず惹き込まれました
    また愛菜ちゃんのガイドで世界遺産を観たくなりました

  12. 34年前に訪問し懐かしい気持ちで見ていました。芦田愛菜さん、渡辺直美さん2人のやり取りと芦田さんの深い考察にグングン引き込まれました。人生で一度は訪れて欲しいと思う場所です。私が行った時は8本の塔とファサードの一部しか出来てなかったので願わくばもう一度訪れたい。

  13. これは最後のまなちゃんと外尾悦郎さんのインタビュー対談が素晴らしい。サグラダファミリアが完成することへの考え方、ガウディの意志を継ぐ者としてサグラダファミリアの建設への携わり方、TVを見ている博士ちゃんへのメッセージ、全ての大人に見てほしい対談です。Tverで見れるので興味ある方は是非。

  14. オモリを吊るした紐の形で
    建物のバランスとか考えてて
    凄いよな😮

  15. 設計図が元々無いんだから!長年後者達の思い入れと想像心に創造性の複雑な彫刻部類で穴埋めを繰り返してきたんだから従事者達皆の超合作だろ!

コメントを残す