【蜜蜂と遠雷】広瀬すずがスカウト⁉新人鈴鹿央士の演技が…。小説との比較!【音楽映画】【シネマンション】



本日の映画:#蜜蜂と遠雷

▼『蜜蜂と遠雷』HP
https://mitsubachi-enrai-movie.jp/

▼『蜜蜂と遠雷』予告

シネマンションTwitterのフォローお願いします!

【出演者】
★RaMu
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCEdiMA-7EUoUzQAXAJDRZUg

Twitter

★あんこ(映画大好き芸人)
Twitter

あんこのモンスター映画狩り!!!
https://lineblog.me/a0379293/

★ジャガモンド斉藤(映画大好き芸人)
Twitter

読んだら必ず観たくなる映画レビュー
http://tobila-uneri.com/saito-blog/

#映画感想

41 comments
  1. 原作好きだけど映画どうしようかな〜と思ってた作品!でも、斉藤さんが説明してくれたOPの演出聞いて、めちゃくちゃスクリーンで見たくなった!

  2. 最近シネマンションさん知ったんですけど編集も上手いし3人ともレビューが上手で動画で紹介した作品全部見たくなるのほんと凄いと思う

  3. お先にシネマよりお先にシネマする日が来るとは(笑)

    原作未読勢だったけど塵くんの塵くんさに震えてました…!インタビューのシーンとか海のシーンとか、あらゆる画が綺麗すぎて…本当に飲み込まれるように無になって観れる映画でした😌あと、個人的に高島明石の「悔しいけど――俺もあっちの世界は分からないよ(笑)」がすごく心に残ってて..何だかんだ高島さんが一番感情の波が激しかったかも?4人の俳優さんそれぞれ役との境目が無いくらい演技がすごくて純粋に楽しめました(語彙力) 
    でもクラシック好きだったらもっと楽しめたのかな~!っておもって悔しくなってます(笑)

    原作も読むつもりなかったんですけど気になったので読んでみます!🌈🌈

  4. 海外からの人なので、映画館でそのような映画を見る機会はありません!残縁です!
    DVDでだけを見てことができる!まあ!それで十分です! 笑

    RaMuちゃん!衣装がかわいい!♥

  5. この映画ちょうど今日見たー
    それにほぼRaMuさんと同じこと友達に話したー

  6. RAMちゃんの着てる服、リーヴァイスのストレンジャーシングスコラボじゃん👏

  7. 原作、前半はとても面白かったけど、後半、音楽の表現がいやになってしまった経緯があり、一体、映画でどうするのか⁉️観るのは怖い…

  8. 松岡茉優ちゃん好きなので観ようと思ってました!
    とりあえず今日「勝手にふるえてろ」再度観てました

  9. 恩田陸は普段小説読まない人でも読みやすい文章を書く方なので是非みんな原作も読んでほしいですねえ

  10. シネマンションで紹介した映画観まくってる
    マーダーライドショウとオーディションはやばい

  11. この映画を見て、辻井さんが天才なんだなって思わされました。
    目が見えないのにあんな複雑な演奏ができるなんて鳥肌が立ちました

  12. 日本人じゃないですねーたしか純ミャンマーの人だったような
    森崎ウィンは完全芸名ってことです

    あと、連弾をれんばんって言った?

  13. 本を読んでまだ映画を見ていないわたしからすると、みなさんの解説的確~👍本もその通りなんで、映画も小説通りだと安心しました!

  14. みてきた! 
    ネタバレごめん

    かなりトリッキーな映画な印象 ショットがいちいちカッコイイ 少女から女になって(月の光を浴びながらの連弾はまるでセックス)から最初はピアノ王子なんだけどコンテストが進むにつれガタガタになる森崎ウィンを導き、まるで母親が乗り移ったように見える茉優ちゃんが最高すぎる 上手いこといえないけども とにかくいい映画だった

  15. 鈴鹿くんの演技めっちゃ好きでした!神童役なんだけど変に役を作り込んでない感じが、マジで違和感なく見れて良かったです!

  16. こんなにしゃべり面白いのに地上波じゃパッとしない三人。そりゃYouTubeに流れていくよ。視聴者も

  17. 私は、映画は観ていませんが
    小説を持っています!!まだ読んでいませんが、あとでゆっくりと読んでみたいでーす!!。

  18. 原作未だ途中だけど、面白いかなぁ〜?本屋大賞とか直木賞とか男女分けて欲しい、蜜蜂の遠雷は女性向きの気がする。

コメントを残す