ジンを救いたい


41 comments
  1. たぶんもう勝つ気はなくて、薬減らしてるか弱いのにしてるんだと思う。だったらJBBFにでたらいいけど、もう戻れないから惰性でプロ戦に出てるんだと思う。集客になるから呼ばれるしニーズはあるから。ある意味公言できないユーザーの末路だと思う。健康が怖くて本気で使えないし、かと言って戻れない。

  2. またコーチ井若さんに戻したらしいけどオフシーズンからコーチ固定して大会に向かっていったほうがいいと思うけどな
    毎回オフになると薬抜いてるのか身体めちゃくちゃ縮んで減量入った瞬間でかくなってるけど、オフからトレーニング強度上げて筋量もっと増やそうとは思わんのかな
    プロカード取った2019年から仕上がり体重ほぼ変わってないとかずっと何してたんだて感じだけど
    上里さんいわくトップ選手は筋量削りながら仕上げてるらしいけども

  3. フィジークの領域は如何に薬を打てるか、薬に耐性があるかの戦いになってるからジンがビビる気持ちもわかる。
    心不全か腎不全になるかどうかのチキンレースだよ。

  4. もしかしてifbb proでやり終えたんかも。
    毎年、直前にコンテスト出ますって言ってファンに目を向けさせて再生数伸ばして、中途半端で終わらして、また来年も応援お願いしますって流れ…。
    もう金持ってるやろし、後は信者のキープしていくだけやろしね。

  5. ジンへの期待はとっくに無いけど勝ったら盛り上がるのは間違いないよね。
    今年はエディーがどうなるか注目してる

  6. 大阪の有名パーソナルコーチに頼んで心停止するまで追い込んでもらうぐらいの荒療治が必要だヨネ

  7. アイムバデーとかいう迷言残せるエンターテイナーはJINしかいない。
    もう、やるかやるかだろ?JIN?

  8. ヨネの筋トレ動画
    賛否両論あるみたいだけど、俺は好きだから続けて欲しい😢
    パワリフ大会応援してます😊

  9. ヨネさんジンさんがファーストコールだったらジンさんとコラボして欲しい

  10. まあ見てる側が勝手に期待しすぎ。

    ジンは元々「筋トレでお金稼いで成り上がりたい人」でしょ。

    つまり彼にとって筋肉は手段。

    誰しも世界一位を目指してるわけではないからね。

  11. 冷めた見方かもしれないけど、「デカくなった」とか「停滞してる」とかって、結局のところ薬の内容や量を変えただけ。

    もちろん、入れれば入れるほど成長するわけじゃないにしても、プロってポテンシャル+努力+サイエンスの世界だからね。

    デカくなってる=努力してる よってジンは努力してないっていうのも可哀想だよな、この先の人生を考えたらデカくならない方が良いんだから笑

  12. 2022JINの絞り、バルクはマジで最強クラスだった。あの身体でアメリカの大会出て欲しかった。少なくともTop5は固い。

  13. jinって顔もかっこいいし筋肉もかっこいいし完璧でリスペクト要素しかないのに、言動がきしょすぎて叩かれまくってんのマジ草

  14. ジンがオリンピア行けば盛り上がるってのも微妙かな コラボなしなら2〜3万再生で人気ないし…
    横川くんくらいの勢いも人気もある人がオリンピア行ったら盛り上がるだろうけど

コメントを残す