#柏原芳恵 #歌謡 #三浦和人
Jテレのオリジナル・レギュラー番組「柏原芳恵の喫茶☆歌謡界」の各エピソードを放送終了後に約1か月間の期間限定で配信。昭和のアイドルや大御所歌手をはじめ、歌謡界を愛するゲストが自身の歴史を柏原芳恵と共に語り、更に代表曲や想い出の曲を熱唱します。時にはゲストと柏原芳恵のデュエットも!
今回のゲストは元「雅夢」の三浦和人。
兵庫・宍粟市出身。1980年、フォークデュオ雅夢「愛はかげろう」でデビューし、いきなりの大ヒット!84年に解散後、85年からFMラジオの音楽番組「三浦和人のポップ・ナウ」のパーソナリティを生放送で週5日、13年間務める。その後、本格的にーティスと活動を再開し、現在は、ソロライブを中心にジョイントコンサートやイベントにも積極的に参加。オリジナルアルバム等もコンスタントにリリースし、「叙情詩人」と言われ、人の心に寄り添う音楽を発信し続けている。2025年9月にデビュー45周年を迎えるにあたり、全曲書き下ろしのニューアルバムの制作と同時に、東京・名古屋・大阪で「45周年記念コンサート」を開催する。
前編では、三浦和人が大ヒット・デビュー曲「愛はかげろう」と憧れの南こうせつが作曲した、かぐや姫の「神田川」を熱唱!トークでは「愛はかげろう」の誕生秘話を語り、更に大ヒットで生活激変し、銭湯の番台で女湯での出来事や盟友CHAGE&ASKAとと共にザ・ベストテンで信じられないようなイタズをして黒柳徹子が激怒した想い出などを語る。
おたのしみに♪
◆過去回もYouTube で配信中!
◆「柏原芳恵の喫茶☆歌謡界」公式ウェブサイト
https://www2.myjcom.jp/special/jtele/kissakayokai/
最新話を見逃さないように、チャンネル登録を忘れずに!🔔
13 comments
「アホみたいな顔」で受けまくる芳恵さん、可愛い(*^O^*)
MKニュースで、たった今見ていたら、柏原芳恵歌謡喫茶 三浦さんが_ タイミングよく見れました。嬉しいです😂。子供の頃のお話、デビュー当時のお話のと色々お話聞けて、楽しいです。ありがとうございます。
三浦さんて実は明るく楽しい方だったんですね、好感度めちゃ上がりました❤
😊三浦さん、かっこいいって、孫が言ってます。素敵な番組ですね。ありがとうございます😊
10歳の時、ザベストテンで愛はかげろう♪と雅夢が大好きになって、三浦さんのライブにも何度か足を運びました。まだまだ歌い続けていただきたいです!
雅夢のお二人 デビュー直前、名古屋での堀内孝雄さんのコンサートに地元アマチュアシンガーとしてゲスト出演された時、会場で見ていました
韓国ドラマ『冬のソナタ』の主題歌を聴いてすぐに、雅夢の『愛はかげろう』を思い浮かびました。
詳しくないですが、コード進行が同じ(?)カラオケで試してみたら(冬ソナのカラオケで愛はかげろうを歌う)、そこそこ繋がりました。
三浦さんのライブで、生の三浦さんの歌声で、"神田川" 聴きたいです。❤
おはようございます😊芳恵さんのデビューが一緒だなんてご縁があるんですね。雅夢てグループ名も喫茶店からも前からイメージがありました。喫茶歌謡もご縁ですね。愛はかげろうもいい歌で感動しました。ヤマハポップコンもいろんな方が出てデビューされていて皆んなアーティストして活躍されていますものですね😊私もヤマハポップコンの出身者の歌も🎤で歌っています。まさに大人の歌だと感じています。
あの当時、雅夢とチャゲアスの区別ついてない子供けっこういましたね(笑)。私は雅夢派でした。雅夢に出会えた人は幸せ…そんなアルバムも買ってました。三浦さんはいつ見ても優しそうで素敵ですね。ベストテンではフォーク喫茶でのアルバイトの話や大学の定期試験の話をしていたのを覚えています。
おそらく、収録中にこうせつさんがいだかれた三浦さんのイメージが、「僕の胸でおやすみ」だったのでしょう☺️
納得のエピソードでした!
【雅夢】の(愛はかげろう)誕生秘話ありがとうございます。ずっとその女の子の言葉が胸にあったんですね。良く歌っておりました。(神田川)も聞いて、もう涙です。柏原芳恵さんの歌では(最愛)が最も好きです。良く歌っておりました。(どうしてそんな寂しい歌を歌うの)って聞かれました。好きだから。
聴き入りました~😢