これは断然、「えりのすけ」様がお詳しいと思いますが、「イルカ」さんの曲に「星の長距離電話」という楽曲があります。
1976年リリースですから、「星の長距離でんわ」の3年前の作品です。みづえの「星の長距離でんわ」が、どうして「でんわ」とひらがな表記なのかというほぼほぼどうでもいい疑問が以前からあったのですが、「星の長距離電話」としてしまうとまんまイルカさんの曲と丸被り、というかもろパクリとなってしまうから、それを避けるため「電話」を「でんわ」とひらがな表記にしたわけだったんですね。「長距離でんわ」の表記が可愛くてアイドルっぽい印象があり、同じ天野滋作品の「落ち葉よ風におどれ」がフォーク・ニューミュージック系なのに対し、「星の長距離でんわ」は70年代アイドル歌謡の流れをくむ作品なのかなと思っていたのですが、イルカさんの曲と関係があるとなると、やはりこの曲もフォーク・ニューミュージック系に属すると言っていいのだろうと思います。
この歌に登場する「長距離電話」という通信アイテムは、今だったらメールとかLINEとかになるんでしょうが、遠く離れた恋人に思いを伝える時の通信手段として、やっぱり直接声が聞こえる分「電話」の方が、通信の時の「ドキドキ感」が全然違いますよね。しかも手元の携帯電話でピピッと手軽に送れるメールとかとは違って、「電話ボックス」の「ダイヤル式」の固定電話ともなると、通信の時の「手間」が何倍もかかりましたから、かけるときの「緊張感」と繋がった時のある種の「うれしさ」には相当なものがありました。「同じ星を見つめていると とても近くにいるよう」に感じる親近感と、心をつないだ糸が「いつまできれずにいるかしら」という不安感がごちゃまぜになって、相手への気持ちがより強まるという感覚は、我々世代なら誰でも持っていたのではないでしょうか。「星の長距離でんわ」を聴くと、その時の「ドキドキして切ない」感覚がよみがえってくるような気がします😅
8 comments
みづえちゃんの大好きな歌の1つです。😍
こんにちはSJ sama 😉😊🤚
今日の夜明け?朝早くアップロードしてくれてありがとう。
爽やかな気分で澄んだきれいなミズエサンの声で
始める楽しい日曜日なので、良いことができるように期待してみます。🥰
Distance Direct Dial (D.D.D.) we call like this
服のサイズMのSJ sama …🤩😅
アルファベットMの女性歌手をもう一度見つけました…
昔から知っていた歌手だったけど.. (Kaji Meiko san) 🎤🎶🎵
映画で有名なものも多く、煙が怖い駅もあります
シックなお姉さんの役割など… 🔪🏏🪓
47年の豚の年生まれのお姉さんという… 🐖🐷
ちなみにアンディも豚の年🐷生まれという… 😜😂🤣
あ〜!そして 💡
ハンドガン COLT M1911 🔫😆😅😅
(米軍がこの銃を制式採用した年度が1911年🐖🐷なので1911という番号がついた。)😊
Thanks to SJ sama 💐🌷🍀
🌌🌠🚀🛸 Find my darling's star~!! 😊☺
S☆J様おはようございます。
気になったのでイルカバーションも聴いてみたのですが、いい意味で同じ歌には聞こえませんでした☺️これもみづえマジックのひとつだなぁと思いました。
中学生の頃、友人が、好きな女の子の部屋が見える公衆電話から、その子に電話するのを付き添ったのですが、最初にお父様が出てられて、「どこのどちら様で娘とどう言うご関係?」と色々聞かれて、ちゃんと答えないと繋いでもらえないという、近くても遠い長距離電話のように感じたことがありますが、私たちの時代にはよくありがちな話ですよね😂
最初の笑顔のみづえさんの写真と0:58のウエディング風のみづえさんが特に可愛くて好きです❤
追伸
私の好きな「た」もしっかり曲中に出てきていました❤
みづえさんのウェディングドレス姿が素敵❤❤❤❤
今の人は電話ボックス内の響きなんて知らないよね。
昔に生きているトンサンはスマホも携帯も持っていないので、今でも公衆電話が頼りなので、サイクリングの時は公衆電話を見つけたらその場所を覚えておく。
パンク修理ができないとき家内の救援車を呼ぶのに、電話ボックスを30分くらい歩いて探したな。
長距離電話だと、10円玉があっという間になくなるんだよな。
話せる秒数も限られていて、そういう「あせり」の気持ちも今の人にはわからないだろうな。
な~るほど!「でんわ」がひらがな表記なのはそういう理由でしたか。これ、不思議に思ってたんですよ。歌全体から見てもひらがなにする必然性が感じられないですからね。不思議に思いつつ余り気にならなかったのは、この疑問が「ほぼほぼどうでもいい疑問」(←この表現が的確すぎて思わず笑ってしまうほど)という位置付けだったからという説明にウケました😅
私はイルカさんの「電話」のほうしか知らなかったので、びっくりしました。
S☆Jさま、こんにちは。
私はイルカさんの「星の長距離電話」はあまりよく知らないです。
以前興味本位で聴きましたが、みづえちゃんのそれとは全く違ったので気にも止めていませんでした😅
この曲は天野さんらしい、何か懐かしいような甘い想い出のような素敵な曲ですよね。
当時は女の子の家に電話するときは、やっぱり公衆電話でした。
10円玉を5枚ほど入れて、誰が出るんだろうかとハラハラドキドキで電話してたことがあります。
この曲も別府のステージで歌ってました。ホント懐かしいです。