前回に引き続き、初ゲスト今泉力哉監督とのトーク。暇な時間の使い方、感性の純度、嫌いな言葉、などを語りました。
●今泉力哉
『愛がなんだ』『街の上で』『1122 いいふうふ』などを手掛ける映画監督。
●今回訪れた場所
創作郷土料理 蔵 赤坂見附店
〒107-0053 東京都港区赤坂3丁目8−18 ビーグル赤坂見附ビル 3F
https://maps.app.goo.gl/5YfYdsXp6mFnA5Ye7
(ホームページ:https://kura-akasakamitsuke.owst.jp/)
●編集 吉澤はるね
X:https://x.com/haruneowaraiman
Instagram:https://www.instagram.com/harune0914
●演出 芦田太郎
X:https://twitter.com/taroashida
Instagram:https://www.instagram.com/taroashida/
宇垣美里
フリーアナウンサー・俳優。
1991年兵庫県生まれ。
2014年同志社大学政策学部卒業後、TBSに入社。
『あさチャン!』『サンデージャポン』などを担当し、2019年3月退社。
著書『今日もマンガを読んでいる』(文藝春秋)フォトエッセイ『風をたべる』(集英社)など 。
『アフター6ジャンクション2』(TBSラジオ)では水曜パートナーを担当中。
※関連アカウント
・Instagram(宇垣美里マネージャー)
https://www.instagram.com/ugakimisato.mg
#宇垣美里
31 comments
寝ないの草
内容外で申し訳ないけどあいも変わらずのうがっきーの可愛さスタイルの良さにばっか目がいってしまったゲスで申し訳ない😂
シンプルに服が知りたい
自分も脳死でって言葉が嫌いです。それを使う人を諦めます
仕事とはいえ宇垣にとっては地獄の空間だろうな
差別的な言葉とか、自分が無意識のうちに使ってしまってないか、笑って頷いてくれてるけど、もしかして悲しませたりしてんじゃないかとか、勉強になった。気をつけよ、ありがとうございます。あ、あと看護師なんだけど「脳死」ってもし話で誰かが言ってたらなんか違和感?やっぱり嫌な感じがする、あなたは自分の意思を話せてるでしょって思うかも。
なんだか面白かった。自分も低く構えて物理的上から目線を浴びたい
前回・今回共に、自分にとって大切な日に配信されました。
宇垣美里さんに考え方など似ており親近感ありましたが、より一層それが強まりました。
脳死って人に強要したらあかんよね。脳死でやってました!って自分で言うならまだしも。
宇垣さんと飲めるのは羨ましい
音声の左右を変えてくれてありがとう
こんにちは宇垣美里ちゃん🍙素敵なコメントですね🍙かわいいですピース✌高知県の丁野ふみかずです🍙
宇垣さんにサブスタンスのレビューをしてほしいです。
監督に恋愛相談くるんですか😂笑
20分があっという間、お二人の温度の言葉選びがすごく面白い!
うがっきかわいい
宇垣さんって飲みながら話すのめっちゃ楽しい方ですね。脳死みたいに使いたくない言葉あるのも共感します。自分はアイドルによく使う表情管理という言葉が苦手です。
「脳死」嫌いなのめっちゃ同意。あと「女さん」とかも使ってるの見るのうわぁってなる
いつのまにかムチムチしてて最高です
後頭部が出っ張っていることに今頃気づきました
他府県とは違う兵庫文化について語ってほしい、うがっきーも「ヤー」って言ってたんか?w
神戸弁講座とかも、播州弁とか色々あるし
i love you 😍
事務所が厳しい所だから浮いた話はないんでしょう
生きづらそうやなあ
9:30~ 私の宇垣さんの好きなところをまんま言語化してくれてる🤓
"相当鋭利なまま"
"自分の100押し通すもの同士で結婚できない"
対談のようで諭しているようにも思えた
脳死とか、〇〇で死ぬ!とかよく見かける。すごく嫌
ああ、内容が有意義すぎる
ありがとうございます
鈍感力のお話、深く感銘を受けました。誰一人傷つけず生きるのは困難だと理解した上でそれでもどうにかして傷つけない言葉や行動を選ぼうとされるお二人が素敵です。世の中の少数派に寄り添える作品を作ろうとされる今泉さん、他国で戦争が起きていることが頭の片隅にあり募金をされる宇垣さん。とても有意義な動画でした。
8:40 下北沢の手紙の展示にも書いてあったなあ
お二人の対談、聞いていて本当に楽しいし面白い。
毎度楽しんで拝見しておりますが、このチャンネルの、どうにかこうにか宇垣さんに恋愛の話をさせようとするのが苦手です💦
別に「結婚について」とお題目を設けるほどその話してないし…
宇垣さん積極的に話そうとしてないんだから、無理やりさせる必要なくないですか?