相性がわかる方法を伝授! #山里亮太 #鈴木愛理 #若槻千夏 #三上悠亜 #恋愛 #あざとくて何が悪いの #恋愛アドバイス



続きはABEMAで「あざとくて」を検索🔍

▼番組詳細
【毎週日曜よる11時55分~放送 ※一部地域を除く】
山里亮太&鈴木愛理の新たなコンビで
あざとい男女の「リアルな恋愛事情」や「人間関係の処世術」を
スタジオゲストと共に全方位からとことん深掘りしていきます!!

#ABEMA 
#山里亮太
#南海キャンディーズ
#鈴木愛理
#abema
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください

32 comments
  1. 本来結婚してから同棲したら許容できることも、付き合って同棲の段階だと許容できないこともあると思う。みんなそうなったら少子化さらに進みそうなので反対派

  2. 夫と同棲して、一度も揉めた事なく、相手の生活に嫌な気持ちになる事もなかったです。子供がいる今も快適です。
    ただ、ダラダラと同棲するのは良くないです。期間を決めて、何も不満なければGOです。

  3. 同棲は解消するのにお金も時間もかかるからオススメできないなあ。旅行と半同棲がちょうどいいと思う。
    同棲するとしたら半年で籍入れるとか明確に目標を共有して始めた方がいいと思う。じゃないと、お互いに恋人なんだか家族なんだかよくわからない存在になってグダるケースがある。

  4. 同棲賛成派です。
    実際期限を決めて
    (最長1年ね、と)同棲してから結婚しました。
    同棲して8ヶ月で結婚しました。

    たまの旅行くらいだとごまかせるから
    同棲のがより現実がわかると思います。
    お互いの価値観とか
    お互いのだらしないとことか
    何が許せて何が許せないのか、とか。

  5. 旅行はおすすめ。泊まりとかだと疲れた後の行動(靴下脱いだ後等)とか言動とか大抵出るからよいよ。同棲は片方が別れたくないとか言い出したらめちゃくちゃ面倒くさい。

  6. 同棲した瞬間合わなすぎて地獄だったことがあります
    なかなか別れられず1年くらい自宅に帰るのが嫌でした

  7. 同棲は相手の本性が分かるからいいよね😊
    たまに会うだけだと良い部分を見せがちだけど、住んだら嫌でも本性見せてしまう。
    ただ住むと別れづらくなるから半同棲くらいがいい別れたい時スパッと帰れる家確保しとくのがベスト😊

  8. 同棲2回したことあるけど、結婚前に同棲してよかったと思ってる。
    2回目に住んだ人と結婚したけど、一緒に暮らす人が変わるだけで、こんなにも穏やかに過ごせるなんて思わなかった!

  9. わたしも同棲して元彼の性格がわかったので同棲はおすすめだとは思うけど、引越しとか家具揃え直すとかの費用がかかるから次からは半同棲ぐらいがいいかなって思ってる。旅行は確かに行ってみた方がいいかもしれない!

  10. 私は今の旦那と付き合って1ヶ月で婚約して、その時、お互い色んな1面見て1年後結婚しようって約束した。
    少しずつ会う頻度増やして、週末同棲→長期休み(10日)→週半分同棲→同棲(半年)
    →結婚って流れだった。色々ゆっくり心構えできたし、少しずつお互い許容値広げたから、とってもいいパートナー。わたしはこのくらい慎重で良かったな

  11. 同棲して結婚しても離婚は普通にありえます。私はナシ派。
    同棲は男にしかメリットあまりないと思う。
    遠出とか半同棲でもじゅうぶん悪い面わかると思う。

  12. 女性の本質を知るには同棲は必要かも・・・
    部屋の掃除・自炊の頻度・自分に対して綺麗にしてるとか・・趣味や酒・タバコなども可能性だってあるし・・
    なんで同棲は1年とかって決めて最初から話して決めた方がいい。もちろん男性も見られてるからね。必要だよな・・ほら出来ないと子供がかわいそうだから。

  13. なるほど🧐
    付き合って3ヶ月の彼氏と3泊4日を3回、ゴールデンウィーク旅行5泊6日過ごして、イライラしなかったから大丈夫って事なのかな、、、

  14. 海外旅行はおすすめかもね 国内じゃなくて。
    アウェーでどんな対処するかって結構そいつのキャパの限界が出やすかったりする

  15. 同棲して直ぐは楽しくて頑張っちゃうやん。シンドくなって来た時=解消したい時になると、、気不味さしか残んないやん。

コメントを残す