中村倫也「ひつじのショーン」アンバサダー就任!魅力をメェ~いっぱい紹介/『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』インタビュー



「ひつじのショーン」30周年公式アンバサダー‟ショーンバサダー”である中村倫也が、アンバサダー就任後初仕事として一般のお客様に先駆けて事前内覧を実施し、10年以上ファンというショーンへの想いなど、インタビューで語った。

子どもの頃からアードマン・アニメーションズの作品に親しみ、テレビシリーズのDVDをコレクションするなど、「ひつじのショーン」の世界観に魅了されてきた中村。実は、ショーンのスクリーン・デビュー日と同じ、「12月24日」がお誕生日というミラクルな共通点も。今後、そんな中村が、ショーン好きを代表する‟ショーンバサダー”としてショーンの魅力や楽しさをメェ~いっぱいご紹介。

<中村倫也 インタビューより、一部抜粋>
・普段画面の中でしか見えない本物の撮影セットについて

「ちょっとした質感とか細部を見たくなる。だから時間がいくらあっても足りなくなる。ここでみて、また家で本編を見る人が増えるんじゃないかと思います。」

・ショーンを見て感じていること、似ていること

「楽しそうなことを何でもやっちゃうところが似てますかね。遊びを見つけるというか。そういうのはすごく共感するし、(ショーンの)いいところだと思います。」

・ショーンのここがすごい、見習いたいと思うところ

「やっぱりリーダーシップじゃないですか。群れのリーダーとして、または牧羊犬のミスすらもフォローする頼れる上司感がちょっとあるじゃないですか、体はちっちゃいのに。」 

・音声ガイドにて、ご自身の声でウォレスとグルミットやショーンのことを紹介されている。お客さんにはどんな風に楽しんでほしいか

「細かいところだったり付随する情報を、へえ、と面白がってもらったり、そういう距離感で受け取ってもらえたらと思います。」

・お客さんがひつじのショーン展に来ることで作品のどんな魅力が伝わると思うか

「僕が何事に対してもどういうルートで、どういう努力で、どういう積み重ねでこれに至ったのかみたいなところを考えるのが好きで。やっぱりこういう展示会だったりとか、カット割りのイメージボードとかパペットひとつもそうですけど、より親しみが増すんじゃないですかね。完成したものを鑑賞物として客として見てた距離感から、それを作るに至ったものを知れるというのは、やっぱり親近感が増しますし、愛情もきっと増しますし。で、グッズを買って帰っていただけると。笑 きっと帰ったら見返してみようとなると思うので、そういう意味ではすごく夢のような空間なんじゃないですかね。」

『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』は東京アニメセンターにて2025年5月16日~6月29日開催

©&TM AARDMAN ANIMATIONS LTD 2025. ALL RIGHTS RESERVED.
©&™ Aardman Animations Limited / Wallace & Gromit Limited 2025. All Rights Reserved.

【関連記事・動画】
■[動画]生田斗真×中村倫也×⻄野七瀬!劇団☆新感線大ヒット作/ゲキ×シネ『バサラオ』予告編

■[動画]中村倫也、手足の長い宮世琉弥に枠ポーズのアドバイス/ブルボン ひとくちラングレイス CM+メイキング+インタビュー

■[動画]中村倫也、同い年・勝地涼にツッコミ過ぎて逆に爆笑/キリン一番搾り CM+インタビュー+メイキング

#中村倫也#ひつじのショーン#ウォレスとグルミット

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

1 comment
コメントを残す