食糧支給率100%をめざす,
山田孝之氏菌ちゃん農法
🎙️ ストリーミングを始めたばかりですか、それともレベルアップを目指していますか?StreamYardをチェックして、$10の割引をゲット!😍 https://streamyard.com/pal/d/5086760888565760
食糧支給率100%をめざす,
山田孝之氏菌ちゃん農法
🎙️ ストリーミングを始めたばかりですか、それともレベルアップを目指していますか?StreamYardをチェックして、$10の割引をゲット!😍 https://streamyard.com/pal/d/5086760888565760
27 comments
今日から無農薬米作りします。自然から多くを学んでいます。感謝🙏
原口さん、おはようございます。
私も1年半前からマズイと思い
畑をはじめました。無農薬なんて無理だろうて思っていましたが菌ちゃん農法いいですね。水耕栽培も興味あります。勉強させて頂いております。いつも有難うございます😉
海外は物が欲しい時は他から奪うのが常識。
日本は物が欲しい時は工夫して作る。
それが日本人の強さなんだと思います。
鳥山明先生が描いたドラゴンボールのサイヤ人は日本人そのものを描写したものだと思ってますし、日本人は改めてその強さに気付くべきだと思いました。
日本人は土、大地と繋がらないと意味ない!
水耕栽培?変なオッサン出さないで
それは西洋式の大地と繋がらないオートメーションだよ
まだ、踊らされるのか!アホ!
大地と繋がらない様にされてるの気付けよ!アホ!
農村部に農園を持つというロシアのダーチャの日本版が欲しいです。
水耕栽培も良いですが、都会人には土との触れ合いも必要かなと。お米、遺伝子組み換えなのでしょうか?🤔
木村秋則さんの無農薬りんごを彷彿させる菌ちゃん農法、素晴らしいです。配信して下さり有難うございます🙏
いつも豊富な情報発信をありがとうございます。
もう、ロシアのダーチャのように各人が命の防衛する必要ありますね。
1.5年素人ながら 菌ちゃん農法+アルファで
ほんと種から ほったらかし農法できて驚いています。
人間の腸内フローラを抗生物質や、薬が壊し、
ワクが命を縮めるように 野菜も薬が おかしくしたように思います。
薬屋さんなどビジネスが、土を壊し、生態系から微生物や虫から奪った仕事を
菌ちゃん農法が 復活させてくれたように思います。
まさに古事記の修理固成!!
財布には金トレ、健康には筋トレ、土地にも菌トレね。
スマート農業とか、利用価値あるかもしれないけど、なんか、グローバルビジネスの臭いがすんだよなー。今の農業がまさに、肥料も飼料も海外の手玉に乗ってるからなー。俺的には、普通にオーガニックな土で作った方が価値がありそう。
えひめAI、私も使ってます😊
まさか原口さんの口から菌ちゃんやえひめAIのことが出てくるとは思いませんでした!農家さんもえひめAI使ったらよかですたい!
原口さんいつもありがとうございます!
菌ちゃん農法、紹介してくださって嬉しいです🙌うちも小さな庭で家庭菜園やってます。プランターでも菌ちゃん農法やり始めたとこです。
えひめアイ、初めて知りました!早速作って試したいと思います。原口さんと皆さんに感謝です🎉
健康で強い野菜には虫がつかない。いわゆる害虫は腐ったものに集まる。環境を綺麗にするために発生するので本当は益虫です。
無肥料無農薬米岩手ひとめぼれ
10kg13000円を取り寄せ、一粒
一粒がしっかりしており孫が
私の送った米はおいしい、と。
ネギ類の生命力成長力はすごいですね
深ネギ3本根を埋め、10㎝ほど伸び
ました、原口先生に続きます😊
玉ねぎもキャベツも芯を植えておけばまた生えます。コンポストや枝などの粉砕機は、個人でも導入すると市町村で補助金もらえるところもあります。野菜作りは練習しておくと良いです。うちは今年から陸稲に挑戦します。
えひめアイも素晴らしいですね🥰
私は農業だけでなくEMをあらゆる場面で使ってます🥰
菌ちゃん農法、地球蘇生、どんどん広まるといいですね❤
それと共に、除草剤や家庭で当たり前に使っている洗剤や柔軟剤etcにも疑問をもつ方が増えるといいなと思っています😌
コメを作りまくって飼料にしたら良い!
コメではなくて粟、稗を作って飼料にしたら良い!
休耕田は必要ない!ガンガン作れ!報酬は出す!
「財源?オレたちにそんな低レベルな屁理屈が通用すると思うのか?」
メガソーラーなんかなんのメリットともない!
粟、稗作って飼料にしろ!
作れば月収100万は保証する!
年2回の賞与も与える!対象制度もあるから退職金も与えます!
公務員=役立たずが貰ってるんだから当然だよな?
なんで役人が賞与、退職金を貰うの?
「働いてるから?」
「それなら俺達も国から貰うべきだよな?」
水耕栽培は化学肥料必須ですよね?
でもなぁ水耕栽培は、日本の大地を守ることにはならないんだよなぁ。自分の栄養不足は補えるんだけど。自分のカロリーは満たされるんだけど。。農薬ジャブジャブの薬漬けで、死んで行く日本の土を守ることに繋がるだろうか?えひめアイや菌ちゃん農法は日本の大地を守る。土を守る=肚を守る=本当の国防ではないでしょうか?
水耕栽培の水が本当に良いのかと思います。イベルメクチンも土から、優れた薬は土からです。やはり土をさわるのはは必須だと思います。
私は自然農をはじめました。
お米を部屋の中で作るは
以前、異様にリアルな夢を見たことがあり
実現しなければいいな
とは思う。
中心とするものを、
人間と捉えるか、
自然と捉えるか。
これによって大発展は大きく分離されていくのでしょう。
工業科学軸はプロメテウス的。
自然軸は精神的進化。
個人的には自然追求の徹底した精神の方が良いなー🌲
命が捻れたものは食べたくない
スピードや量を求めているのは宇宙に住みたい人だけ🚀
視聴中、明治薬品のCMでてきて驚きました。
水耕栽培も1つのアイデアとして悪くはないですが、やはりお天道様の下で土を触ることで人が取り戻せるものがあります。それはやってみて実感します。
家庭菜園で野菜作りをやってきましたが、今年から自家用に米作りを始めました。近隣の方に教わりながら。そういった田舎の地域コミュニティの中で農作物を作ることに、とても意味があると感じています。
原口さん毎日の貴重な発信に感謝です。
私も2年前より菌ちゃん農法を施行しています。
原口さんがこの農法をご存知とは嬉しいです。
砂漠に炭埋めて、生き返らせる研究もありますよね。炭、竹は凄いです。プラゴミうめて砂漠を緑地に変える研究、京大で成功してたしな。