毎日引ける確定アドオリパあり【エクストレカ】【PR】
⇩⇩
https://bit.ly/pokemon-oripa
このチャンネルでは、歴代ポケモンシリーズの気になるランキングやまとめ情報をゆっくり解説してます。
過去作から新作までプレイ済みの方、そうでない方も当チャンネルの動画を通じてポケモンの魅力を感じてもらえたら幸いです。
出典引用元
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon
#ポケモン #shorts
43 comments
やはり無駄な数値を切り落とした完璧な原種ガチグマなんだよなぁ
ハバカミってA以外全部135かよってくらい硬く感じる
ガブリアスの種族値は額縁に入れて美術館に展示できるレベルで美しい
レイピア使ってきそう
カブリアスと大谷翔平のスペックが一緒なんよな笑笑笑
ミュウだろ!😅
無駄がないことと美しいは違う
ガブの美は変わらぬものだが、実用性のない美だ
1度見たら忘れられないのはデオキシス。
ノーマルフォルムのノーマル感のなさは異常で、ACSが150ずつあるぶっ飛んだバランス。
アタックフォルムになるとBDが20まで落ちる紙。
4つのフォルムを見比べるとみんなおかしい。
ガブリアスごとき小物が全ポケモン1美しい種族値なわけないやろ
ラティオスのほうがポケモンとして格上や
1/4アルセウスくんだってはりあえ……ない……
フェローチェはこれもう一般デオキシスだろ
フェローチェはビジュアルが好きすぎて使い続けたら耐久の低さにも慣れた
ウルトラビーストいいよなぁ…ステータス気持ちよすぎ
ガブはデデンネよりCが低い
しかもフェローチェの美しさは素早さ種族値の151よな
初代全国図鑑の数である151をその高いAとCから無駄にすることなく使えてるのは151の数値を背負う価値あり
ひまなっつが4体合体すればアルセウスってコト!?
最後の流れ弾クソ笑った
ガブリアスはどのポケモン絡みのゲームでも伝説と幻除いた普通のポケモンの中で一番強いイメージ
フェローチェ分かる、好き
ガブリアスはそんな美しくないだろ
ガブリアスは過大評価な気もするが
もう現環境じゃ素早さ102は美しいとは思えなくなったな…
ポケモンもなんだかんだ調整入るけど
それでも「強えポケモンは強え!」ってのを貫いてて好き。それでも勝てない複雑なジャンケンになってるのも奥深い
もっとモモワロウみたいな明らかにふざけた種族値のポケモン増えてほしい
どっかの神父が落ち着きそうな種族値
レ抜き言葉は初めて見て忘れらないと思う
4分の1アルセウス
ガブのせいで102未満はあんまり種族値覚えてない、ガブより遅いって括りでまとめられてる
第五世代までしか対戦環境知らないけどそれぐらい102という数字は印象的
ハバタクカミ…………ハバタク……ハゲ………
うっ頭が
さすがゴミナッツで草
能力値が高い訳でも尖ってる訳でも無く全てのステータスが激低に設定されてるカスナッツほんとに可哀想で草生え散らかすわ
これでHB振りの物理受け髪がいるのがね
ヒマナッツ「ふっふっふ、ぼくたちを今までの雑魚だと思うなよ、見ろぼくたちは今40体いる、種族値オール30のぼくたちが40体、つまり今のぼくたちは実質アルセウス10体と同じ
さあ、神と化したぼくたちにひれ伏せぇぇーーーっ!!!!」
ミュウも美しいよ
ガブリアスはめちゃめちゃ気持ちいい
種族値が美しいとかないやろ
アルセウスはあくまで分身やから本体もっと強いんちゃう?
今のSV環境にフェローチェいたら使いたいもんな
ハバタクカミはムウマ&ムウマージの上3つと下3つそれぞれ同じというビューティフル配置を踏襲してくれたのも大好きポイント
オニゴーリも!ALL80!耐久に降ると結構硬いねん!
逆創造神
創造神の1/4の力を持っているポケモン←こう聞くと強そう
チャンネル主はバトルしてないか、おじさんのどちらかだな
もうガブの時代は10年前に終わったよ