カワニシカバンのラインスタンプがでました!
↓
https://line.me/S/sticker/30095935/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
LINE公式アカウントからはお得な情報も配信中!
https://line.me/R/ti/p/%40phv6078u
カワニシカバンのECサイト
https://shop.kawanishikaban.com/
カワニシカバンの社長室
https://www.youtube.com/@kawanishikaban
カワニシカバンのインスタライブはできるだけ毎日配信しています。
平日は12:15〜、土日は11:45〜
Instagram:https://www.instagram.com/kawanishikaban/
川西社長のInstagram:https://www.instagram.com/kawanishi_kbn?igsh=anl4MjkxazF5dnZ0
社長のブログ
https://ameblo.jp/kawanishikaban
僕らが目指す日本一の話
https://ameblo.jp/kawanishikaban/entry-12805306652.html
お問い合わせ先はこちらから!
kawanishikabankyujitu@gmail.com
26 comments
『今田美桜さんにプレゼントするなら、どんなバッグ』動画?!、是非観たいです!!
川西さんが、保坂さんの熱い気持ちと軍資金とのバランスの中、どんな観点でどんなパッグを選ばれたのか。。。
是非、動画の投稿を待ってます!
いつも楽しく拝見してます❤
保坂君の今田美桜さんへの愛に付き合う社長😅
優しい会社ですね❣️
私は、紀伊國屋のカバン?エコバッグがついてたら買ってしまいます😅
(保坂君のバック買う動画みたいです
、社長がどんなカバンを選択したか知りたいです)
サムネで芸能人使って肖像権とか大丈夫なん?
社長の後ろに写ってる青のアベベ綺麗な色ですね😂
こういうのは雑誌社発信でライセンス料金払って作ってるor既製品の色違いにロゴ付けるだけの場合も
上げてください!
その答えを見てみたい。
本の中は映してて平気なのかなぁ。
わからないけども。
純粋な男どもを翻弄させる今田美桜🌸たぬきだと思うがなぁ。スキャンダル沙汰にならずいつまでも素敵な女性でいて頂きたいものです。
標題 「が売っていたので開封して検品してみた」→「を購入して検品してみた」のほうが、受動態の問題も解決して、すっきりしているような気がします。
疲れた顔付きしているが大丈夫なのか?
安い!と思って、飛びついて買って…必ずと言っていいくらい「安物買いの〜」になりました😢なので、付録のカバンは買わないことにしています😓😅
スタッフの皆さん、ご存知なかったようですが、雑誌付録系YouTuberは結構いますよー
昔は、いろんな会社が付録付き雑誌で競っていましたが、今ファッション系で毎月つけてるのは、宝島社さんのみになりました
ブランドコラボ付録の場合は、付録とセットで実際に売ってる商品の紹介が数ページつく感じです
最近だと、「&ROSY」(宝島社)という雑誌が、毎年ARTISAN &ARTIST*コラボで、実商品と似たデザインのポーチを付録にしてるので、また同じ企画があったら、付録版と正規販売商品の違いをチェックしてみてほしいです😊
保坂くん、朝ドラ「あんぱん」見てますか?
「説教もーどイケオジ」でなくて「デレデレもーどイケオジ」見たい🫣
本の中身見えすぎてて大丈夫か心配になりました。
保坂くん面白い🤣
過去一親近感がわきました。
過去の動画是非アップして欲しいです‼️
この付録自体気になっていたので、今回取り上げてくれてありがとうございました♪
カワニシカバンさんに限らずサムネイルの「ヤバイ」の連発は品がなく、スキャンダルがあったのかとか悪いことでもあったのかと感じます。褒め言葉ではないと思いますよ。
ユウチューバーさんの、くぼたびさんが、くぼたびが考えた 自撮りに役立つ三脚みたいな お財布スマホショルダーBookをどんなものなのか、しらべてみてほしいです。宝島からでています。🙏
あらやだみっくん、カワイイじゃないの😂親戚のおじさんと甥っ子の会話みたいで面白かった
バッグは…ピンクがカワイイ、保冷は便利畳めるのも良い
……フツーの付録バッグですね😅
その動画観たいですー
保坂くん今田さんネタだと一途なポンコツかわいいになるのかわいいわw
プレゼントするなら動画をぜひ見てみたいです。お蔵入りさせないでください。
結婚できたらいいねwww
٩(。•̀ω•́。)وエイエイオー!
雑誌の中を写すな写すな😂😂怒られちゃうよw
ってか普通に欲しいその付録w 最近雑誌は美容院でしか読まないなぁ…
今回も面白かったです♪次回も楽しみにしてますね。
どんな鞄を選ぶのか、見てみたいです!
一連の流れは存じ上げませんが、
声が聞き覚えがあるなぁと思ったら、リネン屋さんからこちらへ移られたのですね。
プレゼントを選ぶという企画、見たいです。なんでボツにしちゃったのでしょうか☺️面白そうです。