何事も論理的に考える佐倉綾音が、世の中の様々な現象、空気感、物事に対して、リスナーと一緒に「論理的な分析」を導き出していきます!生放送なので導き出せない時もあります。
コーナー『佐倉綾音 サードプレイス』
佐倉綾音なりに真剣にあなたの話を聞いて、本音で答えていき、この番組をあなたにとって居心地の良いサードプレイス的な場所にしていくコーナーです。佐倉に相談したいこと募集中。
コーナー『正解のないことを考えてみる』
世の中に転がる正解のないことについてリスナーの皆さんと真剣に考えます!
初回お題『友達が家に遊びに来ていて「あ~そろそろ帰ってほしいな」というときに角が立たないベストな返し方って?』
コーナー『代読ロンリーダイアリー』
リスナーの皆さんの身近に起こった出来事を日記形式で送ってもらい、佐倉綾音が声優のスキルを遺憾なく使って代読していくロンリー日記コーナー。
番組メールアドレス:sakuraron@tbs.co.jp
番組X:@sakuraron954
ハッシュタグ:#佐倉論理
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)
26 comments
待ってましたーアップありがとうごぜえやす
深い話してる時もふざけてる時も全部好き
五等分の花嫁と不登校の件以外本当に絡みないTBSフジテレビと日テレたくさんあるのに。
あぁ、益々佐倉さんの事が好きになっちゃう。するよ集団ごっこ、喜んで。
佐倉さん良い方々と出会ってきたんでしょうね。
しかし、同時にラジオモンスターを生み出してしまった矢作パイセン…(笑)
今浮気の話はあかんwww
お疲れ様でした!不登校の話から尻軽の話への高低差には笑いました!来週の放送も楽しみです♪
花澤かなちゃんに声がそっくりで驚いた。
それはそうと太田さんと対談してみて欲しいな。
今回もお疲れ様でした。
嗚呼、入館証の音色……妙なる調べ……
他局の生番組の不登校の話から割と急に尻軽の話に移行して、既に寒暖差で風邪引きそうです。
定例会見の社長の話、概ね好意的でしたね。長寿番組になりそうな予感がして、何だか嬉しいです。
ラジオが始まってしばらくは、「集団ごっこしようや!」へのリスナーからの反響が思いの外大きかったせいか、いまいちそれを受け入れられないように見受けられました。
しかし、回を追うごとにご自身の中で何かを獲得し、もはや「決め台詞」にしつつあることを嬉しく思います。
本日も楽しい放送有難うございます 入館証のリールぐるぐる回し過ぎて壊さないよう気を付けてwww😀TBSグループの会見の記事であやねるの番組を取り上げてもらって良かったね😁😁 「集団ごっこしよーや」は論理✕ロンリーのパワーワード認定おめでとうございますwww😀😀 来週も集団ごっこ楽しみにしてます😁😁😀😀じんより PS 他局になりますが😅 ドラマ天久鷹央のナレーション就任おめでとう😁😁あやねる😁😁
結構重いなぁと思ったトークのオチが裏番組!
強すぎる!
さすがラジオ継続歴14年目
ちょろいのぼっちスターの裏側を知れたような気がします
佐倉さん他局で花澤香菜さんからお返事来てましたよ
私は不登校させてもらえなくて、学生を終えてからも癒えない傷を負ってますが、学校でしか出会えない同い年の純粋な環境や今でも親友と呼べる存在がいるので一概にどっちが良いって言えないよなあ…
高低差すごすぎな論理ロンリーですよ。
あやねる本当に話上手いですわ。
えっと、聴き始めましたが、
サムネ見て
中島みゆきさん
好きなんですか?
Withですよね。
ここでは、文化放送と音泉ラジオの「食い物」の話題を封印しトーク主体での進行で評価は出来ます。 コレが欲しかったんよ
きっかけはいろいろあるだろうけど、最後は自分が努力できたか。努力しなければ今のまま。
生き甲斐になる楽しい番組に出会ったと思ってたのに、想定外のお話。でも心に響きました。
自分で生きやすくするしかないよねー
この時期🍮の話題は🤣ww
不倫する方が悪いってのは同感だけども。婚が子作りの行為を指す文字なのに、わざわざ言葉の意味をすり替え法律を弄くり回して理解させず強姦を繰り返し、重婚をする様に誘導してるからね。愛なんて爪頭にワ冠、心に夏足って書いてるんだから見えない様に収めた心を暖め支えて守るって構成から理解出来るだろうに好きを勘違いさせる洗脳を愛だとか呼んで解けたら冷めたとか言ってるし。予定通りに破滅に向かって動いてる。
パイセンとのラジオは、今のあやねるにとって大切なプロセスだったんですね🙂
これからもたくさんのことを発信していってくださいね。楽しみにしています。ありがとうございます。
親愛なる佐倉綾音様
明るい話題とおっしゃられてはいましたが、ご自身の脆い部分には違いないことと存じます。
こうして佐倉さんの経験を語っていただけたことで、私は自分のことを認めてあげようという気持ちになりました。
佐倉さんの本意とは、かけ離れている、もしくは伝えたいことのほんの一部かもしれませんが、今週の「集団ごっこ」で、元気になりました。
これを機に「集団ごっこしようや」の意義を再確認いたしました。
来週も「集団ごっこ」参加いたします!!
ちょろいのぼっちスターで私も救われてました🥲あとひとかな笑
平井堅のPOPSTARがオープニング曲でしたよね笑
I wanna be a bocchi star!♪
テレビ見るより数倍面白い
佐倉綾音の「佐倉綾音大好きィーッ!」で小泣きした