@hirobeautychannel
TikTokの方が早く動画が更新されるので、TikTokもフォローよろみ〜🤍
******************
▼CONTACT
https://forms.gle/k7pnr2PUfZ7obir66
▼Instagram
https://www.instagram.com/hiro.odagiri/
▼TikTok
@hirobeautychannel
▼LINEスタンプはこちらです🤍
https://store.line.me/stickershop/product/19637478/ja
******************
#小田切ヒロ #田中みな実 #美容 #50代 #60代 #老化 #髪の毛 #ヘアケア #ヘア #美髪 #姿勢 #おすすめ #fyp #shorts
41 comments
血管だな。血管が丈夫、健康なら若々しくいられる。
食事、運動、睡眠は当たり前でその次に志!
髪の毛のヘアモデルをしていますが、髪の毛はかなり遺伝もあるとの事。ただ信頼できる美容師さんにとことん相談するのはかなり変わりますよね。
姿勢は運動やストレッチと結びついているので、体をある程度動かさないと綺麗な姿勢を保つ事自体が難しくなります。筋肉を減らさない事がかなり重要です。筋肉で姿勢を保つので。
若さに勝るものはないよなぁと実感するけど。ただ…年齢不問に意識によるよね、多分
みなみさん意外と残酷なんですねぇ
まあ60歳と69歳だと全然違いますけど69歳とかだと薄毛や猫っ毛になる方めちゃめちゃ多いですよ。美容の域じゃなくて遺伝とか健康面の問題だったりでセンシティブな問題だと思います。安めの良心的なウィッグ紹介するとかならまだいいですけどね
姿勢が良いか悪いかは老けて見えるかどうかとは別の話だと思うけど…
姿勢が良い50代はただの品のいいおばちゃん。品のいい年相応の老けたおばちゃんなんていくらでも見る。
姿勢を正すことで、日常生活の中で筋力アップも兼ねていることを考えれば、わざわざ運動しに行くよりも日常生活で筋力つけて代謝をアップしたほうが効率的だもの
ちなみに体幹を鍛えるトレーニングをしなくても、歩く時にちょっと意識するだけで体幹って鍛えられるのよ
あるサッカーマンガを無料3巻まで読めるで知った知識だけど😂
髪の毛はどう頑張っても元の髪質がモノを言うのよ 縮毛はどう足掻いたってダメ 悲しい
言ってくれる方って宝って思ったらどんなことも前向きに捉えられそう🫶🏼
素敵なお言葉です
ヘアカラーを辞めてから本当に髪の毛綺麗になった。ケアも適当でも大丈夫なくらい。猫っ毛細毛で悩んでたけど、染めてない毛が1番太く見えるし、地毛の透明感はカラーリングでは出せないですね
髪は、ながーい友達。
みなみめっちゃしゃべるやん!
姿勢の話はヒロにさせたれよ😂
言ってくれる人は宝って本当にそう。
大人になればなるほど感じる。
おふたりが仰る事は全部説得力あります!!生き生きしててとても綺麗なお二人のお話しを聞いていると、いつまでもきれいでいたいって原動力になります😊!
言ってくれる方って宝✨本当にその通りですね。ヒロさん、みなみさんて謙虚で素晴らしいものの考え方をされていて、尊敬します😊
ふさふさって、維持するのは難しい。
遺伝的な要素もあるし、、、。
年齢を重ねるとわかる事です。
正にそれ。
顔面ばっかり、髪型ばっかり気にしてるオバサンいるけど、猫背で、背中にも贅肉がたっぷりついてて、髪も艶がなくパサパサ。
体型から何からどう見てもオバサンにしか見えないのに、本人はピアスじゃらじゃらつけてピンクのマスクして、若いと思ってるんだよね。可哀想です。
自分の母が実年齢より若々しく見られる理由が今日わかりました。納得です。
まさに50代ですが、髪が細くなり薄くなってきてるのを日々痛感してます。
若い時には想像も付かなかった事が年齢を重ねていく事で次々に増えていきます。
私的には髪の量が多い人が羨ましいです。
髪に艶ね。
学生の頃から無いよそんなの。
天パに無縁なの羨ましい。
髪が綺麗なのはお手入れもあるけどほんとその人の素質。薄くなってきちゃうとどうしても老けて見えるし。姿勢もそうだけどやっぱり生活習慣と食事かな。あと、無意識でってのはすごく同意します。自分が食べてる姿って俯瞰では見えないですからね。ちょっとお皿をとったり、お箸の扱いだったり、お醤油のつぎ方一つにしてもその人の育ちや品格が分かるから。…気をつけます。
ホント田中みなみって自分しか喋んないよねー
私は病気で子宮取ってから髪の毛に艶がなくなり、膨らんだり、癖が強くなったりと😢
エストロゲンって本当に大切なんですよね😢
美容にはやはり維持費がかかりますね💦
でも、意識して変えられる所もあるからそこから手を付けます笑
肌かな〜
貴重なご意見、ありがとうございます❤
無意識、確かに怖いわぁ❤
姿勢確かに大事。そして何よりもお金がある人は余裕があるし若々しく入れる条件の一つよねぇ
50 代以上に癖を指摘できるのは近い身内くらいのもの。だから余計に自分で気をつけることが大事ですね。
髪なんだぁ〰️。最近縮毛矯正してツヤとストレートで少し若返ったなぁと思ったので髪大事だなと思ってた所でした。姿勢も気をつけよ😮
みなみさんって正論ぶちかます系だから苦手 …話聞いても気分が良くない😢グラビア見てるだけなら参考になります😊
お二人とも本当にキレイ❤
わたしが思うのは意識の持ち方だな。人のことをオバサン呼ばわりする人は、自分はオバサンだという意識がある。私なんてオバサンだからーと言ってる人も同じ。そういう人達は「オバサン」が宿っている。若々しい人は、そんなこと気にしてなくて年齢を感じさせない。
私ってあんまり他人からほめられたことないなぁと思ってたけど、たまに「姿勢いいね」って言われてたの思い出したわ、、、、気づかせてもらって嬉しいわよぉぉぉ~ッ💖
小田切さんとっても素敵です
いつかヘアメイクしていただきたいです!
今の自分が一番若いので!
移動手段で人生語るのアツすぎる。
生活水準の高さって努力に比例するんだなと痛感した。ヒロ様見習って精進します!
髪ふさふさですが、最近ボワボワします・・・。
梅雨時期とか、髪の毛どーなってんの??って感じです。
姿勢!!お金がかからないけど見た目への印象は段違いですよね。
ヒロさんが「大切だよね」て言うとき、「宝よね」って言うの好き
髪は本当に食べ物とストレス出る
髪には 気をつけています
ヘアが決まらないと 全体が ダメですね~😊
髪の毛エイジングケアするの
難しい。商品がお高くて続けられない😂
姿勢気をつけよ…!
疲れきって帰ってる時には言わないかな
タイミングよね