1985年にデビューし、日本レコード大賞最優秀新人賞を獲得、ティーンを中心に熱狂を生み、瞬く間に国民的歌手へと駆け上がった #中山美穂 さん。
彼女の存在は、流行や音楽スタイルが変化を遂げている中でもひときわ輝き続けました。
デビューと同時にスタートしたニッポン放送のラジオ番組『中山美穂 ちょっとだけええかっこC』、1990年からは『中山美穂 P.S. I LOVE YOU』の番組タイトルで、自身の思いや本音をリスナーに打ち明けながら、合計10年にわたりパーソナリティを務めました。
今回の特別番組では、当時のラジオでの肉声や、多くの人の心を踊らせてきた数々の楽曲を紹介していきます。
進行は、「中山美穂は時代の道標だった」と称し、中山美穂本人とも交流のあったミッツ・マングローブと、ニッポン放送パーソナリティでフリーアナウンサーの垣花正。
27 comments
聞けなかったので😂ありがとうございます😊
ラジオ聞けなかったから本当にありがたいです。
可愛い美穂ちゃんから大人の美穂ちゃんまで懐かしく聞けました。
ミッツさんの話す、私たちの知らない美穂ちゃんを知れたのも嬉しかった!
最後は涙が止まらなかったけど、涙を拭いて、これからも美穂ちゃんとの思い出と共に生きて行く!
19歳~20歳の美穂ちゃんの声が聴けて嬉しいです😊♥️
小学生でしたが人魚姫とか魔女が大好きでアルバムも持ってました
ミッツさんのミポリンとのカラオケ話、楽しい!
優しい方だったんだなあ
ありがとうございます
中山美穂さんの。ラジオはじめて聴きました。改めて、ミポリン。ありがとう、そしてお疲れさま。できることなら、もっと、もっとたくさんの作品を見たり、聴いたりしたかった。ラジオの最終回での、ミポリンの涙、思わず、泣きそうになりました。永遠に大好きです。ありがとうミポリン。
仕事で聴けなくて😢楽しみに聴かせて頂きます😮
ありがとうございます✨
自分ラジオ📻で聴けなかったので
嬉しいですありがとうございます😢 2:22
ありがとうございます!嬉しいです❤
子供の時にラジオのチューナーを一生懸命合わせて聴いていました。
昨日は聴けなかったので、とつても嬉しいです😢
ありがとうございます!
生で聞けなかったのでアップ嬉しいです。
オープニングとエンディングは号泣しました。愛のあるラジオ番組、嬉しいです!
19:03に小さい女性の声で「私もいますよ」が聞こえました。ひょっとして中山美穂さんかも?
アップ感謝します
本当に透き通る優しい声だったなぁ。
ほんとに優しくてほっこりする美穂さんの声に癒されます。まだ生きてたら、声優やナレーターのお仕事も出来ただろうな〜。
日曜の夜、ミポリンの優しい語りにたいへんお世話になりました✨
本当に素敵な女性でしたね✨😢
中山美穂の繊細なイメージに
ミッツのオタク気質な解説が合わなくて気持ち悪かった😢
ミポリンだけの世界観で
構成してほしかったなぁ。😢凄い残念
高校生の時に毎週、楽しみに聴いてました。
リアルタイムで聞けなかったので嬉しく思ってます。
ミポリンの声はいつもしっとりしてますね。彼女の声に癒されます。ありがとうございます。
昔かしきいて❤😂🎉❤😂🎉🎉🎉 6:28
美穂ちゃん😊優しい喋り方ですね。ずっと聴いていられる。心地よいです。アップしていただきありがとうございます🥹🥹
うれしい。アップしてくれて。武道館・中野サンプラ・横浜県民・NKホール舞浜・行ったな。
誰か覚えてないかな。神奈川県民でホーチュンクッキーくばった事。あれもらったんだよね。
「ちょっとだけ、、」はリアルタイムで聴いてました。
ラジオ番組はええカッコCからPS.I LOVE YOUまでほとんど聴いてました❤❤❤みんな思い出だネ⁇?御冥福をお祈りします
See You Again‼️
美穂ちゃんの優しく控えめな声が夜聴くのにぴったり。穏やかに眠りにつけますね
こんなラジオ放送あったんですね!!
私は先日、東京の東京国際フォーラムで執り行われた「お別れの会」に行ってきました。3日間の有給をとって福岡県からの参加でしたが、本当に心から行って良かったと感じました。私は40年前のデビューの頃から美穂さんのことを存じ上げているので色々懐かしいことが思い出されます。学生時代の想い出には、必ず美穂さんの曲があり、ドラマがあり、映画がありました。中学生の頃には、友人達と「みぽりんが一番かわいい!!」「いやナンノだ!!」「いや工藤静香だ!!」等といったことで盛り上がりました。熱狂的なみぽりんファンの友人の部屋には天井までもみぽりんのポスターが貼られていました!!高校の頃は大鶴義丹さんとのドラマが思い出されます。社会人になってからは、毎日毎日美穂さんのことを思うことも少なくはなりましたが、話題のドラマや映画などは必ずチェックしてましたね。亡くなったことを知ったのが、私が人生始めての沖縄旅行の最中でした。12月6日は母の誕生日で今後も忘れることはありません。「お別れの会」の日が4月22日でしたが、この日は私の兄の誕生日なんですね。なんか偶然が重なり不思議な気持ちが今も続いています。亡くなってから美穂さんの偉大さ巨大さを感じています。54歳いくらなんでも早すぎますよ。あと20年くらいは芸能界の巨星として君臨してほしかったです。御冥福をお祈りします。さようなら美穂さん。ありがとうございました。忘れません…。