GGirls アンガーマネジメント クソくらえ【宇垣美里YouTube】#宇垣美里 #アンガーマネジメント 2025-02-1632 comments #宇垣美里 宇垣美里のYouTubeチャンネルです。 ぽんこつなりにのんびりゆるりと自分らしく頑張っていきますので、あたたか〜く見守っていただければ幸いです。 Tags:#宇垣美里 #宇垣宇垣美里 32 comments 宇垣さんみたいな人がいたらフジテレビも少しは変わってましたかね😅 みーちゃん、その通り❗️ 宇垣さんって可愛いのにヤバいのが滲み出ててカルテットの吉岡里帆を思い出す わかります…綺麗事じゃ生きていけない 😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻 恥ずかしい話なんだけど怒り方わからなくて生きてきて一度も他人に怒った事ないんだが、、アンガーマネジメントってマジでいらないよな人間に完璧を求める風潮ほんとに苦手 宇垣さん。ありがとうございます この人と討論したくねぇ〜 宇垣総裁が正しい👍 わかるー!よく言ってくれたました😭 うわぁw 間違いない〜さすが宇垣様やな🥰 アンガーマネジメントの使い方が間違ってるけど、思ったことはその時に最低限の配慮の上ではした方がいい ちょっと会社員なので、さすがに役員に何か言われたとき「それ嫌ですね」とは言い返せないんで、悩みます。役員から「髪切った?」って言われたときは反射的に「タモリのモノマネですか?」とツッコめたんですが··· 後から言われるのも嫌だけど「その時言ってよー」とか結局責めてくるのも嫌い この人は怒りの感情で取り返しのつかない状況になったことないんだと思う。皆が許してくれてるのかな? 言語化能力がある人は怒鳴らないんよ。言葉に出来ないから、消化出来ずに爆発したり手が出る。 日本の女はこれを100回見ろ めっちゃわかる…次の日にあのときのあれって怒るべきだったよなって気づくこと多いもん… 一言一句宇垣アナと同じ自分も言えない時あるでも最近は反射的にやり返しすぎて後悔もしているあと6秒で落ち着けない私は修行がまだや 手が出ちゃうレベルの人とかに必要なのがアンガーマネジメントであって、元から自分を律することが出来る人には必要ない。 見習いたいその反射神経 6秒待ってから言うんだから怒りを伝える前提なのでは?宇垣さん、怒り飲み込んでそのまま言わない場合の話に変わってない? ラランドのサーヤが6秒我慢して、収まる怒りは、怒りじゃねぇーから。って言ってて好きだし、宇垣さんもその意見好き! 思ってたことこんな綺麗にまとめてる人に出会えてスッキリした🤝 宇垣さんの知的さは細かい所で伝わってくる。 アンガーマネジメントってそれだけじゃないと思うw 本当これ!犬でも悪いことしたらすぐ叱らないと躾はできない😊 相手に勝つことを意識すればそうだけど、戦わないことが重要なんだけどなぁ。 6秒でその時言ってくれればよかったのににはならないだろ笑 言ってもいいけど、相手を責める形だから、せっかく宇垣さんは素晴らしい人なんだから損してる! 伝え方を考えればもっと伝えたいことも伝わるし、魅力も伝わる! 相手を責める言い方ではなくて、自分の意見として私はこういうの嫌いだなとか、私はこっちが好きなど、自分の考えみたいな主語にした方がいい あと枕詞に相手を傷つける責める意図はない事を言った方がよい しっかりした自分があるからこそ、伝え方を少し変えるだけでだいぶ変わると思う! 宇垣さんは、弱い自分を知っているからこそ、その怒りで隠している、自分を守っている!その部分に向き合ったからこそ、その選択をしているのだなと思いました コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
ちょっと会社員なので、さすがに役員に何か言われたとき「それ嫌ですね」とは言い返せないんで、悩みます。役員から「髪切った?」って言われたときは反射的に「タモリのモノマネですか?」とツッコめたんですが···
言ってもいいけど、相手を責める形だから、せっかく宇垣さんは素晴らしい人なんだから損してる! 伝え方を考えればもっと伝えたいことも伝わるし、魅力も伝わる! 相手を責める言い方ではなくて、自分の意見として私はこういうの嫌いだなとか、私はこっちが好きなど、自分の考えみたいな主語にした方がいい あと枕詞に相手を傷つける責める意図はない事を言った方がよい しっかりした自分があるからこそ、伝え方を少し変えるだけでだいぶ変わると思う!
32 comments
宇垣さんみたいな人がいたらフジテレビも少しは変わってましたかね😅
みーちゃん、その通り❗️
宇垣さんって可愛いのにヤバいのが滲み出ててカルテットの吉岡里帆を思い出す
わかります…綺麗事じゃ生きていけない
😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻
恥ずかしい話なんだけど怒り方わからなくて生きてきて一度も他人に怒った事ないんだが、、アンガーマネジメントってマジでいらないよな人間に完璧を求める風潮ほんとに苦手
宇垣さん。ありがとうございます
この人と討論したくねぇ〜
宇垣総裁が正しい👍
わかるー!よく言ってくれたました😭
うわぁw
間違いない〜
さすが宇垣様やな🥰
アンガーマネジメントの使い方が間違ってるけど、思ったことはその時に最低限の配慮の上ではした方がいい
ちょっと会社員なので、さすがに役員に何か言われたとき「それ嫌ですね」とは言い返せないんで、悩みます。
役員から「髪切った?」って言われたときは反射的に「タモリのモノマネですか?」とツッコめたんですが···
後から言われるのも嫌だけど「その時言ってよー」とか結局責めてくるのも嫌い
この人は怒りの感情で
取り返しのつかない状況に
なったことないんだと思う。
皆が許してくれてるのかな?
言語化能力がある人は怒鳴らないんよ。
言葉に出来ないから、消化出来ずに爆発したり手が出る。
日本の女はこれを100回見ろ
めっちゃわかる…次の日にあのときのあれって怒るべきだったよなって気づくこと多いもん…
一言一句宇垣アナと同じ自分も言えない時あるでも最近は反射的にやり返しすぎて後悔もしているあと6秒で落ち着けない私は修行がまだや
手が出ちゃうレベルの人とかに必要なのがアンガーマネジメントであって、元から自分を律することが出来る人には必要ない。
見習いたいその反射神経
6秒待ってから言うんだから怒りを伝える前提なのでは?宇垣さん、怒り飲み込んでそのまま言わない場合の話に変わってない?
ラランドのサーヤが6秒我慢して、収まる怒りは、怒りじゃねぇーから。って言ってて好きだし、宇垣さんもその意見好き!
思ってたことこんな綺麗にまとめてる人に出会えてスッキリした🤝
宇垣さんの知的さは細かい所で伝わってくる。
アンガーマネジメントってそれだけじゃないと思うw
本当これ!犬でも悪いことしたらすぐ叱らないと躾はできない😊
相手に勝つことを意識すればそうだけど、戦わないことが重要なんだけどなぁ。
6秒でその時言ってくれればよかったのににはならないだろ笑
言ってもいいけど、相手を責める形だから、せっかく宇垣さんは素晴らしい人なんだから損してる!
伝え方を考えればもっと伝えたいことも伝わるし、魅力も伝わる!
相手を責める言い方ではなくて、自分の意見として私はこういうの嫌いだなとか、私はこっちが好きなど、自分の考えみたいな主語にした方がいい
あと枕詞に相手を傷つける責める意図はない事を言った方がよい
しっかりした自分があるからこそ、伝え方を少し変えるだけでだいぶ変わると思う!
宇垣さんは、弱い自分を知っているからこそ、その怒りで隠している、自分を守っている!
その部分に向き合ったからこそ、その選択をしているのだなと思いました