ジプシー・クイーン 中森明菜 【生歌ver】



15thシングル
作詞:松本 一起
作曲:国安 わたる
編曲:小林 信吾

28 comments
  1. 美しい姿明菜🎤が大好き❤衣装と髪型を追っかけてました。今も一番尊敬と聞かれたら明菜🎉死ぬ前に会いたいのも、もちろん中森明菜❤

  2. 僕は、エネラルドグリーンの衣装姿の明菜さんが、他の曲も含めた全衣装の中で一番綺麗だと思っています。

  3. 明菜ちゃん、可愛いい
    ダンスも上手い、歌も上手い。こんな歌手いない。令和だけど、他の歌手に引けを取らない。紅白なんで出演できないのかなー
    nhkの人見る目が無い。😂

  4. リアルタイムで明菜ちゃん見てましたし今でもファンですが、あらためて見たら絶句するほどの美しさですね。
    歌唱力、魅せ方全てがアーティスティック。ピカイチ✨

  5. どの歌を聴いても「うん、これが最高だな」と思ってしまう節操のない私です…。
    ジプシー・クィーン“も”最高!

  6. 昭和後期の巨星。
    スーパースターというよりも、日本語で巨星と書いたほうがしっくりくる(と、思ってる)。

  7. 1番の「男と女は謎 貴方は別の~」で左手をパッと開いて薬指の指輪を見せる明菜さん。これは1986年6月18日の夜ヒットですね。この日の明菜さん、鳥肌が立つほど最高です。オープニングで「ギンギラギンに・・」を歌ってます。

  8. 中森明菜は、好きな歌手。ミ・アモーレやサウンドベージュ
    表現力や歌唱技術は高いと思います。
    ただし、声量がない(声が細い)。サビの部分は声を張ることができ、もともとの技術力も相まって、情感豊かに伝わる。しかし、サビ以外の部分は演奏に負けて物足らない。楽曲には、声を抑えなければならない部分でも、しっかりと伝えないといけませんが、彼女にはそれが足らなかった。

    オーディオスピーカーも高価になるほど、パワーがあるため、小さな音を出してもノイズが少なくしっかり聞き取れる。一方、安いスピーカーは小さな音を聞き取ろうとボリュームを上げると、ノイズも大きくなって聞き取れません。
    もう少しその辺り鍛えて欲しかった。
    五輪真弓、宇多田ヒカルや、玉置浩二、SuperFly、のような歌唱力のある歌手は、歌い出した瞬間に、何とも言えない期待感が生じます。発声そのものが違います。

    中森明菜は、デビュー当初から、何があったのかは分からないが、体もどんどん細くなっていっていきました。その影響もあるんだろうか、歌唱にも変化が出てきています。表現力は高まっていきますが、力がなく、あまり上手いとは思えなくなってしまった。色々あったんでしょうね。

  9. 小学生の頃から明菜ちゃん大好きです
    今見ると、我が子たちより、若くして一線でお仕事されていたんだなぁ
    と、親目線で感じるところあります

  10. DESIREのときがウィッグだったから、髪を切った明菜ちゃんはこの曲あたりからすごく垢抜けたなあ…と当時思った記憶💞

コメントを残す