【超名曲】あの微笑みを忘れないで ~走り出そう 新しい明日へ~ /ZARD 坂井泉水 (ピアノバージョン)



【解説】
この曲を聴いて、ぜひ当時の思い出やこの曲で感じたことをコメントで教えてください♪

知る人ぞ知る、人生の応援ソング。

原曲のアップテンポが最高であることは重々理解しつつも、やはりこの楽曲をアレンジせずにはいられませんでした。

だって名曲中の名曲ですから…

ただ、恥ずかしながら、私がこの楽曲を初めて聴いたのはこの動画公開の数日前のことでした。

「この曲めっちゃいい!」と感動していたら、調べてみるとやっぱりファンの方の間では一番人気の曲だということを知りました。

あの「負けないで」を上回る人気というのは、ただものではありません。

これはやるしかない!やりたい!と思い立ち、およそ5日間でひとつアレンジを仕上げてみました。

制作するにあたっては、曲を何百回も繰り返し聴いて、ボリュームやテンポのポイントをつかむことから始めました。

小節ごとにベストな素材をパズルのように組み合わせるのに苦労して作り上げた、我ながらに力作です。ピアノ伴奏のお手本とさせていただいたピアノの先生にも感謝です。

メロディーも歌詞もとにかく最高なこの楽曲。今年の春もそろそろ散りゆく桜を見上げながらお楽しみください。

「世界中の誰よりきっと 坂井泉水×上杉昇」

カバー原曲:中山美穂 & WANDS
作曲:織田哲郎
中文:今生註定

「揺れる想い 坂井泉水×織田哲郎 弾き語り版」

ポカリスエット CM

「瞳そらさないで 坂井泉水ver」

原曲:DEEN

「あの微笑みを忘れないで ピアノバージョン」

作曲:川島だりあ

「明日もし君が壊れても 坂井泉水ver」

原曲:WANDS

「世界中の誰よりきっと 坂井泉水ver」

原曲:中山美穂 & WANDS
作曲:織田哲郎
中文:今生註定

「突然 坂井泉水 FIELD OF VIEW ver」

ポカリスエット CM

「Teenage Dream 坂井泉水ver」

原曲:DEEN

「世界が終るまでは 坂井泉水ver」

SLAM DUNK(スラムダンク)灌篮高手
直到世界尽头/直到世界的盡頭

「翼を広げて 坂井泉水×DEEN」

原曲:DEEN

ついでに
西川貴教さんの「女々しくて」も作ってみました。ぜひ聴いてみてください。

3 comments
  1. 作詞をされた坂井泉水さんご自身のインタビューを紹介しますので、ぜひ坂井さんの想いに触れてみてください。

    ◆坂井泉水さんインタビューより◆
    「都会にありがちの没個性的な人間関係に憤りのようなものを感じて書きました。私の書く詞の中の男性は人間的に弱い人が多いんだけど、そんな男性が挫折しかかっている時に、はげましの言葉を送るという設定で……。」
    (『ZARD INFORMATION Vol.6』より)

    「学校や社会などの組織の中で、希望を失いそうになっている男性へ…私からの応援歌です。」
    (『「ZARD BLEND 〜SUN&STONE〜」セルフライナーノーツby IZUMI SAKAI』より)


    ZARDで応援歌というと、『負けないで』が思いつく方がほとんどかもしれません。『負けないで』は遠くから見守るだけでなく、伴走してくれるイメージもあります。

    一方で、この『あの微笑みを忘れないで』は、「何かあったらいつでも戻ってきなよ、待ってるから」という愛で溢れている誰かの存在、自分を見守ってくれることがあるんだという温かい安心感を感じられます。

    そういう安心感があるからこそ、一生懸命に頑張れるし、失敗しても大丈夫だと勇気を持てるのだろうなと感じました。

    『負けないで』の大ヒットの数ヵ月前に『HOLD ME』のアルバム曲として発表され、のちにZARDらしさのある楽曲の原点ともなったこの作品は、これからもずっとずっとZARDファンの宝物であり続けると思います。

    冬が終わり春が来て、新生活が始まるこの時期。

    ふとつらさや挫折を感じたときに、改めてみんなの心に届いてほしいという想いで、優しくて力強いピアノバージョンにアレンジしてみました。

    走り出そう、新しい明日へ。

コメントを残す