松田聖子 /  レモネードの夏



1982年5月21日発売 5thオリジナルアルバム 『Pineapple』 収録
1982年4月21日発売 9thシングル『渚のバルコニー』 B面
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:新川博

50 comments
  1. 最近聖子さんを好きになったにわかファンです!この1ヶ月ずっと聖子さんばかりきいてます😅最初はメジャーな曲ばかり追いかけてましたがアルバム曲やB面もすごい曲が多くて沼から抜け出せないでおります😅

  2. 4月21日発売日で
    2023年は 41周年だそうです

    インスタアップされていらっしゃるファンの方 情報をありがとうございました

    🍋B面が素晴らしすぎる🍋

  3. 夏らしさがあってホントこれすき。
    歌い方が松田聖子ワールド全開で大好き。
    ユーミン作曲ありがとう❤

  4. ちょっと変わった曲で清涼感があふれる曲です。クオリティーが高くセンスが良く素敵な曲ですね。この曲は、私好みの曲です。

  5. 聖子さんのB面は名曲揃いですね。

    渚のバルコニーのB面でしたが、こちらも同じように聴いていました。

    41年も前になりますが、この曲を聴くと当時の情景が浮かんできます。

  6. 女子高生時代に
    ズバリ当てましょうの公開録画で石川県金沢市の石川厚生年金会館来訪した聖子様。あちきは当時写真部の2年生。先輩部員が
    たまたま走って来る聖子様と接触してぶつかったそうです。ごめんなさいと謝る聖子様。羨ましい😿あたしが聖子様とぶつかりたかったよ😭💥💥

  7. 二重整形又鼻筋入れすぎの整形前の聖子さんより、整い過ぎるだけの美人より、一重の爽やかな素朴な可愛いさが、キラ々していた聖子ちゃんがとても魅力的でとても好きでした💞

  8. 呉田軽穂提供の曲にハズレ無し!歌詞やメロディが素晴らしいのは当然なれど使用リズムの鮮烈さも印象的な楽曲。

  9. 過去何年前から聖子さんのB面 アルバム曲にハマっているジジイです。名曲多いですね。素敵すぎる👏

  10. 特別なスープをあなたにあげる
    あったかいんだから~♪ を聞いたとき、
    レモネードの夏を思い出しました。

  11. バイト金ためてやっと買ったダイハツのオンボロ軽が最初の愛車、80キロがやっとのこの車で高速で500キロ爆走して仙台駅前の喫茶店でコーヒー飲んで帰ってきた。カセットにはいつもこのパイナップル。芳香剤はポピーのフリージア。初めてのデートも失恋も、このカセットと軽自動車とともにあった。ひとつも自慢できるような事は何もなかったけど紛れもない青春が俺にもあった。

  12. 若い頃の聖子さんを見ていると、若いっていいなあって、すごく思います🎉
    若いからっていいもんじゃないけど…。

  13. 私の中では、アイドル松田聖子の最高曲。いきなり煽り感あるオープニングと爽やか感、独特の嫌味ない媚びる歌い方、避暑地の夏の季節感、風景とドラマ。歌詞がよく聞き取れず、検索できるまでの何十年間も「陽(ひ)にもたれたタヒチ電車(樹にもたれた貸自転車)?」夕陽を浴びたタヒチの電車?タヒチに電車はないよな?とバカを思っていました。松田聖子らしい曲。数年に一度、無性に聴きたくなり、懐かしむ。呉田軽穂、Pearl Pierceの頃の名曲

  14. 心にもないことだよ
    ただ、この歌を聴きたかっただけだから
    気にしてね

    なんだよ!それ、
    ほんと
    あまのじゃくだよね

    あら?
    すきざけよ

    こりゃー一本取られたな
    あはは😆

    おっさんやないけ

    まーね

  15. ネットで【聖子病】って検索すると普通に出てくるw
    元強烈なアンチとして姫のアンチに言いたい、マスコミに洗脳されるなとにかく頭空っぽにして聞いてみろ、お前ら人生の楽しみ失ってるぞ!と
    とにかく姫は過小評価されている【歌がうまいアイドル】ではない【天才歌手がアイドルやってる】だ。

  16. だめだ、涙出る。 松本隆さんの作詞。  今年、同級会の流れに。 皆さんも個人情報を隠して、同級会を。 大事。

  17. 名曲ばかりの作曲家、呉田軽穂の正体が松任谷由実だった事を知った時は衝撃的だった。印税えげつなさそう。

  18. 夏になると無性に聴きたくなるアルバム。当時中学生の頃が走馬灯のように思い出されます。今だにキュン❤️とする曲です。

  19. 同じメロディの繰り返しでも声で明るさや翳りを表現してますよね
    最高です❤

  20. 中学生の時だったか、ラジオの聖子さんの番組でこの曲が流れてたのをいまでも時々思い出します。失恋の歌ですが、悲しさより爽やかで明るいメロディが印象的でたまにとても聞きたくなるくらい好きです。

  21. 「特別なスープをあなたにあげる~」を先に知ってしまったのでそれにしか最初聞こえなくて…😂
    本当に可愛くていい歌なのに!!

  22. 松本隆さんが提供した聖子さんの世界は、永遠の憧れです。太陽の陽射しをあびながらも、少し傷心だったり、その繊細なところがすきです❤

  23. 旦那がクマムシのあったかいんだから〜を歌っていたら急にこの曲が似てると思って聴きたくなってコメントみたら同じように聴きにきた人いて笑った笑

  24. 冷えたレモネード
    白いカフェーから
    揺れる木洩れ陽を見たの
    あとあなたに逢えれば
    もうひと足早い夏

    樹にもたれた貸自転車
    コテージから光を縫って来た

    想い出には縛られない
    もう恋などする気も無い私

    少し淋しげな
    深い青空が
    肩に降り注ぐ避暑地
    あとあなたに逢えれば
    もうひと足早い夏

    今は私も20才
    自由に生きる事を憶えながら
    一人で生きてる

    時が消した胸の痛み
    忘れるのに一年かかったわ

    逢いたいのは未練じゃなく
    サヨナラって涼しく言うためよ

    冷えたレモネード
    薄いスライスを
    噛めばせつなさが走る
    あとあなたに逢えれば
    もうひと足早い夏

    揺れる木洩れ陽を見たの
    あとあなたに逢えれば
    もうひと足早い夏

コメントを残す