映画「怒り」予告編が公開!渡辺謙、宮崎あおい、広瀬すずら豪華キャストが出演 音楽は坂本龍一



★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigitv

 吉田修一さんの小説を渡辺謙さん、森山未來さん、松山ケンイチさんら豪華キャストで実写化した映画「怒り」(李相日監督、9月17日公開)の最新予告映像が6月16日公開され、音楽を坂本龍一さんが担当することが分かった。

 最新予告映像は約90秒。主演の渡辺さんや、森山さん、松山さん、綾野剛さん、広瀬すずさん、宮崎あおいさん、妻夫木聡さんといった豪華キャストが登場し、坂本さんの音楽に合わせて、「愛した人は殺人犯なのか?」というコピーなどと共に各キャストの会話やせりふが流されている。

 坂本さんは李監督と進めた音楽制作について「(李監督は)事前のうわさでは大変に難しい人だという。実際に仕事をしてみると、なるほどしつこく、粘り強くこちらにさまざまな要求をしてくる。しかしそれは『もっとよい方法があるのではないか』『もっと良くなるのではないか』という李さんの作品へのこだわりからくるものであり、モノを作る人間ならば当然の欲求であって、逆にそれがないのがおかしいと言わざるを得ない」とコメントしている。

 「怒り」は、吉田さんが2012~13年に読売新聞で連載し、14年に中央公論新社から発売した小説が原作。東京・八王子で夫婦が惨殺され、殺害現場に血文字で「怒」という血文字が残される事件が起き、犯人は逃亡。1年後、千葉の漁港で暮らす洋平(渡辺さん)と愛子(宮崎さん)の前に現れた田代(松山さん)、東京の大手企業に勤める優馬(妻夫木さん)が街で出会った直人(綾野さん)、沖縄の女子高生・泉(広瀬さん)が無人島で遭遇した田中(森山さん)、という3人の“疑惑の人”を中心にストーリーが展開する。

43 comments
  1. 映画観終わった後にネタバレや考察を見ることをオススメする。
    犯人は別にいるし考え方もがらっと変わるよ。

  2. みんな演技上手だった、、、リアルさがきもちわるいと感じてしまうくらい。いい意味で犯人の顔、動き全て狂っててほんとにおえってなってしまった。そのぐらい上手だなと思った

  3. 一生忘れられない映画になった     森山未来 宮崎あおい 妻夫木聡の三人が強烈だった

  4. メリーゴーランド形式の邦画としてはまさしく頂点に君臨する映画と言っていいと思う。
    これほどまでにエネルギッシュな映画は珍しいので是非観てほしい。

  5. あおいちゃんの演技やばw
    声色で、もうその人がどんな人かわかるもんなあ。

  6. 初めて観ました!内容知らずに、出演者だけで( ̄0 ̄;)
    でも、観て良かった!ホント!
    森山未来さんの演技力、ヤバいですね(゜ロ゜;上手すぎ!!
    ビックリしたのが、、、いや、すみません、意外だったのが、すずちゃん(^o^;)迫真でしたね(((・・;)!!

    いや~、観てない方に薦めたいです!!

  7. 役者が実力派しかいなくて、物語に集中できた。こっちまで感情輸入するほど演技が上手でした。見てよかった

  8. 借りて見たけど最後大号泣だった。
    エンドロール入って落ち着いたと思ったのにエンドロール終わってから溢れるように涙が出てきてしばらく泣きっぱなし。
    こんな映画初めてかもしれない。
    もう1度最後まで見るのはちょっと無理かもだけど凄くいい作品だった。

  9. 余韻がやばすぎる お芝居する人って本当にすごいって改めて感じた 全員凄かったけど 広瀬すずの演技に圧倒された

  10. 酔って人に迷惑かけたり、近場の人間にはイキルくせに、彼女が犯されててもビビって何も出来ないタツヤのクズさにかなりムカついたな。

  11. 高校生の時DVD借りて真っ暗な部屋で1人で見たけど、観終わった後しばらく何も出来なかったというか、動けなかったし、感じるものが多すぎて辛かった

  12. 題名を、「哀怒」にはしない事は良いね。
    俳優さんや女優さんは
    凄いですね。

  13. スズちゃんのシーンだけは本当に嫌悪でしか無い。
    当時映画館でバイトしていて、公開前にこれを見ました。
    怒りをやってるスクリーンの近辺はいつもスズちゃんの悲鳴が漏れて聞こえてきて、その度に「ぎゃあああ」と思いながらかき消すようにポップコーンを運んでた。

  14. 自分理解力無さすぎて、、意味がわからない部分がありました。教えてくださる方いらっしゃいませんか?
    田代は人殺してないのに何故逃げたのですか?
    また、田代が犯人でないとわかった時、何故アイコはあんなに泣いたのですか?
    最後に、犯人は何故「怒」という文字を現場に残したのですか?

  15. 広瀬すずがアイドル女優みたいな感じじゃなくて、ガチで女優として演技してて、良かった!

  16. この映画とにかく妻夫木聡たちのお話が辛すぎる、、、

  17. この映画、感動しすぎて他のどの映画見ても感動しなくなった。
    どうしてくれるんだマジで。

  18. 実際の事件を彷彿とさせる内容で凄まじい力作でした!!!
    とりわけ沖縄在日米軍強姦事件を思わせる描写が凄まじかったです

  19. この映画は傑作。昔から、定期的に米兵のレイプ事件があるからなぁ、沖縄は。
    沖縄の女性綺麗だし気をつけて。
    広瀬すずの演技が上手すぎて涙が止まらない&見てられなかった。

  20. 人を信じるために疑う、
    信じたいからこそ疑う。
    人を簡単に信じることは、楽かもしれないけど本当の信頼じゃないんだなって思いました。

  21. テレビに写されたCGの顔、三人のどの人にも見えるのすごい。あんなに綺麗に三人の顔らしさがあるのすごいわ。
    作品自体「顔」によって物語が進んでる部分があるんだけど、物語の主軸になる作品をあんまり見たことないから新鮮だった。顔によって雰囲気が出たりとかはあるけど、物語に直接的に関わるのは中々無いし面白かった。

  22. 学校帰りに新宿の映画館で観ました。
    観終わった後、しばらく席から立てませんでした。それほど胸に刺さる映画でした。

  23. 犯人が誰だとかは関係なくて何か思わされるものがあるんだよな、、
    みんなに見てほしい映画、最高に面白い

コメントを残す