#リゼロ #reゼロから始める異世界生活 #3期 #ラジオ #声優 #エミリア #スバル #ラインハルト
●X(旧Twitter)【高橋李依】
Tweets by taka8rie
●X(旧Twitter)【中村悠一】
https://x.com/nakamuraFF11
●『Re:ゼロから始める異世界生活』公式サイト
http://re-zero-anime.jp/tv/
●【キャラクター】一覧
ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア:高橋李依
ベアトリス:新井里美
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ガーフィール・ティンゼル:岡本信彦
オットー・スーウェン:天﨑滉平
フェルト:赤﨑千夏
ロズワール・L・メイザース:子安武人
ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一
クルシュ・カルステン:井口裕香
フェリス:堀江由衣
ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄
アナスタシア・ホーシン:植田佳奈
ミミ・パールバトン:藤井ゆきよ
ユリウス・ユークリウス:江口拓也
プリシラ・バーリエル:田村ゆかり
アル:関智一
リリアナ・マスカレード:山根綺
ヨシュア・ユークリウス:石毛翔弥
キリタカ・ミューズ:西山宏太朗
ハインケル・アストレア:津田健次郎
ペテルギウス・ロマネコンティ:松岡禎丞
シリウス・ロマネコンティ:安済知佳
レグルス・コルニアス:石田彰
ライ・バテンカイトス:河西健吾
カペラ・エメラダ・ルグニカ:悠木碧
テレシア:髙橋ミナミ
©️長月達平・株式会社 KADOKAWA 刊/Re:ゼロから始める異世界生活3製作委員会
VOICEVOX:ずんだもん
24 comments
解説が胸にくる!!
そりゃ、そうか、だから俺のテレシアなんだとかいってたんだな
高橋李依さんって、感情の動きが割と少ない役が多いけど、幅広い声と感情豊かで本当に可愛い人だなって、、最近よく思います🥰
そして中村さんの真剣な後悔のお話ぐっとくる…
これは解説の加護ですね 授かってますね
子供や孫を育てた経験や、ノブレス・オブリージュをガン無視した変な行動。”作家が子育経験してないのが、バレちゃった”と大人からは見えるのよ
この作品自体やり直しがテーマみたいなとこあるから共感性高いよね
まさかのラインハルトが答えくれた
取り返しのつかないミスをして、それを心にしまい込んで諦め、反省に繋げた人間が、もう一度やり直せるかもしれない、ミスを挽回できるかもしれないとなったらそりゃ取り乱すよなぁ
やり直したい過去が目の前にあって、かつてそれを奪った相手に横から搔っ攫われたら、そりゃしんどいわ
状況への理解が演技を良くしているのかな
後悔は取り戻せない
なんて深い
死んだはずの愛した女が目の前に現れたらこうなるでしょ。ヴィル爺視点からしたら突然のことだしね。スレ民はもう少し人を好きになること、人を愛することを学んだ方がええで。完璧な人間なんてこの世にいないよ。
更にここに息子と孫という大事な宝物が無茶苦茶にしてされるのも含まれるから
そりゃ耐えられない、そりゃ崩れ落ちる
大人や親ではなく自我が出る理由はそれで、それを言葉に出して伝えるのは後悔をもう二度としたくないからだろうなって
中村さん
CLANNADを思い出してしまったよ
前作主人公感
言いたいこと伝えられず、様々なことが重なって別れた恋人や家族に会えて時間がなく今しか伝えられないと思ったら確かに…
声優さんのキャラの解像度とか掘り下げ力にいつも感心する
中村さんがどういう人間かわからない俺は見た目で愛想のいいイケメンなチンピラだと思ってた。
すんません
愛ってそういうものだぜ…
30くらいならともかくあの歳で子も孫も居るのにあの言動なのがアレ過ぎる
よく思えば別作品で死んだはずの人間と邂逅するキャラをやったからこその視点でもあるか
あのシーンのヴィルヘルムは正直意外だった。テレシアはテレシアであっても本物じゃない、と割り切れる方だと思っていたから、ラインハルトに対する複雑な感情見せるとは思わなかった。
中村さんの解釈聞いてやっと納得いった
テレシアに対しての対応って全然ラインハルトは間違ってないのに
(姿や能力は本人でも中身は祖母ではない、祖母はあんなことする人じゃない、だから斬って解放する)
それを突き放す理由がやっと理解した
ヴィルヘルムがテレシアを剣聖から花が好きな女性に戻したように、テレシアはヴィルヘルムが剣から人に戻る為に必要な存在だった。たがらこそテレシアがいなくなったヴィルヘルムは一本の剣のように折れず、曲がらない存在になった。
だがプリステラでテレシアと再会したことでヴィルヘルムは人に戻ることで弱い部分が浮き彫りになってしまった。
そしてテレシアが完全に死んでしまったヴィルヘルムは今後、人に戻ることはないのかもしれない。