仮面ライダービルド第16話 「兵器のヒーロー」
悪魔の科学者・葛城巧(木山廉彬)は姿形を変えて生きていた!そして、その正体は…桐生戦兎(犬飼貴丈)!とても受け入れられない戦兎と龍我(赤楚衛二)に対して、幻徳(水上剣星)は石動(前川泰之)から告げられた真実を明らかにする。その衝撃の真実とは?戦兎が葛城だった…。「お前が香澄を殺したんだ」と責める龍我は、殴らないと気が済まないと戦兎に戦いを挑む。戦兎はビルドに、龍我はクローズに変身、激しくぶつかり合い、ビルドが勝利するものの、戦兎は葛城としての責任を一人背負い込んでしまう。一方、パンドラボックスを取り戻した幻徳は、西都、北都との首脳会談で両首相を挑発。「誰がこの国のリーダーにふさわしいか決めようじゃないか」という幻徳の言葉に、ついに北都が…!?
公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「仮面ライダービルド」全話を会員見放題で配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
#平成仮面ライダー #東映特撮 #石ノ森章太郎
35 comments
ビルドは重要な回はOP削ってるの好き
セントが陽気なのはマスターの記憶改ざんの影響かもね
1:47
平成の柿崎速雄
これ主題歌神よなマジ
後半で鳥肌立った
桐生戦兎 こそ…
悪魔の科学者・葛城 巧 だった!
衝撃的な 真実 を 知った 万丈 は
そんな 戦兎 と、真っ向に ぶつかる!
戦兎 の 知られざる「過去」が
お互い を 引き裂いて 争い合う!
自分 は、正義の味方「桐生戦兎」!
「過去」を 捨て、次の スタート を 切れ!
カシラ来たー
1:46伝説シーンが遂に公式YouTubeに笑笑
なんだよグリス…..
かっけぇじゃねぇか…
次回はクローズの新形態初登場回。
通常クローズは出番が無くなります。
3号ライダーが一瞬だけ出ましたね。
16:24 間一髪で仮面ライダーに助けられた子供の微笑みが良き
やっぱりビルド面白ぇよな😊
一度衝突してしまうも戦兎を諭すのが万丈ってのが感動する
22:52待ってたよ、今作の推し
次回のビルドは?
•ライダーウォーズ開戦
遂に幻徳が北都と戦争を始めた。
戦兎は、戦争の道具にはならないと断るが…。
•黄金のソルジャー
北都の猿渡一海が仮面ライダーグリスに変身し、クローズを圧倒する。
彼はドライバーを何故持っているのか?
18:19 最高の名言!
さぁ実験を始めよう
神回 フルで主題歌聴けちゃうし
顔は変わったとしても指紋とかどうなるんだろ
素晴らしい感動回なんですけどどうしても気になることがあります(空気読めないコメントなので隠します)
戦兎っていつオクトパスライト取り戻したんですか?
石動=ブラッドスタークが判明して戦闘した時オクトパスライトだけ、やられて変身解除した時に直接取られてませんか?
その後偽物ボトルで対策したとしてもオクトパスライトは直接取られたので再使用するのは不可能だと思うのですが…
そもそも変身解除した時に落としたボトルが偽物のオクトパスライトだったのでしょうか?
描写されてないだけでラビタンスパークリングでスタークを撃破した時に回収したんでしょうか?
(すごい長文になってしまいました。読みづらくてごめんなさい。)
よく聞いたらビビってる佐藤太郎が「ママぁ!ママぁ!」って言って逃げようとしてるの最高に情けなくて好きwwwこれも犬飼さんの名演ゆえだね
小さい頃の俺はグリスを初めてみたとき、ウルトラマンみたいと言ってしまった
遂にカズミン登場か
スクラッシュドライバーというスーアク達の鬼門、頑張れスーアク!!
来週、戦争編へ‼️
1:46
また例のシーンw
クリスマスの後にタイトルとは
ビルドらしい♪ これぞメリークリスマス♪
2017年 ラスト回 良いお年を♪
1:67
次回第2章
エグゼイド,ビルドと続いて主人公の秘密判明シーンは名シーン
"16"話が物語の大きな変換点になってるのがなんかいい
6:00げんとくん(またかよ…)
流石真ヒロインはいいこと言うわ…
筋肉バカなおかげで万丈が闇堕ち展開にならずに良かった
本当に桐生戦兎は、佐藤太郎じゃなくて葛城巧だなんて、ガチで初見で見たときゾッとしたわ!
ついに東都の首相が回避したかった戦争が始まってしまった。
19:48これ当時から思ってんだけど、オクトパスライトいつ取り返したん?