スピッツ『花鳥風月』発売告知CM×3回(1999.3.25 発売後 関西地方深夜枠で流れたもの)+ラストにチラッとかおりちゃん緑茶のCM【画質向上版】



RNC深夜枠『小園総研』(1996.3.22)でのローカルCM④(映画『トイ・ストーリー』高松グランド松竹上映告知+深津絵里・西島秀俊 大地と水の恵み+フォード トーラス+鈴木京香 ジョージア他)はこちら!

FNNスピークのOHKでのOP提供テロップ部分+挨拶直前まで(1996.3.5)+OHK家づくり短期集中講座のCMはこちら!

鈴木あみ 1stアルバム『SA』発売告知CM(1999.3.25 発売後)【画質向上版】はこちら!

スピッツ初のB面集である1999年3月25日発売の「花鳥風月」発売告知CMです!

こちらも前CHで更新していましたので、画質を上げた【画質向上版】としての復旧リベンジ更新となります。ちなみに画質が改善された事により、女性が寝そべっている畳の網目までもがくっきり見えやすくなっています(笑)。

この同年末には、スピッツの唯一にして最大の「問題作」となってしまう初ベスト(しかし実質非公認)の「RECYCLE」が発売となりますが、

実はB面集の方が発売が先だったんですよね。まさかこの時の売れ行きで、急遽ベストを出そうと事務所側が強制的に決めたのでは?とも邪推できてしまいますね。

また、CMで流れているのは、1998年にPUFFYに草野マサムネさんが提供したシングル「愛のしるし」のセルフカバーです。

「愛のしるし」はこの時点での書き下ろしではなく、少し前からあったものの様で、当時のPUFFYのプロデューサーであった奥田民生さんからの楽曲提供依頼に応えて提供されたとの事です。

PUFFYは、当時よくCDを聴いていた人なら説明不要ですが、1996年のデビューからいきなりの大ブレイクに成功、ミリオンヒットも記録するなど好調でしたが、楽曲そのものに関しては、民生さんからだけの提供では、早くも手詰まり感が見えてきた頃でした。

おそらくそれも加味した上での楽曲提供依頼だったのでは?と思われますね。

シングルの売上も下がり気味だった所に、方向を変えてリリースされた「愛のしるし」はヒットとなり、PUFFYのセールス力の延命にも一役買いました。

現に出演CM+タイアップの資生堂ティセラのCMにもぴったりでしたし、
直後にリリースされたPUFFYの2ndアルバム「JET CD」は、「渚にまつわるエトセトラ」からのシングルを全て入れた豪華盤だった事もあり、PUFFYのアルバム初+唯一のミリオンヒットとなりました。

ちなみに「JET CD」の発売告知CMも近日中に復旧リベンジ予定ですのでお楽しみに!

#スピッツ #PUFFY #CMソング

コメントを残す