0:00 誰が決めたの 限界だなんて
0:45 I’m through accepting limits
1:30 上がれ
2:20 It’s me
3:09 誰も 邪魔させない
3:40 And, nobody in all of Oz
曲: Defying Gravity ディファイング・グラヴィティ
Cynthia Erivo シンシア・エリヴォ
日本語吹替キャスト: 高畑 充希
映画ウィキッド サントラ 和訳 プレイリスト
映画ウィキッド関連プレイリスト
ミュージカル字幕プレイリスト
キンキーブーツ和訳プレイリスト
「ウィキッド」は「オズの魔法使い」に登場する緑色の肌を持つ”西の悪い魔女”がなぜ悪い魔女となったのか、そして”良い魔女”グリンダとの友情と各々の運命が語られる。
2025年3月7日全国ロードショー。
エミー賞、グラミー賞、トニー賞と数々の受賞歴を持つ実力派シンシア・エリヴォ(ミュージカル「カラーパープル」)と、グラミー賞の常連で世界を魅了し続けるアーティスト、アリアナ・グランデを主演に迎え、『クレイジー・リッチ!』や『イン・ザ・ハイツ』のジョン・M・チュウが監督を務める。
“Defying Gravity”
Cynthia Erivo, Ariana Grande and Wicked Movie Cast
#ミュージカル #ウィキッド #wicked #musical #wickedmusical #wickedmovie #broadway #ミュージカル映画 #アリアナグランデ #ふたりの魔女 #ミュージカルラバー #シンシアエリヴォ #映画ウィキッド #高畑充希
27 comments
映画ウィキッド サントラ全11曲 和訳 プレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLSiZzFV3xcL45fzJKf3W9UAxWrbz_nJRI&si=DaUvs9NPYFUxHnuh
映画ウィキッド関連プレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLSiZzFV3xcL6F_1m_a7-H8LNlGeTfFras&si=tTpHR5EV5b2c4IRM
ミュージカル字幕プレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLSiZzFV3xcL6n6RvBQ6sBbukhIB7MxDTV&si=uqKeUpA-qjMPlU6N
キンキーブーツ(字幕)プレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLSiZzFV3xcL7OboXy2m6MNua9bHe3_OC2&si=DO8Y0yUkSA6a-0p_
コメント欄めんどくせーな
何でミュージカルって日本語だとしらけるんだろう。。
説明じみちゃうからかな。
高畑充希ちゃんはうまいのになぁ。
翻訳が、ちょとなぁ、・
どっちも好きです。
字幕で良かった
高畑充希さんが気に入らない方達は、吹き替えを観なければいいだけ😅
何でそんなに、頑張っている方の尊厳を傷付けるようなコメントができるのか😮
同じミュージカル好きとして、理解に苦しみます。
平和にいきましょう😊
歌声いいし、そこまで気にしなければいいじゃん
そんなに比べなくていいでしょ
どっちもいいじゃん
四季の歌詞に慣れているので歌詞違いの違和感を受け入れられないだろうなあって心配をしていたけど、思っていたより四季の歌詞を残してくれていてとても安心しました!
シンシア大好きだから嬉しくて!
それなのに日本語吹き替えの歌が…(^_^;)
この方もたいへんお上手です。でも表面上上手く聞こえるような歌い方をしているだけで、感情が全く伝わってこない。
こんな歌声初めてです。何度もは聞けないかな(^_^;)
なんだか怖いんですよね。あっ、人々に恐怖を与える存在が生まれる瞬間という意味では合っているのかなあ。笑
私にはボーカロイドの方がまだ感情豊かに聞こえます。
ほーんとにもうまじでこの映画の歌やっている方々携わってくださった方々もうどこの国でも皆々様全員まとめて本気でかっこよくて最高です素晴らしい感動をありがとうの気持ちしかないはぁありがたいみんなちがってみんないいが当てはまりすぎてもう全部気持ちい最高の気持ちこちらの天才動画作成もありがとうございます劇場での幸福感またまた蘇ってさらにハピネスでっす
なんか響かないんだよなあ
フェイクまで本家と同じって指示があったのが勿体ない!日本語と英語では言葉のつながり方が違うから、気持ち乗せにくかったと思う😢明確に技術の差があるなって感じたのはビブラートの掛け方と最後のがなり方かな??
ただ、私は吹き替えで観たとき現地ではそんなことまっっったく考えなかったし、普通にとっても感動した!西の空の単語がないことはちょっとモヤモヤしたけど、あとから考えれば最高音が『に』よりも『ゆ』の方が響きも綺麗だし💭
高畑充希ちゃんの大空高く〜からすごいすき
こんなにも2人とも素晴らしいのに、映画の終盤でどっちがいいとかどっちかは違うとか思ってしまうのはもったいないなぁ🥲
2人ともすごすぎる最高😭💗✨
やっぱ濱田めぐみさんが良い😢
キャスティング出来なかったのか😢
エルファバといえばこの人感が出るのは濱田めぐみさんになる。
今回のような役柄には声に厚みを掛けて太く出す発声の技術には、高畑さんだと違うような😢
決して高畑さんも劣るわけでもないけども、やっぱなんか違う😢
まず翻訳が終わってるんよ可哀想
これ、高畑さんが歌ってるの?
光る君へで一条天皇の中宮となった藤原定子役を美しく見事に演じた高畑さんが、これ程歌も上手とは驚きだわ。
吹替本当にどれも素晴らしかったです。
訳詞もかなり考えて作られたように感じました。
意味も拾って口パクに合わせて作ることがどれだけ大変か…
熱心なファンが多いと皆さんそれぞれの想いを込めた自分だけの訳詞があったりするんでしょうね。
最近ディズニー実写化の際は馴染みのあるアニメ版の歌詞をそのまま使う事が多くなり、その流れか分からないですが劇団四季の歌詞も流用されてるのかなと感じました。
かなりの制約がある中で映像と合わせられて本当によく出来た訳詞だと思います。
そりゃもちろん意味を全部和訳した物とは違ってると思いますが、映像と一緒になった時に吹替キャストもきちんとキャラクターに聴こえて良かったです。
スクリーンで吹替を見ずに音源だけで判断するのは勿体無いなと思います💚
どうしても劇団四季版の翻訳で慣れてるから字余りだったり語呂が微妙に思っちゃう
でも聴き比べると高畑充希さんのシンシア版の歌い方へのリスペクトが伝わって私は好き
この作品に携わった人みんな何かしら敬意をもってるのが伝わる
人によっては歌がうまくても叩かれるような作品の吹き替えなのに批判的な意見もただ違和感が…なの凄い
吹き替え版は、劇団四季版よりエルファバの心情が理解しやすい翻訳だなと思う。反面、四季版が耳だけの情報でいかに理解しやすく工夫してるかってのもよくわかる。吹き替え版も、かなり四季版を意識して気を遣って翻訳してる感じがしていいね。吹き替えも字幕もどっちも見てみたくなった
否定的なコメントをしている人の何割が吹替版を実際に観に行ったのか気になる
声は似てるしいい感じだと思うけど、
メロディと歌詞がしっくりこないのは否めないな
これでは流行りそうにない
プロモーション的にというか来場者数を増やすにあたって知名度はかなり重要だと思うのでこのキャスティングは納得かなと。(2人が逆がいいかもというのは別として)
確かにミュージカル俳優さんの方が歌唱力や役への適合性は高かったと思うけど、普段ミュージカル見る人口は多くないのでミュージカル界で有名でも知らない人の方が多い。
高畑さんが出ていればTVでの番宣も動画も注目度が高くなり宣伝になります。役に合ってるかは二のつぎ三のつぎになりがち。
もちろん、(ベストではないかもしれないけど)これもいいよね!と納得させるほどの歌唱力や実力がなければいけませんけども。
日本のビックタイトルの吹き替えは大抵こうですよね。
(作品への思い入れや別媒体での印象が強い人はこれを分かっていてもなお違うキャスティングが良かったと思うってことか…どっちの気持ちもわかるな)
でもこうやって吹き替えてくれることで小さい子とかでもこんな素晴らしい映画に出会うことができるのだから、感謝。
妊婦だけどこれは映画館で絶対に見たい…!!!😊
そりゃ向こうの方が歌が上手いのは当たり前だ
字幕版、翻訳も個人的に良かった。
え、日本語翻訳酷すぎない?意味が違いすぎるんだけど。内容変わるレベルやん。字幕で見て本当によかった