GGirls まちぶせ by 三木聖子 & 石川ひとみ 2019-11-1444 comments まちぶせ by 三木聖子 & 石川ひとみ Tags:まちぶせ三木聖子石川ひとみ 44 comments 何じゃこの神編集は!! 2番で石川ひとみ登場で鳥肌立った💦やはりこーして見るにこの2人のポテンシャルの差は明らかだ。。三木派には申し訳ないが、、申し訳ない💦しかし、ことごとく名曲を与えられ特別に大事にされたような形跡があるぞ、この三木聖子には。闇の力を感じる。わしも当時テレビ漬けの日々だったが全く三木の存在は知らなんだ。。そしてことごとく石川ひとみに上書きされた不運に落涙💦三木以上のサクセススートーリーを演じた石川は本物だ! ちょっとおとなしすぎるのかな?石川ひとみさんのが元気な歌い方ですね! 三木さんとプリンプリンかどっちかと言えば三木さんかな? 三木聖子よりも石川ひとみよりも荒井由実があったればこその曲なんだよ。 僕は三木聖子派ですね🎵😍🎵 最初、石川ひとみさんのデビュー曲🎶と思ってました。ユーミンさん作詞作曲の三木聖子さんのオリジナル曲🎶だったのには、当時驚きました。自分的には、石川ひとみバージョンが💖ですね。😂 情景が浮かぶのは三木聖子さんの方です。高音に特に苦悩を感じます。石川ひとみさんは安心して聴けるが情景が浮かんできません。 曲にしっかり馴染んでるのは三木さん歌唱力は石川さん かなどちらも良いけど、石川ひとみさんの歌声聴いてると、どうしてもプリンプリンの人形の顔がオーバーラップしてしまうw 三木聖子は通常普通な歌唱で私は好きです2番は石川ひとみ伸びの有る綺麗な歌声です三木聖子のが先早いです 三木聖子さんの方は普通に歌番組のなかの生の歌の録画なのに、石川ひとみさんの方は録音+MVですか?映像と音があっていない。 デビュー曲でこの曲唄った三木聖子さんとキャリアのある石川ひとみさんとの差はあるよね😢🎶 後半は石川ひとみさん ユーミンバージョンないの? 三木聖子どちゃくそかわいいやん! 石川ひとみは美声で苦々しさがある。上品さがかわいらしい。 石川ひとみさんのまちぶせ、素敵です。ただ理屈抜きにこの曲は三木聖子さんの曲ですね。 本家の裏がえりがとにかく好きだな やっぱり石川ひとみの 延びのある超えいいですね セカンドラブやな、心の深いとこにくる 三木聖子さんのまちぶせ元祖だけあって最高です 三木聖子さん可愛い歌も上手い 三木聖子さんは清楚ななお姉さんキャラだったから、キャピキャピアイドルがウケてた時代にデビューしても評価されなかった。当時のアイドル界では地味な存在でした。キャンディーズで言えばミキちゃんと同じで、今になってみると藤村美樹さんや三木聖子さんの魅力が解る。 三木聖子さんが、歌っていた番組生放送みてました。とても良いですね。懐かしい ダンスがなくてもいい😀歌唱力抜群にいい😀😀😀 石川ひとみさんは、歌い終わってからの目の表情が素晴らしい。まるで女優が役を演じるように、歌い終わってからも歌詞の内容を目で表現しています。私はこの動画を見るたびに、この表情の美しさに吸い込まれてしまいます。 スマイリー小原最高 私は石川ひとみちゃんの時代なのですが、三木さんの歌だとはある年齢までは知りませんでした。でも伸びやかな真っ直ぐな声で可愛らしいですね。 サビで声が裏返るところがとても好きです。石川ひとみちゃんはキーも少し上になっていて歌がとても上手なので他の歌も大好きでした。お顔もすごく可愛らしくてお人形さんみたいでした。 三木聖子さん可愛かったですよ、、レコード今も持っています、、今は仙台に住んでるらしいですね! 三木聖子も松田聖子も福岡県久留米市の出身😊石川ひとみさん大好き、三木聖子さんも昭和のアイドルは歌上手すぎ🎉情感が凄い胸のオークでずぅっとー のところは2人ともそれぞれ個性があってどっちもいいです😊 パワフルで伸びる高音があるのにサビ以外は尻切れる歌い方が残念な三木さん。その歌い方が意図せず歌詞の怖い女の子を上手く表現してるが悪く言うと歌が上手いオバサンの歌い方で心に響かない。 石川ひとみはそれなりに高い歌唱力を持ちつつ歌詞の怖い女の子を独特の歌い方で小悪魔な女の子にも思わせたり片思いの切なさも感じさせる。 私は断然石川ひとみを推しますね。 三木聖子さん綺麗で歌声素晴らしいお気に入りです 三木聖子さんは美しい石川ひとみさんはかわいい💗 「ギリの音域」で歌うと女の嫉妬、怨嗟が胸に来る、そういう歌かも。・・困り顔の三木聖子が歌うと特に。・・それにしても歌そっちのけでこっち見て踊るスマイリー小原がいい感じ。笑ドレミファドンだな。 ユーミンはノリノリで歌うんだけどな 笑 どちらも好きですが三木聖子さんテレビとかでも一度も見たことないので見たかったです 두분다~귀엽고 사랑스러워요❤ 어쩜 목소리도 애교스러운지~^^ やっぱり石川ひとみがいいね歌唱力可愛いさ何故三木聖子は、売れなかった比べればわかる この歌、作詞は荒井由美さんだったんですね。もうすっかり馴染んでしまった曲だけどあらためて新鮮に感じました。歌詞が怖いなんて色々と言われているようですが一番怖いのは、最後の歌詞ですよね〜女の子の好きな人を振り向かせたいという単純な気持ちなのですがこの最後の歌詞は相手の気持ちをコントロールするという意思で情念。おまじないのよう。たくさんの男の子たちが当時気付かぬうちにマインドコントロールされたでしょうね😂さすがに歌詞作りのテクニック最高なんだな〜❤弟子入りしたかった😅 どうして、三木聖子さんの時にヒットしなかったのか、不思議ですよね。もちろん、お二人とも歌唱力があり、声も素晴らしいですよね。それと、もう一人、忘れてほしくないのが、ユーミンが歌う「まちぶせ」です。コンサートでは、振り付けで歌うのですが、これが、お茶目なユーミンらしさが出ていて、個人的には一番大好きな「まちぶせ」です。どうぞ、ユーミンの「まちぶせ」も聴いてみてください。 三木さん綺麗、岩下志麻さん?😊 三木聖子って同級生だったんだ。知らなかった。喉を傷めて引退とか。現在はスナック経営らしいですね。 沢田研二さんと三木聖子さんがドラマ初共演をした後か先に、✨まちぶせ✨を歌ってから大好きでした。✨カワイイ✨ 荒井由実さんが三木聖子さんの実体験を歌詞に、して三木聖子さんが✨まちぶせ✨歌って人気が出る前に、消えてしまった。その後に、ヒットに、恵まれ無かった。石川ひとみさんが✨まちぶせ✨を歌ってから大ヒットしましたヤン。 両方リアルタイムで知ってるけど、私は断然石川ひとみ派ですちなみに上白石萌音さんが数年前にカバーしていて、こちらもかなりいいです コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
何じゃこの神編集は!! 2番で石川ひとみ登場で鳥肌立った💦やはりこーして見るにこの2人のポテンシャルの差は明らかだ。。三木派には申し訳ないが、、申し訳ない💦しかし、ことごとく名曲を与えられ特別に大事にされたような形跡があるぞ、この三木聖子には。闇の力を感じる。わしも当時テレビ漬けの日々だったが全く三木の存在は知らなんだ。。そしてことごとく石川ひとみに上書きされた不運に落涙💦三木以上のサクセススートーリーを演じた石川は本物だ!
三木聖子さんは清楚ななお姉さんキャラだったから、キャピキャピアイドルがウケてた時代にデビューしても評価されなかった。当時のアイドル界では地味な存在でした。キャンディーズで言えばミキちゃんと同じで、今になってみると藤村美樹さんや三木聖子さんの魅力が解る。
石川ひとみさんは、歌い終わってからの目の表情が素晴らしい。まるで女優が役を演じるように、歌い終わってからも歌詞の内容を目で表現しています。私はこの動画を見るたびに、この表情の美しさに吸い込まれてしまいます。
私は石川ひとみちゃんの時代なのですが、三木さんの歌だとはある年齢までは知りませんでした。でも伸びやかな真っ直ぐな声で可愛らしいですね。 サビで声が裏返るところがとても好きです。石川ひとみちゃんはキーも少し上になっていて歌がとても上手なので他の歌も大好きでした。お顔もすごく可愛らしくてお人形さんみたいでした。
パワフルで伸びる高音があるのにサビ以外は尻切れる歌い方が残念な三木さん。その歌い方が意図せず歌詞の怖い女の子を上手く表現してるが悪く言うと歌が上手いオバサンの歌い方で心に響かない。 石川ひとみはそれなりに高い歌唱力を持ちつつ歌詞の怖い女の子を独特の歌い方で小悪魔な女の子にも思わせたり片思いの切なさも感じさせる。 私は断然石川ひとみを推しますね。
この歌、作詞は荒井由美さんだったんですね。もうすっかり馴染んでしまった曲だけどあらためて新鮮に感じました。歌詞が怖いなんて色々と言われているようですが一番怖いのは、最後の歌詞ですよね〜女の子の好きな人を振り向かせたいという単純な気持ちなのですがこの最後の歌詞は相手の気持ちをコントロールするという意思で情念。おまじないのよう。たくさんの男の子たちが当時気付かぬうちにマインドコントロールされたでしょうね😂さすがに歌詞作りのテクニック最高なんだな〜❤弟子入りしたかった😅
どうして、三木聖子さんの時にヒットしなかったのか、不思議ですよね。もちろん、お二人とも歌唱力があり、声も素晴らしいですよね。それと、もう一人、忘れてほしくないのが、ユーミンが歌う「まちぶせ」です。コンサートでは、振り付けで歌うのですが、これが、お茶目なユーミンらしさが出ていて、個人的には一番大好きな「まちぶせ」です。どうぞ、ユーミンの「まちぶせ」も聴いてみてください。
荒井由実さんが三木聖子さんの実体験を歌詞に、して三木聖子さんが✨まちぶせ✨歌って人気が出る前に、消えてしまった。その後に、ヒットに、恵まれ無かった。石川ひとみさんが✨まちぶせ✨を歌ってから大ヒットしましたヤン。
44 comments
何じゃこの神編集は!! 2番で石川ひとみ登場で鳥肌立った💦
やはりこーして見るにこの2人のポテンシャルの差は明らかだ。。三木派には申し訳ないが、、申し訳ない💦
しかし、ことごとく名曲を与えられ特別に大事にされたような形跡があるぞ、この三木聖子には。闇の力を感じる。
わしも当時テレビ漬けの日々だったが全く三木の存在は知らなんだ。。
そしてことごとく石川ひとみに上書きされた不運に落涙💦三木以上のサクセススートーリーを演じた石川は本物だ!
ちょっとおとなしすぎるのかな?石川ひとみさんのが元気な歌い方ですね!
三木さんとプリンプリンか
どっちかと言えば三木さん
かな?
三木聖子よりも石川ひとみよりも荒井由実があったればこその曲なんだよ。
僕は三木聖子派ですね🎵😍🎵
最初、石川ひとみさんのデビュー曲🎶と思ってました。ユーミンさん作詞作曲の三木聖子さんのオリジナル曲🎶だったのには、当時驚きました。自分的には、石川ひとみバージョンが💖ですね。😂
情景が浮かぶのは三木聖子さんの方です。高音に特に苦悩を感じます。
石川ひとみさんは安心して聴けるが情景が浮かんできません。
曲にしっかり馴染んでるのは三木さん
歌唱力は石川さん かな
どちらも良いけど、石川ひとみさんの歌声聴いてると、どうしてもプリンプリンの人形の顔がオーバーラップしてしまうw
三木聖子は通常普通な歌唱で私は好きです2番は石川ひとみ伸びの有る綺麗な歌声です三木聖子のが先早いです
三木聖子さんの方は普通に歌番組のなかの生の歌の録画なのに、石川ひとみさんの方は録音+MVですか?映像と音があっていない。
デビュー曲でこの曲唄った三木聖子さんとキャリアのある石川ひとみさんとの差はあるよね😢🎶
後半は石川ひとみさん
ユーミンバージョンないの?
三木聖子どちゃくそかわいいやん!
石川ひとみは美声で苦々しさがある。上品さがかわいらしい。
石川ひとみさんのまちぶせ、素敵です。ただ理屈抜きにこの曲は三木聖子さんの曲ですね。
本家の裏がえりがとにかく好きだな
やっぱり石川ひとみの 延びのある超えいいですね
セカンドラブやな、心の深いとこにくる
三木聖子さんのまちぶせ元祖だけあって最高です
三木聖子さん可愛い歌も上手い
三木聖子さんは清楚ななお姉さんキャラだったから、キャピキャピアイドルがウケてた時代にデビューしても評価されなかった。
当時のアイドル界では地味な存在でした。
キャンディーズで言えばミキちゃんと同じで、今になってみると藤村美樹さんや三木聖子さんの魅力が解る。
三木聖子さんが、歌っていた番組生放送みてました。
とても良いですね。
懐かしい
ダンスがなくてもいい😀歌唱力抜群にいい😀😀😀
石川ひとみさんは、歌い終わってからの目の表情が素晴らしい。
まるで女優が役を演じるように、歌い終わってからも歌詞の内容を目で表現しています。
私はこの動画を見るたびに、この表情の美しさに吸い込まれてしまいます。
スマイリー小原最高
私は石川ひとみちゃんの時代なのですが、三木さんの歌だとはある年齢までは知りませんでした。でも伸びやかな真っ直ぐな声で可愛らしいですね。 サビで声が裏返るところがとても好きです。
石川ひとみちゃんはキーも少し上になっていて歌がとても上手なので他の歌も大好きでした。お顔もすごく可愛らしくてお人形さんみたいでした。
三木聖子さん可愛かったですよ、、レコード今も持っています、、今は仙台に住んでるらしいですね!
三木聖子も松田聖子も福岡県久留米市の出身😊
石川ひとみさん大好き、三木聖子さんも
昭和のアイドルは歌上手すぎ🎉情感が凄い
胸のオークでずぅっとー のところは2人ともそれぞれ個性があってどっちもいいです😊
パワフルで伸びる高音があるのにサビ以外は尻切れる歌い方が残念な三木さん。
その歌い方が意図せず歌詞の怖い女の子を上手く表現してるが悪く言うと歌が上手いオバサンの歌い方で心に響かない。
石川ひとみはそれなりに高い歌唱力を持ちつつ歌詞の怖い女の子を独特の歌い方で小悪魔な女の子にも思わせたり片思いの切なさも感じさせる。
私は断然石川ひとみを推しますね。
三木聖子さん綺麗で歌声素晴らしいお気に入りです
三木聖子さんは美しい
石川ひとみさんはかわいい💗
「ギリの音域」で歌うと女の嫉妬、怨嗟が胸に来る、そういう歌かも。・・困り顔の三木聖子が歌うと特に。
・・それにしても歌そっちのけでこっち見て踊るスマイリー小原がいい感じ。笑
ドレミファドンだな。
ユーミンはノリノリで歌うんだけどな 笑
どちらも好きですが三木聖子さんテレビとかでも一度も見たことないので見たかったです
두분다~귀엽고 사랑스러워요❤ 어쩜 목소리도 애교스러운지~^^
やっぱり石川ひとみがいいね歌唱力可愛いさ何故三木聖子は、売れなかった比べればわかる
この歌、作詞は荒井由美さんだったんですね。もうすっかり馴染んでしまった曲だけど
あらためて新鮮に感じました。
歌詞が怖いなんて色々と言われているようですが
一番怖いのは、最後の歌詞ですよね〜
女の子の好きな人を振り向かせたいという単純な気持ちなのですが
この最後の歌詞は
相手の気持ちをコントロールするという意思で情念。
おまじないのよう。
たくさんの男の子たちが当時
気付かぬうちにマインドコントロールされたでしょうね😂
さすがに歌詞作りのテクニック最高なんだな〜❤弟子入りしたかった😅
どうして、三木聖子さんの時にヒットしなかったのか、不思議ですよね。もちろん、お二人とも歌唱力があり、声も素晴らしいですよね。それと、もう一人、忘れてほしくないのが、ユーミンが歌う「まちぶせ」です。コンサートでは、振り付けで歌うのですが、これが、お茶目なユーミンらしさが出ていて、個人的には一番大好きな「まちぶせ」です。どうぞ、ユーミンの「まちぶせ」も聴いてみてください。
三木さん綺麗、岩下志麻さん?😊
三木聖子って同級生だったんだ。知らなかった。
喉を傷めて引退とか。
現在はスナック経営らしいですね。
沢田研二さんと三木聖子さんがドラマ初共演をした後か先に、✨まちぶせ✨を歌ってから大好きでした。✨カワイイ✨
荒井由実さんが三木聖子さんの実体験を歌詞に、して三木聖子さんが✨まちぶせ✨歌って人気が出る前に、消えてしまった。その後に、ヒットに、恵まれ無かった。石川ひとみさんが✨まちぶせ✨を歌ってから大ヒットしましたヤン。
両方リアルタイムで知ってるけど、私は断然石川ひとみ派です
ちなみに上白石萌音さんが数年前にカバーしていて、こちらもかなりいいです