ドラマティックエアポート 北ウイングPART2~中森明菜【GTA5+mod】


28 comments
  1. 北ウィングが有名過ぎて知らない方々も多いですが、名曲ですね👍動画がまた良いですウルウルしちゃいました😅

  2. 日本の駅の代表曲は中森明菜の、いい日旅立ち・駅。空港は、北ウイング・北ウイングpart2。だと思ってます。37年前の複雑骨折での入院時、見舞のカセットテープを聞いてからのファンです。メランコリーフェスタの最後で、この歌手は天才だ!!!と思いました。アメリカ合衆国の代表歌手はホイットニー・ヒューストンですが、日本国は中森明菜です。自分が生きている間は、ここまでの天才に出会える事はないと言い切れます。

  3. 若かりし頃、歌詞と同じような経験をしたので当時の自分と重なります。結婚前に今の妻を待たせていた頃…、若かったなぁ。

  4. 昭和の歌姫だけあってやっぱり明菜の歌は最高。美空ひばりさんを越える存在になってもらいたい。

  5. 抱きしめて、私ほかに何もいらない♪ ストレートな表現!素敵!✨
    こんな歌詞の歌、みかけなくなったなぁ…、、

  6. もしこの曲が、オリジナルの曲だったら相当数のレコード売り上げが予想されていたと思う😊。
    マイナーでは、本当にもったいない名曲ですね😊。

  7. 北ウイングは、追いかけて飛行機に乗ったが、こっちは空港に迎えに行くって感じで、こっちの方が好きです。この映像後また最高。777がよく描写されてる。

  8. 明菜さんが杉山清貴&オメガトライブの楽曲に感銘を受け、林哲司さんにサマーサスピションのような曲を作ってほしいと打診した曲。

  9. 大阪城ホールのコンサートで、この曲から始まったこと思い出しました。かっこよかったぁ❤

  10. 北ウイングは会いにいく歌、ドラマティックエアポートは迎えに行く歌。感動的なアンサーソングです。
    明菜ちゃん、ずっと好きです。幸せに過ごしてほしいです。

  11. 何回も何回も何回も何回も聴いたアルバム
    明菜のアルバムの中でも一番好きかも!
    そしてこの曲は秀逸!

  12. 『北ウイング』が成田空港であるのなら、『ドラマティック・エアポート』の主人公はきっと羽田空港なのだろう。国際線空港の座を成田空港に明渡して幾年月が過ぎ、羽田空港へ向けて首都高を飛ばす車。有楽町あたりで『PAN AM』のネオンサインを見て、かつてのにぎやかだった国際空港としての羽田が脳裡によぎるかのようだ。

コメントを残す