TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓
https://www.tbsradio.jp/live/
0:00 ~ 配信開始
4:08 ~ 本日のメニュー紹介
5:59 ~ タイトルコール、村山章さん特製Tシャツ、”いつもと違った”今年のアカデミー賞、アトロク時間変更、放課後Podcast今後どうなる問題
18:37 ~ ビヨンド・ザ・カルチャー「メラニーさんのアカデミー賞予想SHOW~第97回アカデミー賞大総括~」
1:00:52 ~ 次週の特集予告 「人間だれしも初めて経験すること、それは老い。帰ってきた「老いーッス!」スペシャル feat 伊藤ガビン」
1:04:07 ~ 23時台のメニュー紹介、特集の反響メール、元トモ投稿「ナベちゃん」続報メール紹介、宇垣さん作詞・寺嶋由芙「Bad girls go everywhere」
1:19:35 ~ カルチャー・ワンショット「ボクシングのリングアナの仕事とは? ライセンス取得した、桂歌蔵に聞く」 次週は「ANORA」ショーン・ベイカー監督インタビュー!
1:41:50 ~ 新概念提唱型投稿コーナー「映画ウィキッドふたりの魔女」コラボ企画「元トモ」 保育園の頃隣に引っ越してきたYちゃん、高校の頃の友人達、フィリピンに移住した親友T
1:56:20 ~ 明日のお知らせ 映画時評「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」、7ORDERスタジオLIVE、「明日楽しみなこと」福田里香DEAN&DELUCAクッキー缶、映画ANORA、Hulu「ホットスポット」一気見
———————————————————————————————————-
ライムスター宇多丸の聴くカルチャー・プログラム、最高峰。
あなたの”好き”が否定されない、あなたの”好き”が見つかる場所。
映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、
日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで
現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止めます。
放送時間:毎週月~木曜日 22時00分~23時55分
番組ページ
https://www.tbsradio.jp/a6j/
番組 X @after6junction
Tweets by after6junction
#アフター6ジャンクション
#utamaru
26 comments
25:51ノマドランドのクロエ・ジャオは編集賞を受賞していません。これは誤りです
0:00 ~ 配信開始
4:08 ~ 本日のメニュー紹介
5:59 ~ タイトルコール、村山章さん特製Tシャツ、”いつもと違った”今年のアカデミー賞、アトロク時間変更、放課後Podcast今後どうなる問題
18:37 ~ ビヨンド・ザ・カルチャー「メラニーさんのアカデミー賞予想SHOW~第97回アカデミー賞大総括~」
1:00:52 ~ 次週の特集予告 「人間だれしも初めて経験すること、それは老い。帰ってきた「老いーッス!」スペシャル feat 伊藤ガビン」
1:04:07 ~ 23時台のメニュー紹介、特集の反響メール、元トモ投稿「ナベちゃん」続報メール紹介、宇垣さん作詞・寺嶋由芙「Bad girls go everywhere」
1:19:35 ~ カルチャー・ワンショット「ボクシングのリングアナの仕事とは? ライセンス取得した、桂歌蔵に聞く」 次週は「ANORA」ショーン・ベイカー監督インタビュー!
1:41:50 ~ 新概念提唱型投稿コーナー「映画ウィキッドふたりの魔女」コラボ企画「元トモ」 保育園の頃隣に引っ越してきたYちゃん、高校の頃の友人達、フィリピンに移住した親友T
1:56:20 ~ 明日のお知らせ 映画時評「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」、7ORDERスタジオLIVE、「明日楽しみなこと」福田里香DEAN&DELUCAクッキー缶、映画ANORA、Hulu「ホットスポット」一気見
確かに難しい年だったけど、10部門外すのはいくら何でも…
あとポン・ジュノも4回登壇してます
いつも言ってることズレまくってるし来年からは別の方を呼んでください!
54:10 『アーティスト』はあの年に作品賞、監督賞、主演男優賞
、作曲賞、衣装デザイン賞の5部門を受賞してるので、作品賞にしかノミネートされていない訳ではないです
ミス・メラニーさんのアカデミー賞予想は否定的な意見が多いので、何なんですが、一昨年くらいにメラニーさんと一緒にゲストで出演されていた、オスカーノユクエさんにもう1度来てほしいなと思いました。
正確なアカデミー賞のノミネート・受賞の記録を言って、間違えた情報をしっかり訂正するかどうか、分からないのですが、ミス・メラニーさんをフォロー、サポートするような役割の人物を置いてもアリなような気はしています。
自分としては、なんだかんだで日本公開がまだされてなくて、作品を観てなくても、どうやって、アカデミー賞の予想を゙するのか、楽しめるためのヒントを教えてくれているので、来年も、番組出演して、予想を展開させてほしいです。
個人的な好みではなく、未見でもデータから予測するのが強みなのでは?何か、批評にもなって無いし、映画にも俳優にも失礼な軽い感想な気がします。
ノーアザーランドはドキュメンタリーです。上映が制限されている事に触れるなら、ブラックボックスダイアリーに触れないのも、何だか残念。
聞きたいのは、スピーチの解説と、受賞・ノミネートの社会的背景です。町山智浩さんの感想が長尺で聞ければ嬉しいです。
「FLOW」がラトビアと聞いてビンッときました。「AWAY」の監督の新作だったんですネ?あの作品もセリフ無しでした。
ぶっちゃけ予想が当たろうが当たるまいがどうでも良いんだけど、主観的な好みで取りすぎだなんだとあーだこーだ言うのはダサい
アカデミー賞とか年末の映画ランキングとか、映画特集の時は必ずコメント欄が荒れますねーー
メラニーとか言う人の特集いつも眉間に皺が寄りながら聴いてしまう
そもそも予想が当たろうが当たるまいがどうでもいい
苦言ですが、専門的な知識とかが聞けるわけでもない一般人の主観的な好き嫌いの話を1時間近くの特集として聞かされるのはちと堪忍してほしいです
こちらも一日の限られた時間をこの番組に使ってるんです
自分が偏った意見なのかと思ったら結構批判されてて安心しました
元々ただの映画ファンが主観バリバリな時評をするのが売りの番組だったのに随分偏狭なリスナーが増えたもんだなと、コメント欄から隔世の感を感じますね。
授賞式の演出に文句つけるならまだわかるけど、受賞結果にケチつけるのはさすがに映画人に対する敬意がなさすぎるのではないでしょうか?
今年は評価の高い作品が順当に受賞しましたし。。。
前々から思ってたんですがカーラ・ソフィア・ガスコンの差別発言を問題だとするんなら、ハマスをジョークのネタにしたティモシー・シャラメのことも同様に問題だとしないとフェアじゃないと思うんですけど不自然なくらい誰も触れませんよね 毎週パレスチナ支援とかしてるんだから尚のことせめて言及くらいあってもいいのでは
ショーン・ベイカーがTwitterでシオニストと極右フォローしてたのバレたってさ
ほらなノンポリな奴って結局右翼か反人権なだけじゃん
ハリウッドがどんどん捲れてく
それに見て見ぬ振りをするアト6
ショーン・ベイカーのXがシ●ニスト、極右などを大量フォローしてるのが見つかり大炎上中
ノンポリ気取りな奴の正体って大体これだな
ハリウッドがどんどん捲れてく、それに見て見ぬ振りするアト6
今回の宇多丸メラニーの発言
・政治的発言をしない
・誰も嫌な気持ちにさせない
結果→ショーン・ベイカーXでシ●ニストと極右を大量フォロー
さぁどう出る?
ちなみに、TBS公式ポッドキャストのチャンネルで、切り抜き動画もあるので、そちらの方が聞きやすいです。
なんか3人がごちゃごちゃしちゃってるのが多すぎて聞きにくく感じた。
ハズレ回は水曜日に集約していただけるとありがたいです。
他の方も指摘されていますが、メラニーさんの場合、発信内容に誤った情報が多く、それによって収益を得ていることや受賞者の方々に対して否定的な発言をされることが問題視されています。そのため、単なる意見の違いを超えて影響が大きくなっているように思います
終始ずっと偉そうで聞いてて胸がチクチクしました。
48:27 ゾーイサルダナのスピーチを「彼女いつもあんな感じなんで」で片付けるのは酷い….NHKの同時通訳のことをここまで言うのも酷い。早口の同時通訳が邪魔だってそんな言い方ある??