手塚治虫×佐藤勝利『アポロの歌』第2話&3話「歌手シグマ編」を解説する会。【2時に虹ちゃんねる/虹島流浮】



2月18日より放送が開始した手塚治虫原作『アポロの歌』のドラマ版。

章ごとに解説していっております。
今回は第2話と第3話の「歌手シグマ編」です。

#映画 #映画紹介 #映画解説 #おすすめ映画 #映画感想 #映画レビュー #最新映画 #映画考察 #映画オタク #映画館 #映画YouTuber #タイプロ #タイムレスプロジェクト #timelesz #timelesz_project #タイムレス #sexyzone #セクシーゾーン #菊池風磨 #佐藤勝利 #松島聡 #寺西拓人 #原喜孝 #橋本将生 #猪俣周杜 #篠塚大輝 #アポロの歌 #手塚治虫 #髙石あかり

1 comment
  1. はじめまして、「アポロの歌」になぜこんなに惹かれ、しかも気付くと息を止めるように見ている理由が、虹島さんの解説でストンと腑に落ちました。
    クロスワードの解説は「なるほど!」と納得!それぞれの言葉に意味があるとは思っていたのですが、しかも漫画も読んでいたのですが、全然気付きませんでした。
    奥深い解説、でも変に熱くならず俯瞰している感じもいいですね。次の配信も楽しみにしています!

    あっ、「紙の砦」は手塚先生の作品で印象に残っているうちの一つです。こちらも紹介して下さって嬉しかったです。

コメントを残す