テレビ放送された、30分の映画公開記念特番を
YouTube版全4篇に再編集!
今回は、“キャストインタビュー篇”と題して
主演の笑福亭鶴瓶さんをはじめ、
原田知世さん、重岡大毅さん、上白石萌音さんによる
インタビューをお届け。撮影の舞台裏に迫ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その手紙は、精一杯の愛でした。心温まる感動の実話。
読み書きができない夫と幸せを教えてくれた妻が歩んだ人生を映画化。
寄り添い支え合って生きてきた35年。
最愛の妻へこれまでの感謝を込めて、この“ラブレター”を贈る—。
~ Story ~
「君は、僕と結婚して、幸せでしたか?」
西畑保、65歳。文字の読み書きができない。そんな彼の側にはいつも最愛の妻・皎子(きょうこ)がいた。
保は貧しい家に生まれ、ほとんど学校へ通えず大人になった。生きづらい日々を過ごしてきたが、皎子と運命的に出会い、めでたく結婚。しかし、その手放したくない幸せ故に保は読み書きができないことを言い出せずにいた。半年後、ついにひた隠しにしてきた秘密が露見し別れを覚悟する保だったが、皎子は保の手をとりながらこう告げた。
「今日から私があなたの手になる」
その言葉に、その眼差しに、保は救われた。
どんな時も寄り添い支えてくれた皎子へ感謝のラブレターを書きたい。定年退職を機に保は一大決心し夜間中学に通い始める。担任の谷山恵先生のじっくりと粘り強い教えや年齢・国籍も異なる同級生たちと共に学ぶ日々で少しずつ文字を覚えていく保。だが老齢のため物覚えも悪く、気付けば5年以上の月日が経過した頃、一字また一字と書いては消しまた書くひたむきな保と、それを見るともなく見守る皎子は結婚35年目を迎えていた。変わらない日常がいつまでも続くと思っていた。なかなか書き上げられずにいたラブレターがようやく形になろうとしていた頃、皎子が病魔におかされて……。
公式サイト:https://35th-loveletter.com
公式X:https://twitter.com/35th_loveletter
公式Instagram:https://www.instagram.com/35th_loveletter/
—————————————————————————————————————————-
[作品情報]
タイトル:35年目のラブレター
出演:
笑福亭鶴瓶 原田知世
重岡大毅 上白石萌音
徳永えり ぎぃ子 辻󠄀本祐樹 本多 力
江口のりこ 瀬戸琴楓 白鳥晴都 くわばたりえ
笹野高史 安田 顕
監督・脚本:塚本連平
主題歌:秦 基博「ずっと作りかけのラブソング」
(UNIVERSAL MUSIC / AUGUSTA RECORDS)
©2025「35年目のラブレター」製作委員会
配給:東映
#35年目のラブレター
#笑福亭鶴瓶 #原田知世 #重岡大毅 #上白石萌音
#安田顕
#塚本連平
#秦基博
27 comments
試写会観ました!もうー感動しかなかったです!大切な人にSNSじゃなくて自分の字で書いてラブレター書きたいと思いました!素敵な映画ありがとうございました
夫婦で今日見てきました!あまり泣かない旦那さんも泣いてました。あと2回は見に行きます!
本当にいい映画でした❗✨
Present 2 Hours
明日、母と主人と3人で観てきます。
楽しみです✨✨
上白石萌音ちゃん可愛い
2回見に行きました!!今週末も行こうと思ってます!本当に素敵な映画でした😭メイキングまでやっぱりほんわか素敵すぎ…。
良かったよ~♪もちろんジーンとくるシーンもあるけど、全編を通して暖かくなる映画。くすっと笑えるシーンもたくさん。
公開初日に見に行きました!おふた組ともぴったりすぎる組み合わせでキャスティングないすすぎました👍🏻
自然な演技のおかげで作品に浸ることが出来ました。
息子夫婦と見に行きます 嬉しい限りです😂❤
公開日まで楽しみにしていました。
本当に素晴らしい、あったかい物語でした。
使われていないシーンもあるのですね。どこかで見ることが叶いますように…
本当に素敵すぎる映画でした。
笑いあり、涙あり、、
挑戦に年齢は関係ないんだなぁと実感しました。
保さんのきょうこさんを思う気持ちがすごく伝わってて素敵でした。
この映画に出会えて本当によかったです。
4人の雰囲気が温かくて優しくて素敵😊
日常の会話が、鶴瓶さん原田さんが演じる西畑夫妻も重岡くん萌音ちゃんが演じる西畑夫妻も共通してとても可愛らしいなって思いました💕
萌音ちゃんがおすしを食べるシーンがとてもよかったです
人が人を想う気持ちって素晴らしいなぁ美しいなぁと思えた作品でした。家族にもっと素直に愛を伝えたいなと思えました。重岡くん、素敵な作品に出会わせてくれてありがとう。
舞台挨拶生中継付きの回を観させて頂きました!
作品見ながら泣きすぎて、映画館で嗚咽もらしそうになりました😭
インタビュー編見てたら思い出してまた泣いちゃった☺️笑
しげちゃんに素敵な作品と素敵な役を、本当にありがとう御座います!!
公開2日目夫婦でみてきました😅感動 感動で涙がちょちょぎれました^_^知世さんと萌音ちゃんの関西弁バッチリ😀手書きの手紙ほど有難いものはないですよね 🎉
35年目のラブレター原作読みました💌✉💕素敵な話だけど泣いちゃいました📪
関西弁に染まってったんやね。
九州の僕は鹿児島県出身です、感情移入しちゃっあわ。最高やったどおおきに🎉
上白石萌音ちゃんとは、同じ出身です!
鹿児島の訛りとか、鹿児島弁可愛いですよね。萌音ちゃんは、言葉の使い分けが出来るもんね♥️
僕は貰いました35年目のラブレター原作
2月3日だったんですね運命を感じました。
鹿児島市に行ってみようと思います!
いつもいつもありがとうね何でそれが言えないかなって感じですよね。
僕も、文字が書けなかったけれど障害持って嘘ついていたけれどやっと高ステYouTubeに文字をかけるようになりました。
これは、このコメントを見てくださってる方々へのラブレターです。
YouTube=❤=あなたと誰かを繋ぐ大切なコンテンツですので🎉
とても予告から観たい意識が高くて、
楽しみにしております。
涙なしでは、いられないと、思っているので、ちゃんとタオルハンカチを用意します。主題歌も秦基博さん
の、やさしさ伝わってくる歌声がマッチしておりますね😊
ハンカチがビッチョビチョになりました……
今日鑑賞して来ました。泣きましたけど幸せを感じたストーリーが心に染みました。
もねちゃんがお寿司食べにきたところから永遠に泣いてました
途中微笑ましかったり笑ったりポイントもあったけど、終始愛に包まれた、心と心で通じ合ってる映画でした
また見たいです
萌音ちゃん、オレンジのメイクかわいい😮
本当に、笑ったり😂、泣いたり😢、感動した映画でした🎉🎉🎉。ハンカチが涙でぐちゃぐちゃでした。見終わった後、幸せってつらいに少しだけ足したら幸せっていい言葉だなって思ってエンディング聴きながら、また泣けてきました。いい映画です🎉🎉🎉🎉
映画の旦那さんのいいとこ、3つ。優しい、一生懸命、かわい〜😂。本当その通りって思って笑顔になりました😂。笑いもあり、泣き笑い、最高の映画🎉。
昨日観てきました。どのシーンも本当に素敵で終始泣きっぱなしでした😭
最初のクリスマスで手紙をもらい読めなくて食べてしまうシーン、すごく印象的です。食べたら読めるようになるんじゃないかって考えてしまう必死さ、すごく切なかったです。
おはようございます三十五年目ラブレターご夫婦や遠距離カップみてるはことし夏1年目は思い気持ち