わたしの幸せな結婚 23話 アクション です!
dアニメストアで視聴しました!
※2週以上コメント無し、再生数が2桁の場合、視聴は続けますがリアクションを中止にする可能性があります。
本職の大道芸人(マジ大道芸人HAMAR 子供向けパフォーマー)アカウントはこちら⬇
https://youtube.com/channel/UClfJrv5BFTbnPLoZ_YPubjA
毎日19:00に動画更新してます!
深田恭子さんと大道芸人加藤さんとしてCMで共演させていただきました!
2022年9月1日から各地方都市で放送されました!
コ〇ナに負けない魂をお見せします!
2019年7月18日に発生した京都アニメーションの事件を機に「響け!ユーフォニアム」を見た事で地元民として衝撃を受けてアニメにハマり半年間はユーフォを何度も見ました!
そしてコロナ禍で仕事が皆無になり本格的にアニメを見始めて2020年を3月27日にヴァイオレットエヴァーガーデン10話のリアクションを撮って投稿したのを機にいつの間にかアニメリアクターを始めました!
1日も休まず投稿中です!
チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします!
2 comments
リアクションお疲れさまです。式紙が擬人化するなんて聞いてませんでした😅
新スネイプ説を押したい私としては、宝条の新に対する認識、「新は美世を裏切らない」という考えは当たっると思うけどね。新スネイプの完璧な演技に騙されてるわ~って思っております。
精神感応はテレパシーが使える異能の事かと。 澄美が斉森に嫁に行くのは帝が介入して鶴木貿易(薄刃が通名でやって事業)の経営を傾かせ、斉森との結婚を仕向けられた結果で、だから甘水は「全ては帝が裏で」と言ってるのかと。薄刃家は表立って薄刃を名乗ってはダメ!という掟を作ったのが帝なわけだけど、代々この掟に縛られてるのだから今の帝という意味ではないと思います。薄刃だと知れるとその力を悪用し皇室を潰そうとする=国を潰すと考える奴らが現れる危険があるからだとは思います。なので甘水が突き止めた「帝が裏で」は澄美の政略結婚を仕組んだのが帝って事だと。S1を見る限り帝は薄刃家から夢見の巫女が生まれる事が怖かった(乗っ取られる天啓をみた)ので、遠縁とはいえ甘水と結婚されたら夢見の巫女が生まれる確率が高いと考え、たいした異能もない斉森に澄美を嫁に出せば生まれないだろうと思って仕組んだんだと思うんだけど。