【NewJeans】LE SSERAFIMがヴィトンのアンバサダーを横取りしたとNJZ主張も宮脇咲良からの縁だとルセラ側は否定



サランピTV公式LINE
イベント参加申込はこちらからお願いします
https://lin.ee/5bGEh6l

局長おすすめの医療脱毛クリニック
ブランクリニック(紹介予約専用URL)
https://bccl.jp/shoukai/shoukai-01.html?referrerId=397594&clinicId=1&commodityId=3

局長のメンバーシップ加入はこちら!(ブラウザから入れば990円)
https://www.youtube.com/channel/UCy0dIOFuIfbmZ2G2oPgt22w/join

局長のK-POP解説ブログ
https://kitto.today/editors/11

■配信に関しての注意点■
①配信がおしている場合には遅刻しちゃいます
先に謝っておきます。遅れてごめんなさい
②コメント欄やチャット欄は配信で素材として引用する場合があります
ご了承いただけた方のみコメントをお願いします
③局長が気に入らないコメントがある場合は、ブロックさせていただきます
※モデレーターが削除する場合もあります
④このままやったら変な荒れ方するなと判断した場合、配信を中止する場合があります
⑤局長はこの界隈で良くも悪くも人気です。絶対に取り合わないでください
⑥マロが全然来なかった場合は配信を中止する場合もあります

以上の事を守って、一緒に配信を楽しみましょう!

【楽曲提供 株式会社光サプライズ】

ツイッター:@KUROYOUTE
インスタグラム:KUROYOUTE
お仕事依頼はこちらまで→kuroyoute@gmail.com

#韓国 #NewJeans #NJZ

35 comments
  1. 完全なデマだけど、
    百歩譲ってこの主張に沿って考えるとしても、そもそもルセラを優遇することの何が悪いのかが分からない。
    小学校で生徒の対応に差がついてたとかならまぁ分かるけど。

    新卒の社員が中途採用の社員捕まえて、なんで私よりいい給料もらってるんだってキレてたら変な人だと思う。

  2. 別に会社がどのアーティストをアサインしようとアーティストは文句言う立場にないと思いますよ

  3. こんな間違った主張をしちゃうと他のことも間違っていると思われるよね。いじめがあったとかね。

  4. ルセラのカムバ楽しみに待ってます‼︎ピオナさん頑張って下さい‼︎‼︎
    一つ質問ですが、局長にマシュマロをどうやったら送れるのですか⁇ Xにリンクがあるのでしょうか?数ヶ月前からXにフォロー申請してますが、局長から承諾をずっと得られずにいます…他に方法あれば教えて下さい。

  5. またここでさくらの名前が出て
    一部のバニズやさくらアンチから不必要に叩かれるのが本当に嫌
    グループの顔として押されてるわけでもないのに
    いつもこんな時だけさくらの名前が出るのが辛い

  6. 凄いよな、ルセラのカムバック時期に合わせて突然こういうことしてくるんだからな。完全にルセラ側を潰しにかかかってるよな。もうほんとか変わらないでくれよ、こいつら。

  7. 迷惑系YouTuberみたい。
    ニュージーンズも気の毒だよなと思ってたけど、イメージ悪くなった。

  8. 別にNJZのアンチでもなければルセラのファンでもない者ですけど、流石にNJZ酷すぎると思いますね…
    NJZは独立計画だけが頭にあって、それを目的とした手段に他のアーティストの名前出したりして被害を及ぼしたりしてるに過ぎないんですよ
    後出しの主張がどれも証拠に乏しくそもそも議題に挙げるに相応しくない言いがかりだらけだから(無視とか贔屓とか喪章とか)

  9. 何度もコメントしてしまいすみません🙇🏻‍♀️´-ルセラのカムバを心待ちにしていたのに突然このような記事が出てまたルセラにヘイトが向かうのでは…と怖くて仕方なかったです。でも局長のように冷静に俯瞰した目で動向を見守ってくださる方や応援してくださる方のコメントを拝見して気持ちが救われました。本当にありがとうございます😢

  10. 契約を横取りした云々とか言いたい放題だけど、普通にLVに対して失礼じゃないか?
    この説で行くと、LVは自社の広告モデルを選定するに当たり、何らの主体性もなく、ただ芸能事務所から言われるがままになっていたということだよね
    世界にはKPOPアイドル以外にも広告価値が高い大スターが様々な業種にあまた存在するのに、LVほどの世界的ブランドが韓国の一芸能事務所の言いなりになって広告モデルを決めるなんてことが果たしてあるのかね?

  11. みんな言ってる通り、ルセラとルイヴィトンの縁は咲良がとってきた縁であるし、仮にヘインへのオファーを他の自社タレントにスライドさせたのが事実だとして、そんなことは各事務所でよくある話。契約を反故にする妨害行為の例としては薄すぎる。むしろ、今回の主張はNJZからルセラへの妨害行為に思える。

  12. 推しグルの子がLVのアンバサダーやってるけど、NJの子は知ってたけどルセラがアンバサダーやってんの知らなかった。なんでか考えてみたんだけど、ファッションウィークに来てないからそのイメージが無いんだって思った!!
    そのぐらいTikTokとかでファッション誌から拡散されたりして目に入るので、とりあえずサクラは絶対出席させてあげて欲しい!!!

  13. 他グル推しだけど自分の推しグルがこんな目にあったらしんどすぎる、、。流石にピオナに同情する。
    NJZを応援する気1ミリもなくなったってくらい酷すぎると思うよ、、。

  14. 局長の言う通り、これを言うのは弾が尽きかけている印象を受けました。裁判での勝敗というより、世間的な心証を自分たちに向けさせる作戦なのかなと思いました。そんな苦しい戦いをさせている彼女達の親やミンヒジン、その協力者の大人たち、何やってるんだと悔しい気持ちになります。とにかく早く終わってほしい

  15. 本当に本当に酷い。ルセラの大事なカムバ前に名前出して巻き込みかけてくるのいい加減にうんざりする。
    咲良ちゃんの実績で繋がったヴィトンとの契約なのみんな知ってるのに、よくこんなふざけた主張出来るな。嘘で固めた主張がこういうところから少しずつ綻び見え始めてるのがわかるよ

  16. さくちゃんの心労えぐすぎて心配
    流石に話題作りだと思うから、ここは堪えてカムバ盛り上げよう!
    カムバ前にこんなことで悪く言われてるの辛いし悔しいよね…でも無視するしかない😢

  17. 仮にだけどヘイン側の主張通り横取りのためにルセラがアンバサダーになったとして、それによってヘインがアンバサダーを下されたわけでもない。
    しかもヘインはパリのファッションウィークにも出席してたはずだけどルセラはスケジュール優先して一度も出席せずグルでの契約ももう終わってるはず。
    仕事内容的にも奪われた様なことなかったはずだし、何を横取りしたって言いたいんだろうか。
    せめてそこまで明確に主張しないとただの子供のわがままだよ…
    もはやルセラ達を悪者にみせるためのネタを無理に探してるの様な状況なのかな

  18. この戦い方って NYZにもルセラ にもヴィトンにもマイナスイメージつくだけで誰も得しないよね、、、特にヴィトンからしたら内側のいざこざをこんな風に拡散して、こいつらだるっもう依頼やめとこ、、ってなるのでは?カムバ前に一発かましと!って魂胆も透けて見えるし、なんかもう情報テロリストみたい。

  19. Source Musicの声明文を読んで、気になったので調べてみました。

    まず、さくらは2022年4月にルイ・ヴィトンと「スポンサード投稿契約」を結んでたみたいです。

    これは、LE SSERAFIMが2023年10月にグループでブランドアンバサダーになる前の話。

    一方、ヘインは2023年3月に個人で「ブランドアンバサダー」に就任したそうです。

    時期も役割も違うから、同じ案件じゃないんですよね。

    でも報道によると、仮処分裁判でNJZ(旧NewJeans)側が「HYBEが LE SSERAFIMをヴィトンに推して、ヴィトンがADORの了解があると誤解してた」って主張してて、ヴィトンから謝罪があったらしいです。

    でもSource Musicは 「さくらの契約が最初で、他のアーティストとは無関係」って反論してるから、HYBEの調整ミスが混乱の原因だと私は思います。

    BTSは2021年7月からグループでブランドアンバサダーだったけど、さくらのはスポンサード契約で「役割が違うよ」と感じます。

    結論として、 さくらとヘインのヴィトン案件は別物!
    HYBEのシナジー事業部のミスでややこしくなっちゃったみたいですが、アンチコメントとかじゃなくて、みんなで事実を整理して応援できたらいいなって思います。

  20. NJはカムバ直前にソスがMHJにスラップ訴訟を起こしてきたし、カムバが邪魔されるどころか、ワルツもカムバも潰され、そもそも裁判でこんな証言しなきゃいけないのもHYBEのせいなのに、ルセラのファンはカムバの邪魔するなって、どんだけ自己中なの?

  21. そもそもヘインのアンバサダーが確定した時点で横取りも何も無いのに同じブランドのアンバサダーになっただけで難癖付けすぎだよ…ヘインの仕事が奪われたわけでもないのに不用意にルセラの名前出してる時点でNJZ側はもうネタ切れなのかな?って思う
    LV側にも失礼でしょ

  22. なんで主張内容を読まないんですか?
    そもそもルセラの名前なんてヘインは出していないし、問題点はHYBEのブランドシナジーの話なのに。
    デマに踊らされてニュジを叩いてる人ばかりで本当にうんざりします

  23. NJZ(仮)のままではなにをやろうとしても闇営業としかならないし、今年2月にADORから新規の申し立ても起こされているから、失い続ける求心力や支持を取り戻す意味でも最優先事項は明確にすべきだろうけどね。

    今のミン・ヒジンとかつての仕事ぶりとも区別はされるし、例えばHYBEもインサイダー絡みのスキャンダルを一方で出していても、それはそれというだけでしかないし。

    組織から不誠実な性質が排出されるのは官民挙げて共通するし、これ自体が毎年の風物詩みたいなもんでしかない。

    非常に残念なのは、ちゃんと売り出されて結果を残せるグループならグループ自体が限られはするし、別になんでもゴリ押せば売れるなんて単純なものではないから。

    風向きは常に変化するから、資本力を持ったスケールの大きい企業ではなく中小企業の奮闘に感受性が引き寄せられる可能性だってあるし、音楽自体のトレンドだってどんどん様変わりする。

    NewJeansのポテンシャルまで疑われていないし、今もホームをクローズさせないで撮り溜めてあったコンテンツで情報更新もされている。

    楽器の類も演奏しないとすぐに鈍るしクオリティは確実に下がる、K-POPはアスリート属性も強調されるから事態は早期解決することだけなんだよ。

    狙った計画は結果的に失敗した、あとはその引き際や事の納め方にかかってる、プロデューサーの資質が問われるのは概ねその辺り。

コメントを残す