「本当のまこはどんな人なのか」を話したり、3姉妹のやばすぎたテスト結果を話したり大荒れ…wwwお互いの本音を全て話し切るろこのお母さん面談をやってみたら…



▼ろこまこあこファンクラブのアプリはこちらからダウンロードできます!
iPhoneやiPadの方:https://link.utnq.in/ugz0A
アンドロイドアプリの方:https://link.utnq.in/ugz0B

▼ファンクラブのサイトはこちらになります!
https://works.utoniq.com/artists/rocomacoaco

こんにちは!
ろこです!

今回はろこのお母さん面談となってます!以前、ないPが企画を持ってきていない時に撮影した動画でろことママお互いに不満などがたくさん出てきたので、面と向かって思ってることを出し尽くす動画となっています!

第4回となるお母さん面談ではまこの性格について話したり、最近のテスト結果や、ろこの最近のリアルな体重の話、最近の模試の結果など色々な話が盛りだくさんとなってます…!

最後までチェックして楽しんで見てくれると嬉しいです☆

この動画がいいな・おもしろいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録を宜しくお願いします☆

▼その他のオススメ動画の動画はこちら!
3姉妹の意外な姿が出てきたり、予想外の投票結果にブチギレる人も…。ろこまこあこチームの5人のスタッフが投票して2回目となる3姉妹の人気投票をしてみた結果…www

受験直前に中3ろこの塾がある日の放課後に密着してみたら、災難が多すぎて大変なことに…www【放課後ルーティン】

小学校時代のろこが受けたとんでもない嫌がらせの話や、みんなに謝りたいことなどの話が…。お互いの本音を全て話し切るろこのお母さん面談をやってみたら…

とある理由であこも乱入してとんでもない話が…。お互いの本音を全て話し切るろこのお母さん面談をやってみた結果…

お年玉で買い放題できるけど購入品紹介で1番面白いシーンが少なかった人は購入品没収!お年玉としてスタッフの財布を使ってドンキで買い放題!【ドン・キホーテ】

▼3姉妹のチャンネルはこちら!
ろこまこあこチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCFk-KI3ksDF38-oMG2j7aMQ

▼ろこのTikTok(母管理)

@roconz.0517rma

▼ろこのTiktokサブアカウント(母管理)

@roco0517new

▼ろこのInstagram(母管理)
https://www.instagram.com/rocoroco0517/?hl=ja

▼ろこのTwitter(母管理)

▼3姉妹のInstagram
https://www.instagram.com/atukiyo0311/?hl=ja

▼まこのInstagram(母管理)
https://www.instagram.com/macomacomacorun/

▼あこのInstagram(母管理)
https://www.instagram.com/acoacoaconz/

▼3姉妹のTikTok

@rocomacoaco_official

▼まこのTikTok(母管理)

@macomaco0726

▼まこのTiktokサブアカウント(母管理)

@maco70592

▼あこのTikTok(母管理)

@acomaco0726

▼あこのTiktokサブアカウント(母管理)

@youtuber4081

▼動画に関する問合わせ先(YouTubeの案件や広告等)はこちらにお願いします!
info@rocomacoaco.biz

▼使用楽曲など
※動画によっては使用していないこともあります。
効果音素材:
効果音ラボ – https://soundeffect-lab.info/
OtoLogic − https://otologic.jp
フリーBGM・音楽素材 :DOVA-SYNDROME − https://dova-s.jp/

#お母さん面談
#ろこ
#Roco

28 comments
  1. ろこちゃん30万人おめでとうございます .ᐟ.ᐟ
    受験受かってますように ~ 🙏🏻💭

  2. 自分も、高校生なのですが、受験当時は親に近い高校を推されてましたが、結局のところ自分も遠くの高校に行きました。最初のうちは、親が起こしてくれていましたが、今では、一人で起きるようになりました。親が起こしてくれないと分かれば、遅刻するのを見られるのが嫌だという危機感を持つと思うので、案外何とかなると思います。でも、睡眠の考え方はやはり自分でしっかり考えることをおすすめします。それさえ、乗り越えれれば、高校生活楽しいと思います。頑張ってください!

  3. ろこちゃん受験お疲れ様!
    合格してることを祈ってます!

    ろこちゃんの志望校のルールが厳しいに関してですが…
    これから高校の志望校を決める人に向けて制度を説明しますと…

    全日制高校は、学年制を取り入れているため、一定の日数出席しないと、いくら単位をとっていても、出席日数が足りなければ留年になります。
    毎日出席しても、欠課(各授業の欠席)が多ければ、単位不認定になるので、単位認定試験を受けない限り進級出来ません。
    なので、ろこちゃんの志望校だけが厳しいという訳では全くありません。
    全ての全日制高校が用いてるきまりになります。

    全日制に対して、通信制・定時制高校は、学年制ではなく単位制のため、1単位落とそうが、進級には影響しません。
    1単位さえ取得すれば進級は可能です。
    ただ、落とした単位が多ければ多いほど、卒業延期になる可能性が高くなります。
    (1年間に取得できる単位数が決まっているので、それを超過した分に関しては次年度に履修になります。)

    なので、全日だから大変とか、通信・定時だから楽とかというのは存在しなくて、それぞれに長所短所があるので、高校の進級制度をよく理解した上で、ほんとに行きたい場所・ここなら留年しないって確信を持てる場所を志望校として検討することをオススメします。

    ろこちゃんが楽しい高校生活を送れますよーに!
    学校は違うけど、先輩として高校生の仲間入りをお待ちしております!

コメントを残す