BLUE BACK / じん【Official MV】



「青」が 聴こえる

Music:じん
Rhythm Guitar:じん
Lead Guitar:野中海
Bass:ナツメ ユウキ
Drum:ジャンク
Vocaloid Edit : びび
Comic:石川カヲリ
Video Direction:INPINE

「BLUE BACK」が収録されたCDが発売!
じん 3rd Full Album『BLUE BACK』2025.2.19 リリース!
全形態共通 DISC1「BLUE BACK」収録

インスト音源はこちら:https://www.dropbox.com/scl/fo/2zhbocvss2eiluten4giq/AOAXFwzeqhdZSs6o0pnwNYI?rlkey=evet1tir29uq4y5gbtszcvasm&st=zi6q80ag&dl=0

『BLUE BACK』の購入
ダウンロード/ストリーミングはこちら:https://Jin.lnk.to/blue_backID

じん公式X:https://twitter.com/jin_jin_suruyo
じんスタッフ公式X: https://twitter.com/Jin_jin_shitayo
じんオフィシャルサイト:https://jin-jin-suruyo.com/

「BLUE BACK」歌詞

新しい朝に 涙を拭いて
嘘くさい空気にも 慣れた頃

霞む目の奥で 何かが燃える
あの眩しさが うざったかったな

しょうがないさ なんて誰かが泣いて
さよならもせずに いなくなるだろう

「仲間外れ」って 便利な呪いで
誰も 悪く 責められないから

僕らは 痛感して
今日も 呪い合って

一生 消えない傷は
消せないなら 誇っちまえよ

待って
目を逸らさないで

振り返って
今、叫び返してくれよ

常識の向こうにも 答えはあるんだぜ

全部壊して
声も通らない 地獄なんて
今、抜け出して 君と

みっともなく 青い歌
歌ってたいんだぜ

ほらまだ 聴こえている
深く暗く 遠いところから

ほら 刻む リズムは 続いていく

鼓動でも 震えでも
怒りでも ずるい弱音でも

早く応えなくちゃ 寂しいだろ

(ギター!)

泣いているばっかじゃ
喉が枯れてしまうけど

ほら 消えない傷が
消せないまま 歌に変わっていく

待って
まだ冷まさないで

振り返って
今、思い出してくれよ

常識の向こうまで 迎えに行くんだぜ

もっと 急かして
愛の流行らない 地獄なんて
今、蹴とばして 君と

何処までも 酷い旅
続けてくんだぜ

君が願うなら
持っていきゃ良いだろう

捨て損なって
悩んだり 悔やんだりしよう

忘れらんない全部が
思い返す 全部が

うざったいくらいに 輝く
青く 青く また

#じん #初音ミク #BLUE BACK

50 comments
  1. じんさんの唯一無二なボカロって感じの調教と爽やかでロックでサビで上がっていく曲調が大好きです!!!!

  2. comicをロッキンユーの人に任せるのは流石に理解りすぎてる。ロックで熱くなるならこの人だよな

  3. カゲロウデイズのトラックとか如月アテンションのギターソロとかをサラッと入れるあたりおシャンで愛してる

  4. ギターの格好いい曲が好きだと自覚したのは、この人の曲聴いてる時だったな
    じんさんの曲は幅広いけど、いつも何か訴えかけるパワーを持ってるのが良いよね

  5. 『君が願うなら 持って行きゃいいだろう 捨てそこなって悩んだり 悔んだりしよう』が
    Summeingの『だから愛しくて 手に余った全部を 全部置き去りに 生きたのです』と
    対比されてるのに気づいて涙が流れた

  6. 初めて聞いた曲はロスタイムメモリーで、小学3年生の時でした。8歳だった私もあと少しで18歳になります。
    年内入試の朝も、共通テストの朝も大好きな如月アテンションとオツキミリサイタルを聞いて会場に向かいました。家を出るまで不安でしんどかったのに気持ちが軽くなりました。今までも緊張する時にはじんさんの曲に支えてもらいました。あと4日後の試験はこの曲を聞いていこうかなって思います!私の青春は紛れもなくカゲプロでじんさんでした。これからも応援しています。

  7. 分からないけど、この懐かしい感覚。
    今は全然聴かなくなっちゃったけど、昔ボカロやじんさんの曲聴いて、世界が輝いてみえた。その感覚を久しぶりに味わえた気がする。

  8. 所々にカゲプロっぽいところがあって、全部に繋がりがあって続いてるんだなぁって🥺🥺🥺

  9. pixivで見つけためーちゃ好きな漫画の画に似てるけど、知ってる名前と違うなと思ったけど
    やっぱりコーンフレーcuさんだ!!
    ボカロックのイメージにピッタリすぎる、人選がすごい

  10. 歌は凄くいい曲で素敵で漫画みたくなっていて聞きいても物語になって本当に最高です

  11. 周りの声にかき消されそうなくらい、自分が分かんなくなっちゃった少女が、ギターを握ったことでちゃんと見失わない自分を見つけられるようになった話のように感じました。

    個人的には、ラスサビの『忘れらんない全部が思い返す全部がうざったいくらいに輝く』という歌詞が、今日で部活を引退する私の後輩に重なっていました。今までもこれからも辛いことたくさんあっただろうけど、この日を越えたあなたたちはきっと強い。明日からの彼らに幸あれと思わず考えていました。

  12. めっちゃ好きな絵だと思ったらロッキンユーの石川先生やん!!
    漫画全巻持ってるしいまだに読み返してる!
    先生の絵に多くの人が注目してる今がたまらなく嬉しい。

コメントを残す